某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしているかも。。。「メットライフ生命」です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日のテーマは「某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしているかも」の話題です。
約2週間前の9月13日に、「某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも」というブログを書きました。
*某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも
いちおう、情報の出所に迷惑をかけてもいけないと思い”某社”としたわけですが、今日の日経のニュースにバッチリ会社名出ましたねぇ
メットライフが希望退職募集 低金利で運用難
そうです、メットライフ生命、かつてのアリコジャパンです。
約20年ほど前に私が保険業界に身を置きだした頃は「アリコジャパン」という会社名を知らない人のほうが多かったですね。
「金貸しの会社?」
「それ、オリコでしょ」
ってくらいの感じでしたがその後、最高格付である「AAA(トリプル・エー)」を謳い文句にCMを打つようになり、いつしか世の中のほとんどの方が知っているような保険会社となりました。
♫ い〜な い〜な、アリコ アリコ、、、懐かしいですね(笑)
しかし、そんな「AAA(トリプル・エー)」の企業も、2007年のリーマンショックによる金融危機に端を発し、親会社であるAIGが経営破綻。2010年に、アリコは現在のメットライフに買収されました。
当時、私が所属していた乗合代理店のメットライフアリコの担当者(ソリシターと言います)が、親会社がメットライフに変わってからというもの、ずいぶんと”やりにくさ”をこぼしていたのを記憶しています。恐らくその頃から徐々に経営方針にズレが生じてきていたのでしょうね。記事には現段階でのことしか書いてはいませんが、メットライフに変わってからの6年の歴史を知っている私としては、そこに見えるのは”撤退”なのかなぁ。。。と勘ぐるばかりです。
アリコジャパンの時代は”日本初”というタイトルが付く商品を世の中に多く送り込んでいた同社。個人的にはかつてのようなユニークな良い商品をこれからも提供していって欲しいと思っています。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
”いったいどんな販売方法してたんだ?”苦情多発で高齢者への販売停止「ジブラルタ生命」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『高齢者の苦情多発で販売停止「ジブラルタ生命」』
-
-
「年金受給資格」 25年から10年に短縮 改正法成立
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「年金受給資格短縮」のニュースについてお話しよう
-
-
FPの方からも最近いろいろなご意見・メッセージを頂きます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。最近多くの方にこのブログやYou Tubeを見て頂き
-
-
”最強全損保険!?” マニュライフ生命の「災害保障重点期間付定期保険」2018年8月2日発売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『マニュライフ生命の全損保険「災害保障重点期間
-
-
住友生命保険とソニー生命保険が医療保険の分野でコラボ?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、8月25日に日経新聞に掲載されていました「ソニー
-
-
保険セールスの担当者次第であなたの”運命”も変わる
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回のテーマは「保険セールスの担当者次第であなたの運命
-
-
三井住友海上あいおい生命「&LIFE 新医療保険Aプレミア」4月2日販売開始(2018)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日から販売開始となる、三井住友あいおい生命
-
-
販売するものがどんどん無くなる保険屋さんたちの悲鳴
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険セールス」の方に向けて少しお話したいと思い
-
-
生損保業界、2025年から会計を時価評価へ
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、6月29日の日経新聞の記事にありました「生損保、
-
-
自分達の都合で外貨預金をススメる日本の銀行の”えげつなさ”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「外貨預金をススメる日本の銀行」についてお話し