ジブラルタ生命勤務(ソリシタ)Sさんが始めた海外投資とは?
公開日:
:
インデックス型終身保険, 契約事例, 海外保険, マネーリテラシー, 日本の保険商品, 海外の保険商品, 日本の保険営業, 日本の金融業界, 相談事例, 海外積立年金 -元本確保型プラン(I社), 海外積立年金 -変額プラン(I社)
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
8月ももう終わりですね・・・。今年もあと4ヶ月、ここから一気にスパートかけていきたいところですね。
さて、今回はジブラルタ生命に勤務されているソリシタのSさん(20代後半男性)が海外投資を始めましたので、それについて書こうと思います。
ソリシタとは、簡単にいうと代理店開拓や代理店をサポート支援する営業マンのことです。
私がかつて保険代理店の営業マンだった時にも各保険会社の担当者がついていて、時には商品研修をしたり時には接待されて飲みいったりしてました(汗)
Sさんは、かつて銀行2年半勤務されていてソリシタは1年半ほどの経験ですが、驚いたのは
大学3年生の頃から国内生保に加入していたり、仮想通貨に投資していたりと金融が好きで投資できるものは色々投資したいという好奇心旺盛な方です。
海外投資自体はネットで色々調べた程度ですが、
興味はあるけど誰から聞いたらいいか?
ちゃんとサポートしてくれる会社(人)はないか?
満期時や解約時にどういった手続きが必要なのか?
といったこと含め、探していた時にかつて私が生保代理店営業していた頃に仲良かったそこの会社のソリシタ繋がりでSさんをご紹介いただきました。
やはり、保険会社勤務の方ですと私自身が海外投資始めた時もそうでしたが、単に増えるよりも
「ちゃんとサポートしてくれる会社であり、人が大事」
と思っておりました。私のクライアントでも保険会社勤務以外で外資系証券マン、銀行勤務など現役の金融機関に勤務されている方も多くいらっしゃいますので、その点皆さん思うところは同じです。
その後、Sさんとはオンラインで面談。
積立NISAと海外積立投資のメリットデメリット
をきちんと伝えた上で来年結婚するにあたって
無理なく継続できる投資額
将来子供が生まれた時の学資保険代わりに
という事で元本確保型プランからスタートしました!
20代後半ですが、大学時代は仮想通貨に投資をしたのをきっかけにブロックチェーンについての卒業論文を書いたりと
とてもしっかりされている方だなーと感心させられましたw
また、大学3年生の時に加入したメットライフ生命のUSD建て終身保険(低解約返戻金型)があと3年ぐらいで
払済となるので、その時に変額プランかインデックス型終身保険
に加入しようかなとのこと。
また、今月からリタイアメントインカムの予定利率の引き下げがあったみたいで、個人的な投資を考えると
国内保険に加入するのは条件悪くて嫌だとかw
過去のBlogでもUPしておりますが、特に保険屋さんは自社商品と比較がしやすいので話は早いですね!
特に保険営業の方は、弊社パートナーとして随時募集しております。
詳細は下記よりお問い合わせください!
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
国内生保から海外保険のアドバイザーとして今感じること
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間は三連休ですが、昨日仕事で外出しましたが六本木ヒル
-
-
今年4回目の福岡出張〜法人契約での海外積立投資〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今年4回目の福岡出張です!地方出張はこれまで福
-
-
アクサ生命「ユニットリンク」(福利厚生プラン)
今回は、弊社でもご相談件数の多い「ユニットリンク」。これまでBlogで何度か書いておりますが、個人で
-
-
契約事例(大阪府 専門職 20代後半 男性):『リタイアメント・インカム』を「払済」にして、「老後」「学資」の2つの用途で2つの『海外積立年金』を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『「リタイアメント・インカム」を「払済」
-
-
契約事例(栃木県 建築系会社員 40代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約して「変額年金プラン」と「元本確保ファンド」へ投資した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し
-
-
アメリカの現状に見る投資の考え方
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。いい天気ですね!桜も見頃で散歩していてはところどころ桜
-
-
最近のオンライン面談事例②〜キーワードはアメリカ?〜
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。最近は自宅でワークしつつ空いた時間で買い物ついでに近所
-
-
オンライン面談のチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。さて、明日にでも政府が緊急事態宣言を出すと言われていま
-
-
海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜信託契約で契約可能に
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜
-
-
コロナウィルス で我々の働き方はどうなる?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。連日、コロナウィルス の話題で持ちきりですね。