“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?@bizSPA!フレッシュ
今日は『“節税保険”販売中止で、ギラギラした若手保険セールスマンが消える?』についてお話したいと思います。
「節税保険」
このブログでも多く紹介してきましたので、読んで頂いた方も多くいらっしゃると思います。
2019年2月末ですべての生命保険各社で販売を停止し、その1ヶ月後の4月には国税からパブリック・コメントが出されました。
これまでのことから考えると、このパブリック・コメントにある、国税案の通りとなることが予想されています。
*意外に早く出ましたね「節税保険」パブリックコメント(2019年4月11日 国税庁)
節税に関する保険の歴史は保険会社と当局による、つねに”イタチごっこ”だったわけですが、この国税案通りとなると、おそらく「節税保険」なるものは二度と販売することはできない(商品が開発できない)と私は推測しています。
*図解@最高返戻率85%超の「資産計上期間・割合」計算方法
*図解@最高返戻率「50%超70%以下」「70%超85%以下」の「資産計上期間・割合」計算方法
となると、この保険をメインに売っていた、これで生計を立てていた保険セールスにとっては非常に大きなダメージとなります。
そこにきての、この記事です。*bizSPA!フレッシュ(5月4日)
概ねその通りですが、少し間違っています。
ギラギラした若手保険セールスマンが消える?
→若手だけじゃない、ギラギラした保険セールスマンが消える
と思います(ギラギラはどうかはわかりませんが)。
人生を大きく変えられてしまっている保険セールスも多くいるのではないでしょうか?
これに関しては2月末日のブログでも、私なりの見解を交えて書いています。
*今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販売停止による影響と今後
今回のこの”国税の仕打ち”によって、保険業界はかつてのような”ガンガン稼げる”という魅力が少なくなり、これから新規で参入し勝負を掛けて臨むフィールドではないように思います。
一方で、、、「海外の保険」という武器を提供できますので業界の方、ぜひご連絡下さい。
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
東京海上日動あんしん生命「低解約返戻金型逓増定期保険」
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 東京海上日動あんしん生命の「低解約返戻金型逓増
-
-
災害に負けない家計の危機管理 ”預貯金は6カ月分”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『災害に負けない家計の危機管理 預貯金は6カ月
-
-
現状に満足せず、次の一手を打とう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。以前のBlogで自分の心は相手に映る?〜パートナーとの
-
-
昨日の時事ネタだね@11月22日「いい夫婦の日」に関するアンケート調査
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「11月22日「いい夫婦の日」に関するアンケート
-
-
明日は今年一番の最強開運日ですよ〜信じるか信じないかはあなた次第〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、良いお天気が続いていましたが今週から関東地方もよ
-
-
元プルの営業マンのYou Tubeを観て 〜こういう営業マンには気を付けろ!〜
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。最近は、テレビを観ないでスマホでネットニュースを観たり
-
-
健康状態に関係なく大きな損金作れます「オペレーティングリース」による節税
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。3月も近づき、節税を考える企業が多くなるこの時期。今日
-
-
アメリカ金利引き上げで外貨建て保険の販売が急増している?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、10月21日の日経新聞で掲載されていた「外貨保険
-
-
”いったいどんな販売方法してたんだ?”苦情多発で高齢者への販売停止「ジブラルタ生命」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『高齢者の苦情多発で販売停止「ジブラルタ生命」』
-
-
確定拠出年金「65歳まで加入延長を検討」@厚労省
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『確定拠出年金「65歳まで加入延長を検討」@厚