契約事例(東京都 会社員 51歳 女性):51歳からの海外積立「140%元本確保型年金(15年満期)」
公開日:
:
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『51歳からの海外積立「140%元本確保型年金(15年満期)」』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【東京都 会社員 51歳 女性】
この方は現在51歳。
日本国内の保険では
・年金保険:住友生命
・医療保険:アフラック
を契約されています。
今回はさらに年金準備として「海外積立年金」を検討されていたのですが、ご存知の通り「海外積立年金」には大きく3つの種類があります。
1)変額年金プラン
2)元本確保型年金プラン
3)3.5%金利保証年金プラン
いずれの商品も、日本のものに比べると返戻率は高いのですが、どのプランにするかは
・何年後にどのくらいの金額を準備したいのか?
・最低保証された確実な金額で準備したのか?ある程度リスクを取って積極的に準備したいのか?
で決まります。
最終的にこの方は、2)元本確保型年金プランを希望されました。
このプランでは満期が10年、15年、20年の3種類ありますが、選択したのは「15年満期プラン」
15年後の66歳の時には、積立た金額の140%は最低保証された上で、S&P500(米株インデックス)次第ではもっと殖えて受け取れる可能性のあるプランです。満期のタイミングもちょうど良い感じですね。
皆さんそれぞれのご希望を伺いながら私達アドバイザーがアドバイスしますので、いつでもお気軽にご相談ください。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例:児童手当を使った「学資資金」の15年積立
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はお子さんの出産を機に「海外積立年金」を始められた
-
-
オンラインとリアル面談を使い分ける
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今のところ、新型コロナウィルスの影響はなく至っ
-
-
現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ
-
-
22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 後編〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回、22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資
-
-
海外口座がないと海外投資できない?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日はオンライン面談2件でした。今日の今日で「今日19
-
-
契約事例(栃木県 会社員 40代後半 男性):「変額年金プラン」と「元本確保型年金プラン」を比較して「変額年金プラン」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『「変額年金プラン」と「元本確保
-
-
契約事例(埼玉県 製造業会社員 30代前半 男性):プルデンシャルの各保険から「海外積立年金」、もっと効率の良い資産形成へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『プルデンシャルの各保険から「海外積立年
-
-
契約事例(愛知県 管理栄養士 30代後半 女性):「学資資金」と「老後資金」の目的で「元本確保型年金(15年満期)」を2契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「学資資金」と「老後資金」の目的で「元本確保型
-
-
契約事例(東京都 税理士・社会保険労務士 30代後半 男性):お金のプロが選んだ「海外積立年金」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『お金のプロが選んだ「海外積立年
-
-
契約事例(埼玉県 会社員 50代前半 男性):退職金1000万円で「変額年金プラン(25年満期)」と「元本確保型年金プラン(15年満期)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『退職金1000万円で「変額年金プラン(25年満