K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

「乗るなら飲むな・飲むなら乗るな・乗るなら保険」自動車保険加入率について

公開日: : 保険のニュース

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は生命保険から少し横道にそれて・・・「自動車保険」についてお話をしたいと思います。

 

首都圏、特に東京に住んでいる方や、最近の若い世代の方の「クルマ離れ」は皆さんも新聞やニュースでお聞きになったこともあると思います。

確かに東京の、特に港区や中央区あたりの月極駐車場はかなり高いですね。もちろん屋根付き、屋根なし、場所、などにもよりますが、駐車場代だけで5〜10万円くらいはフツーにかかります。都市によっては、家族で住めるほどの家賃に相当する金額です。このような駐車場代が高いこともありますが、首都圏では交通の便も良いので、それほど車に依存せずとも暮らしに不便がないという理由もあって、車を持っていない人も多くいますが、やはり地方都市では車は必需品となるケースも多く、一家に一台ではなく、一人一台のご家庭も多くあるのかと思います。

 

そんな自動車ですが、車を持つ方が強制的に加入しなければならない「自賠責保険」と損害保険会社や共済が提供する「任意保険」があるのは多くの皆さんもご存知かと思いますが、どれくらいの方が「任意保険」に加入しているかご存知でしょうか?

 

都道府県別の自動車保険加入率(*日本損害保険協会)

都道府県別の自動車保険加入率

このデータには自動車共済などの共済による補償は含まれていません。共済を含めた対人賠償保険の加入率は85%ほどの数字になるようですが、それでも15%の車が対人賠償保険に入っていないことになります。特に、この一番大事な対人賠償保険の加入率が一番高いのは、大阪で81.9%。次いで、愛知、神奈川、奈良、京都、千葉、兵庫、東京、埼玉などでだいたい80%前後の加入率となっていますが、上位の地域でも5台に1台は任意保険に加入していないというのは、ちょっと怖い数字ですね。逆に加入率ワーストが沖縄県の52.9%で、鹿児島、宮崎、鳥取、島根、高知、秋田が50%台。大阪や東京などと比較すると、約30%低い数字です。共済は含まれていないとは言え、この数字だけ見ると2台に1台が任意保険に加入していないという驚きの加入率です。

 

そして、この数字はここ10数年それほど大きく変わっていません。

自動車保険加入率の推移

スクリーンショット 2016-05-24 13.58.58

 

では、もし事故が起こった場合、その損害額が高額になることはイメージでは皆さんもご存知だと思いますが、実際にどれくらいの損害額になっているのでしょうか?

交通事故民事裁判の人身総損害高額ベスト10

交通事故民事裁判の人身総損害高額ベスト10

 

自賠責保険は強制保険ですが、実際には自賠責保険すら入っていない車もいます(これは特に二輪に多い傾向があります)しかし、自賠責保険については、相手が未加入であっても政府保障事業制度により、死亡3,000万円、後遺障害4,000万円、傷害120万円までの補償を受けることができますが、上記の例を見てもおわかりのように十分な保障額とは言えません。

また、不運にも任意保険未加入者に引かれてしまった場合は、保険会社にも国にも損害賠償請求することはできません。加害者がお金持ちで何億円でも支払えるようであれば良いのですが、多くの場合は、そもそも経済的に厳しくて任意保険に入っていない人がほとんどですので、損害賠償請求しても賠償金を受け取るのは難しいと言えます。そのような場合、自分が契約している任意保険があれば「無保険車傷害保険」と言って、任意保険に加入すれば自動的に付帯される、無保険車との交通事故で死亡したり後遺障害を負った時に、自分が契約している対人賠償保険と同等の保険金を受け取れる補償があります。(無制限の場合は2億円、または無制限)ただし、ケガの治療費や入院費は補償されません。

 

Point

自分はもちろん、自分の大切な誰かが不幸にも交通事故に会い、その相手が無保険の車だったら皆さんどうですか?

遺族の心の痛みが金銭では解決出来ないものであることはもちろん理解出来ますが、何の補償もされないことは更に憤りを感じます。

 

「乗るなら飲むな・飲むなら乗るな」とは誰もが知っているフレーズですが、車に乗る方は任意保険に加入する義務があると感じるるのは私だけではないのではないでしょうか?

「乗るなら飲むな・飲むなら乗るな・乗るなら保険」

ぜひ、車に乗る方には自覚を持って欲しいものです。

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「失火責任法」新潟県糸魚川市の大規模火災から

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は火災の際の「失火責任法」について少しお話したいと

記事を読む

相談事例:無料相談の会社のプランナーさんに医療保険「メディカルキットNEO」、年金保険「こだわり個人年金」を勧められています(女性 46歳)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

5月29日スタート【保険比較推奨販売】で”何か変わった?変わってない?”

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は5月29日スタートした「比較推奨販売」につい

記事を読む

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「特定疾病保障支払事由改定」4月2日〜@イイね

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「特定疾病

記事を読む

そんなことも説明しないで販売しているセールスってどんだけいるんだ?@経営者向け節税保険、効果は…「納税の先延ばし」 2月28日〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『そんなことも説明しないで販売しているセールス

記事を読む

銀行もそうしたら?「日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対象 苦情受け4月から」@西日本新聞

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対

記事を読む

19年1月に続きまた値上げ!「地震保険、料率平均5.1%上げ 損保料率機構」@5月24日〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『また値上げ!「地震保険、料率平均5.1%上げ 

記事を読む

「お〜い、みんなぁ大丈夫ですかぁ〜?」金融資産なし世帯30.9%(2016年 家計の金融行動に関する世論調査)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「家計の金融行動に関する世論調査 2016年結果

記事を読む

疑われたらすぐに弁護士へ電話「痴漢冤罪保険(?)」9月10日発売開始

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「痴漢冤罪保険」についてお話したいと思います。&

記事を読む

遂にキター!!大手5行が保険販売手数料開示へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「大手5行が保険販売手数料開示」について少しお話

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑