“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?@bizSPA!フレッシュ
今日は『“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?』についてお話したいと思います。
「節税保険」
このブログでも多く紹介してきましたので、読んで頂いた方も多くいらっしゃると思います。
2019年2月末ですべての生命保険各社で販売を停止し、その1ヶ月後の4月には国税からパブリック・コメントが出されました。
これまでのことから考えると、このパブリック・コメントにある、国税案の通りとなることが予想されています。
*意外に早く出ましたね「節税保険」パブリックコメント(2019年4月11日 国税庁)
節税に関する保険の歴史は保険会社と当局による、つねに”イタチごっこ”だったわけですが、この国税案通りとなると、おそらく「節税保険」なるものは二度と販売することはできない(商品が開発できない)と私は推測しています。
*図解@最高返戻率85%超の「資産計上期間・割合」計算方法
*図解@最高返戻率「50%超70%以下」「70%超85%以下」の「資産計上期間・割合」計算方法
となると、この保険をメインに売っていた、これで生計を立てていた保険セールスにとっては非常に大きなダメージとなります。
そこにきての、この記事です。*bizSPA!フレッシュ(5月4日)
概ねその通りですが、少し間違っています。
ギラギラした若手保険セールスマンが消える?
→若手だけじゃない、ギラギラした保険セールスマンが消える
と思います(ギラギラはどうかはわかりませんが)。
人生を大きく変えられてしまっている保険セールスも多くいるのではないでしょうか?
これに関しては2月末日のブログでも、私なりの見解を交えて書いています。
*今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販売停止による影響と今後
今回のこの”国税の仕打ち”によって、保険業界はかつてのような”ガンガン稼げる”という魅力が少なくなり、これから新規で参入し勝負を掛けて臨むフィールドではないように思います。
一方で、、、「海外の保険」という武器を提供できますので業界の方、ぜひご連絡下さい。
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
ネオファースト生命「ネオdeきぎょう」(標準タイプ)
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 ネオファースト生命「ネオdeきぎょう」(標準タ
-
-
近々販売予定の法人保険情報
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『近々販売予定の法人保険情報
-
-
法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま
-
-
国内生保から海外保険のアドバイザーとして今感じること
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間は三連休ですが、昨日仕事で外出しましたが六本木ヒル
-
-
4年ぶりの問い合わせ〜やっぱり海外投資が気になって・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。明日から7月ですね!今、ビジネスの調子を取り戻しつつあ
-
-
2017年10月17日販売開始〜東京海上日動あんしん生命 「災害保障期間付定期保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、2017年10月17日販売開始の東京海上日動あ
-
-
『教育無償化』について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『教育無償化』についてお話したいと思います。&n
-
-
住友生命保険とソニー生命保険が医療保険の分野でコラボ?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、8月25日に日経新聞に掲載されていました「ソニー
-
-
『社会人1年目と2年目の意識調査 2019』@ソニー生命
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、ソニー生命が毎年行っている『社会人1年目と2年
-
-
採用面接:代表河合が日本滞在中に「面談1回 1.5時間」だけで決めます【11/8-12/12 @東京、大阪、福岡、香港、名古屋】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『弊社採用面接』についてお話したいと思います。&