ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと東京海上、AIで保険を提案 年内に発売〈日経新聞 10月11日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと東京海上、AIで保険を提案 年内に発売〈日経新聞 10月11日〉』をお話したいと思います。
まずはこちら、10月11日付けの日本経済新聞です。
ということで、予てより新聞・雑誌・TVなどでも今後、AIによって様々な仕事がなくなるだろうと言われているのは、ホントにそうなるかどうかは別として皆さんもご存知だと思います。
*皆さんは近い将来「人員削減」の対象になる?ならない?@銀行員の減少最大、18年度3629人 採用減や事務自動化〈日経新聞 8月15日〉
そんな中で、いよいよと言っていいのか、ついにと言っていいのか・・・損保商品の一部がスマホとAIによって提案・販売されるとのこのニュース。
確かに、コンサルティングの必要な商品、例えば法人契約や相続・事業継承などが絡むような分野に関しては、まだまだ「人の”手”」ならぬ”頭”とコミュニケーションが必要だとは思いますが、データ量が増え蓄積されれば、これらも今後そう遠くない将来、AIによって提案することは決して不可能ではないと私は考えています。
今年2月の「節税商品販売停止」以来、
売るもの(商品)がなくなったぁ。。。
*“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?@bizSPA!フレッシュ
と言っていた、保険セールスでしたが
売れるフィールド(市場)がなくなったぁ。。。
なんてことがあるのかもしれません。
”一難去ってまた一難”
保険セールスのサバイバルは続きますね。
関連記事
-
-
これひとつでいろいろな金融商品を選べる!?@保険・投信「ワンストップ」で、金融審が規制緩和案〈日本経済新聞 12月10日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『これひとつでいろいろな金融商品を選べる!?@保
-
-
アメリカの現状に見る投資の考え方
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。いい天気ですね!桜も見頃で散歩していてはところどころ桜
-
-
「年金不安」で焼身自殺!? 皆さんも年金は不安ですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「年金不安」のお話しです。 先日、新幹
-
-
色々な情報があるけど、最終的に「決断」するのは自分
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。私事ですが、先日健康診断を受けました。若い頃はまぁいっ
-
-
iDeco加入者100万人突破
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『iDeco加入者100万人突破』についてお話し
-
-
生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイドライン改定へ @12月12日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイ
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!前編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。いよいよ東京オリンピックも始まり世間は4連休!自営業に
-
-
困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!
皆さんおはようございます、保険アドバイザーの野村です。たまには生保に関するニュースについて書こうと思
-
-
あまり意味ないと思うよ@外貨建て保険、販売に新資格 生保協が銀行と協議〈日本経済新聞9月19日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『あまり意味ないと思うよ@外貨建て保険、販売に新
-
-
今年も引続き「全損保険」競争@ソニー生命から1月2日販売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今年も引続き「全損保険」競争@ソニー生命から