元本確保型ファンド募集

その生命保険、入りすぎていませんか?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

暑いですね!夏ですね!梅雨ですね!

マスクは電車とスーパー以外は極力外してます!そうしないと熱中症になりそう(汗)

皆さんも気をつけましょう!

 

さて、先日、岡山県在住の30代会社員の方とオンライン面談しました!

当初は海外投資や海外保険に興味があるということで、それについての概要をお話ししました!

面談最後の方で私が

私「ところで、Mさんはどんな生命保険に加入されてますか?」

と振ると

Mさん「いやー実は知り合い関係で年間150万円ほど入ってるんですよ〜」

私「結構入ってますね!証券メールかLINEでいいので写メください!」

とその後LINEで送られると・・・

なんと、ご家族で16件も加入しています!

ちなみに、私はなんだかんだリストラして今は国内生保は家族で7件ですw

詳細は割愛しますが、まぁ加入内容見るとその担当者がどんなことをプレゼンしたか、どういう意図でこの保険を誘導したかなんとなく解っちゃいましたw

結論からいうと、

「国内生保で貯蓄はできません!」

某保険会社にありがちなのは

USD建てもしくは円建て終身保険の死亡保障1000万円(USD100,000)以上はお約束で

その他、USD建ての養老保険・変額保険などなど。まぁてんこ盛りです。

いざという時には保障で準備し退職時には老後生活資金になりますよ!的な。

また、お二人とも会社員なのに就業不能保険に加入していたり、ほんと必要?と思っちゃいます。

しかも、払込期間もバラバラで60歳払済や65歳払済があったり、10年払済があったりと。。。

これは私の推測ですが、

払込や受け取り時期を分散しましょう!という立て付けで今後保険屋さんが見直し等でひっくり返されないよう

「意図的に」払込期間を分散させている可能性もありますね。

しかし、残念ながら30年近く運用しても、返戻率は120%〜135%程度。

年利換算すると1%前後ですよ!

海外だと30年あれば返戻率は300%以上は期待できるのに・・・。

また、お子様が死亡保障650万円に加入されていましたが、これについて目的を聞くと

「いやー必要ないですねw。20年経っても元本割れだし・・・」とお客さんがキッパリ言いました!

これも以前から何度も言ってますが国内生保の場合は

「保険と貯蓄は分けて考えましょう!」

ということですね。

こちらから見直し提案でざっとですが、これをずっと継続したとしたとしての比較で

合計保険料550万円ほど省けます!

550万円っていったら、地方の戸建て買ってリノベして貸せば年利10%前後も狙えますしね。

また、海外保険や投資を絡めれば今よりも60歳時には返戻率3倍以上は期待できます!

Mさんは「こんなに違うんですね!早速妻と相談します!」との事でした。

その担当者はどうやら奥さんの知人らしいですが、その点について触れると

「まぁお金のこと大事ですから、それはそれこれはこれというのが私の考えです!」と。

今後どうなるかまた報告したいと思います。

 

ということで、まずは保険を見直すことでニューマネーから投資ではなくて資産の組み換えを提案してあげることで

そこから関係性が深まりその後新たに投資相談・・・という流れになります!

また、この方がすごいのはコツコツためて30代前半で余剰資金が2000万円近くあるんだとか・・・・

とはいえ、まずは無駄な保険の見直しが先ですかね。

皆さんもまずは「保険の見直し」から提案されてみてはいかがでしょうか?

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

オリックス生命のドル建終身保険「Candle(キャンドル)」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『オリックス生命のドル建終身保険「Candle

記事を読む

2021年スタート!海外保険の取り巻く環境と今後の保険屋さんの在り方とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。今日から仕事始めと

記事を読む

証券分析事例:保険も入りたいのと老後資金を増やしたいこともあり、両立が悩ましいところです(36歳 男性 会社員)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は証券分析事例を紹介したいと思います。 

記事を読む

10月2日リニューアル〜オリックス生命 医療保険「新CURE」〜30歳女性ランキング3位

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日リニューアル「オリックス生命 医療保険

記事を読む

ギブアンドテイクからギバーズゲインの人間関係を作るには?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は「ギブアンドテイク」から「ギバーズゲイン」の人間

記事を読む

2017年12月2日販売開始〜NN生命「エマージェンシー プラス(無解約返戻金型災害・重度疾病定期保険)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年12月2日から販売開始、NN生命「エマ

記事を読む

明治安田生命の個人年金保険「年金かけはし」〜30歳女性ランキング2位

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。2016年11月現在で、30歳女性が最も返戻率(年金受

記事を読む

東京海上日動あんしん生命「就業不能保障保険」(法人バージョン)

今回は、東京海上日動あんしん生命「就業不能保障保険」についてご紹介します。約25年前に金融緩和の流れ

記事を読む

コロナに罹っていました・・・もしご自身がかかった時にどうしたらいいか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。しばらくBlogを書けずにいましたが、実はコロナに罹っ

記事を読む

今年も引続き「全損保険」競争@ソニー生命から1月2日販売開始

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今年も引続き「全損保険」競争@ソニー生命から

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑