LINE友達キャンペーン

保険業界で生き残れますか?

公開日: : 最終更新日:2019/07/06 時事ネタ, 裏話

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『保険業界で生き残れますか?』についてお話したいと思います。

 

このブログでも多くお伝えしてきた「節税保険」ですが、やっと6月28日に決着がつきましたね。

詳しくはブログを読んで頂くとして、今後「保険セールス」は『保障を売る』という本来の意味での保険販売へシフトしなければならない時代になりました。これまで法人マーケットを主軸においてセールしていた人達の”メインディッシュ”は「節税保険」でしたから、彼らにとっては”死活問題”と言ってもよいほどの事態となっているわけです。

*「法人向け保険の税務取扱改定」@6月28日 国税庁公表〜10月までがラストチャンス「医療保険短期払」

*“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?@bizSPA!フレッシュ

 

実は、”死活問題”となっているのは件の代理店や直販のフルコミッションで働いていた「保険セールス」だけではありません。

例えば、これまで保険会社から銀行へ出向し、この「節税保険」を銀行で売っていた人達(おおよそオジサン達)が、販売するものがなくなったため(本当の保険の意味ではなくなったわけではないのですが)、銀行から保険会社へ大挙戻ってくるという現象が生まれています。戻ってきたはいいものの、、、自分で白地開拓して保険を取ってこれるような人はほぼいませんし、人員拡大の真逆の削減傾向にある保険業界ですから、自ずと”ダブついて”くるわけです。しかし、保険会社側としては雇用した以上、そう簡単に”クビ”ってわけにもいかず、社内では「ゼミナー講師として使えないか」とかの話になっているようです。

先日の日経新聞デジタルでも記事になっていましたが、保険業界は今後益々、IT化などにより内勤従業員は”リストラ”されます。

 

 

「節税保険」がなくなった今、生命保険を売っている多くの方は収入減となるでしょう。

「オレには、私には、関係ないわ」と保険会社の内勤職として働いている方々、「節税保険」販売終了により会社の売上は少なからず減ることが予想されます。そうすれば、内勤従業員の数も。。。
新聞記事にもあるように今後は、事務業務関連の様々なセクション・仕事がITに取って代わられる時代になるでしょう、そう遠くない未来に。そうなった時。。。

 

今、保険業界にいる皆さん、どれくらいの方がこれからもこの業界で生き残れるでしょうか・・・

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと東京海上、AIで保険を提案 年内に発売〈日経新聞 10月11日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと

記事を読む

Zoom、2020年5~7月の売上高4.6倍!〜いつまでも対面対面では仕事なくなりますよ〜!〜

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。9月に入り、少し涼しくなってきましたね。最近は、安倍首

記事を読む

「法人で加入する保険」保険を使った節税とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は法人の保険を使った節税について少しお話したいと思

記事を読む

経営者の方は必見!最近注目されている「ESG投資」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『経営者の方は必見!最近注目されている「ESG投

記事を読む

もし北朝鮮からミサイルが打ち込まれて亡くなったら「死亡保険金」はもらえる?もらえない?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「北朝鮮からミサイルが打ち込まれて死んだら死亡保

記事を読む

このタイミングで飲み会に行く人って・・・

皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。以前に忘年会に行っても売り上げは上がりません!

記事を読む

「新しい資産防衛と経営戦略」セミナー開催@3月27日(水)東京

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は来週開催の『新しい資産防衛と経営戦略セミナー』

記事を読む

数社から「逓増定期保険」新たに販売のウワサの中・・・@金融庁、「節税保険」を全面規制へ〈日本経済新聞9月20日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『数社から「逓増定期保険」新たに販売のウワサの中

記事を読む

東京海上、三井住友海上に続き損保ジャパンからはAIで自動車修理見積@【業界初】自動車事故のAI自動修理見積サービス開始(11月8日 プレスリリース )

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『東京海上、三井住友海上に続き損保ジャパンからは

記事を読む

知らないけど良い保険商品ってまだまだあるなぁ・・・@知らないことの罪悪感

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『知らないけど良い保険商品ってまだまだあるんだ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑