販売チャネルによって取扱商品や引受けに制限をかける保険会社
公開日:
:
最終更新日:2019/05/24
裏話
今日は『販売チャネルによって取扱商品や引受けに制限をかける保険会社』についてお話したいと思います。
私が保険業界に転身した最初の会社は一社専属と呼ばれる某外資系の保険会社でした。
その後、思うところがあり複数の保険会社を取扱うことのできる乗合代理店に移籍し、多くの商品を取り扱えることになったわけですが、実は乗合っている保険会社のすべての商品を販売できるわけではないんです、制限があるんです。
*はじめまして「保険アドバイザー和田」です
例えば、日本生命(ニッセイ)や明治安田生命のような国内大手生保だと、今となっては販売できなくなってしまっている法人向けの「節税保険(損金商品)」などは販売できるものの、かつての定期特約付終身保険のような、いわゆるセールスレディが販売している個人向け商品、CMなんかで見掛ける商品は販売できないものが多いんです。そもそも、それらの商品が取扱えたところで乗合代理店の保険セールスが販売するはずがないからというのも要因です。
*ぶっちゃけ、セールスレディの人って”あんな商品”を正気で売ってるの?
また、このブログでもご相談頂くことの多い商品のひとつ「リタイアメント・インカム」は、ほぼほぼ同じ商品内容でジブラルタ生命とプルデンシャル生命からリリースされていますが、この商品をジブラルタ生命では法人へ販売ができず、個人契約のみ。プルデンシャル生命は法人にも個人にも販売することができます。おそらく、多くの乗合代理店がジブラルタ生命を取扱ってるので、乗合代理店チャネルで販売されてしまうと1社専属のプルデンシャル生命からすると”ジャマ”になるからでしょう。
*プルデンシャル生命とジブラルタ生命の違い@ウラ側
その他にも、代理店チャネルには卸していない「銀行窓販専用」とか、とにかくいろいろあります。
もし自分たちが取扱えない、他のチャネルで販売されている商品の方がクライアントにとってニーズに合っている、もっと良い商品だったと知っていたとしても、おそらくほとんどのセールスが、自分の販売できる商品だけをススメてくるはずです。
仕方のないことと言えば仕方のないことではありますが、だからこそ”より多くの選択肢”を提供できるFP/アドバイザーに相談されることをオススメしています。
世の中のすべての商品を把握しキャッチ・アップすることはできないとは思いますが、できる限り多くの正しい情報と知識を持ち、皆さんに提供できるよう努めていますので、わからないことがあればぜひご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
「サザエさん」の視聴率と”景気”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日はちょっと横道にそれて「サザエさん」につい
-
-
ある税理士さんからのアドバイス「税務調査官から家族構成などを聞かれたらどうする?」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『税務調査官から家族構成などを聞かれたらどうす
-
-
結局のところ「愛人契約」はオススメしないですね
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『結局のところ「愛人契約」はオススメしないですね
-
-
保険屋さんのカレンダー配り
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険屋さんのカレンダー配り」についてお話しよう
-
-
ハーバード大学で20年以上教えられているトヨタの授業『成功より先に失敗を報告せよ』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はちょっと横道、保険とは関係ありません。ハーバー
-
-
ある保険セールスの方との雑談「三大疾病保険」どの商品をススメる?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「三大疾病保障保険」のお話し・・・と、いうより保
-
-
プルデンシャル生命とジブラルタ生命の違い@ウラ側
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『プルデンシャル生命とジブラルタ生命の違い@ウラ
-
-
これがわからない人は「積立年金(投資)」をしてはいけない!投資信託の平均保有期間2〜3年という事実
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「投資信託の平均保有期間は2〜3年という事実」
-
-
あなたが「変額商品」を嫌いなのはなぜ?あなたの周りに”儲かった人”がいないから?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「変額商品」について少しお話したいと思います。&
-
-
飛行機模型の置いてある会社
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『飛行機模型の置いてある会社』についてお話した