「お〜い、みんなぁ大丈夫ですかぁ〜?」金融資産なし世帯30.9%(2016年 家計の金融行動に関する世論調査)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「家計の金融行動に関する世論調査 2016年結果」についてお話しようと思います。
「家計の金融行動に関する世論調査」
「家計の金融行動に関する世論調査」は金融広報中央委員会(事務局:日本銀行)が、毎年1回、2人以上世帯と単身世帯を対象に行っています。
・世帯主が20歳以上でかつ世帯員が2名以上の世帯(以下、二人以上):全国7,808世帯 世帯回収率は44.8%、全体で3,497名からの回答
・20歳以上70歳未満で、単身で世帯を構成する者(以下、単身世帯):全国2,500世帯
2016年11月、最新のデータが発表されましたので、興味深いポイントについて見て頂こうと思います。ご自身の現状と照らし合わせてみて下さい。
金融資産の有無
(二人以上世帯)
保有していない:30.9%(銀行等の預貯金口座、または証券会社等の口座に残高がない 13.0%)
(単身世帯)
保有していない:48.1%(銀行等の預貯金口座、または証券会社等の口座に残 高がない 14.4%)
金融資産保有世帯の金融資産の保有状況
(二人以上世帯)
金融資産保有額:平均値1,615万円 中央値950万円
金融商品別構成比:預貯金(郵貯含)55.3%、有価証券(債券・株式・投資信託)16.1%、生命保険17.6%
(単身世帯)
金融資産保有額:平均値1,590万円 中央値600万円
金融商品別構成比:預貯金(郵貯含)48.8%、有価証券(債券、株式、投 資信託) 28.2%、生命保険10.5%
元本割れを起こす可能性があるが収益性の高いと見込まれる金融商品の保有希望
(二人以上世帯)
保有しようとは全く思わない:80.7%
一部は保有しようと思っている:15.3%
(単身世帯)
保有しようとは全く思わない: 64.9%
一部は保有しようと思っている:25.2%
積極的に保有しようと思っている:10.0%
借入金額の状況
(二人以上世帯)
ある:38.6%
借入金ない世帯含む全世帯借入金平均額:497万円
借入金のある世帯のみ借入金平均額:1,381万円(うち住宅ローン1,324 万円)
借入金額中央値:1,000 万円
(単身世帯)
ある:16.4%
借入金ない世帯含む全世帯借入金平均額:75万円
借入金のある世帯のみ借入金平均額:483万円(うち住宅ローン285万円)
借入金額中央値:100 万円
家計のバランス評価
(二人以上世帯)
意識したことがない:67.2%
(単身世帯)
意識したことがない:83.0%
ここから見える平均像
おおよそ。。。
30〜40%の人が金融資産を持ってなくて、13%〜14%の人は口座にお金が入ってない。
金融資産を持っている人は平均額で1,600万円だけど、それは一部のお金持ちで平均値が上がっていて、多いのは600〜1,000万円くらいの人。
その金額の半分を預貯金で持っている。
なので、まったく殖えない。
なんだけど、65〜80%の人は今後もリスクのある商品に預けようとは思っていない。
30%前後の人に借金はあるが、多くは住宅ローン。
70〜80%の人が、自分のお金の収支を意識していない。
ここから見えてくる未来
恐らく。。。
ほとんどの人が「老後破綻(破産)」「下流老人」
『赤信号みんなで渡れば怖くない』
って感じでしょうか。。。
「お〜い、みんなぁ大丈夫ですかぁ〜?」
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
2017年10月販売再開〜ソニー生命 個人年金保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年10月から販売再開されているソニー生命
-
-
”最強全損保険!?” マニュライフ生命の「災害保障重点期間付定期保険」2018年8月2日発売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『マニュライフ生命の全損保険「災害保障重点期間
-
-
かんぽ加入者はご相談下さい、アドバイスします@「かんぽ3千万件の契約調査」7月31日〈日本経済新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『かんぽ加入者はご相談下さい、アドバイスします@
-
-
保険業界で生き残れますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『保険業界で生き残れますか?』についてお話した
-
-
法人保険「名義変更プラン」に関する憶測
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『法人保険「名義変更プラン」に関する憶測』につい
-
-
明治安田生命「じぶんの積立」のギミックな販売方法
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は明治安田生命の「じぶんの積立」についてお話しよう
-
-
「乗るなら飲むな・飲むなら乗るな・乗るなら保険」自動車保険加入率について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は生命保険から少し横道にそれて・・・「自動車保険
-
-
日本人の夢(目標)の持ち方
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本人の夢(目標)の持ち方』についてお話した
-
-
取扱開始『海外一時払養老保険』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『海外一時払養老保険』につい
-
-
アクサ生命「ユニット・リンク」と、あんしん生命「マーケットリンク」を比較する
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」と2017年8月2