本庶先生のノーベル賞・がん免疫療法の薬「オプジーボ」と「がん保険」
公開日:
:
時事ネタ, 保険商品(医療・がん)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『本庶先生のノーベル賞・がん免疫療法の薬「オプジーボ」』についてお話したいと思います。
2018年10月、京都大学の本庶教授が日本人としては2年ぶりとなるノーベル医学・生理学賞を受賞したのは記憶に新しいところかと思います。
ものずご〜〜〜く簡単に言うと、従来の抗がん剤と全く異なる働きをするがん治療薬「オプジーボ」の開発に貢献したしたことが認められて受賞しました。
この「オプジーボ」という薬、日本の小野薬品から販売されていて、国内で承認されてから約4年が経っています。当時は「夢の薬」と言われながら、薬価があまりにも高いので「亡国の薬」とも呼ばれていました。当初は1瓶(100mg)あたり約73万円で、体重60kgのがん患者が1年間使うと年間で約3,500万円にもなっていたそうです。当時、この薬を使って元気になったのが森喜朗元首相(79才)だとか。。。
しかし、この薬価が36万、27万円と徐々に下がり、11月には17万円にまで下がることが決定しています。現行の薬価からさらに「4割値下げ」となるわけです。
現在、この「オプジーボ」の保険適用となるがんは、悪性黒色腫(メラノーマ、皮膚がんの一種)、肺がん(非小細胞、二次治療からのみ使用可能)、頭頸部がん(舌がん、咽頭がんなど)、胃がん(切除不能なものに限る)などの6種類ほどに限られ、これらのがんであれば、高額療養費制度が使えるので、1ヵ月8〜9万円ほどで済みます。保険適用外のがんに使うとなれば全額自己負担となり、薬価が下がったことはいえ年間830万円程度になります。”誰でも受けられる治療”ってわけには、今のところまだいかないみたいです。
で、そんな際に強い味方になるのが「がん保険」
加入している方もけっこう多いかと思いますが、入っているからと安心してはダメ。特に一昔前の「がん保険」に加入している方は見直した方が良かもしれません。
というのも、「がん保険」や「医療保険」は、今回のような医学的技術の進歩や発明、また国の医療制度(点数)の変更などにより治療方法が変化するため、それにともなって保険商品の中で最も保障内容が変わっていく商品だからです。私が保険業界に身を置きだした約20年前と現在では、まったくといってよいほど変わっています。以前はがんの治療と言ったら、主には外科的手術によって”切ったり貼ったり”をして入院していたわけですが、最近は抗がん剤やホルモン剤などの化学療法が多くなり、入院日数も大幅に少なくなりました。ですから、もちろん健康状態にもよりますが、ある程度定期的に見直すと良い場合が多くあります。
この見直しが最も必要ない「がん保険」が
セコム損保、SBI損保の「がん保険」
です。
この保険では、健康保険の自己負担分はもちろん、健康保険が適用されない先進医療や自由診療も含め、がん治療にかかった入院治療費を全額補償、入院日数による制限もありません。
ザックリ簡単に言うと、保険診療だろうと自由診療だろうと自分が「がん」のために支払った治療費をそのまま全部、セコムやSBIが払ってくれる仕組みです。
ですから、「がん」の治療法が時代と共にどのように変わろうと、とにかく掛かった分の費用を負担してくれますので、見直しの必要がほぼないと言って良いと思います。
商品内容についてはブログを合わせて参考にして下さい。
*自由診療でも自己負担0円!?セコム損保のがん保険「自由診療保険メディコム」とは?
ちなみに、、、もし私が「がん保険」に加入するなら「セコム」か「SBI」のどちらかにします。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
年金不足を政府が明言し、話題のツィート『国民年金詐欺に引っ掛かりました』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年金不足を政府が明言し、話題のツィート「国民年
-
-
楽天「朝日火災買収」これで楽天は”生損保”の会社へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『楽天「朝日火災買収」』についてお話したいと思い
-
-
年収UP!の次は追加投資!の20代女性クライアント
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、LINEで繋がっているクライアント(以下、S
-
-
生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイドライン改定へ @12月12日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイ
-
-
“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?@bizSPA!フレッシュ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セ
-
-
その生命保険、入りすぎていませんか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。暑いですね!夏ですね!梅雨ですね!マスクは電車とスーパ
-
-
どうする?アドバイザー選び@「独立系金融アドバイザーは玉石混交」7月19日〈日本経済新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『どうする?アドバイザー選び@「独立系金融アド
-
-
30〜40代「貯蓄50万円以下」47.8%、「フラリーマン」49.7%(フラリーマンってなに?)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『30〜40代「貯蓄50万円以下」47.8%、
-
-
間もなく各社で販売再開の法人保険「not 節税保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『間もなく各社で販売再開の法人保険「not節税保
-
-
日帰り名古屋出張〜実は今年3回目です〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週は札幌にいまして、今週は日帰りで名古屋です。よろし