契約事例(埼玉県 製造業会社員 30代前半 男性):プルデンシャルの各保険から「海外積立年金」、もっと効率の良い資産形成へ
公開日:
:
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『プルデンシャルの各保険から「海外積立年金」、もっと効率の良い資産形成へ』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【埼玉県 製造業会社員 30代前半 男性】
この方が契約していたのが、プルデンシャル生命の以下4契約。
1)米ドル建終身保険(学資費用の準備)
月払保険料:200USD
払込期間:15年
15年後返戻率:105%
2)米ドル建終身保険(老後費用の準備)
月払保険料:200USD
払込期間:65歳
65歳時返戻率:115%
3)リタイアメントインカム(老後費用の準備)
月払保険料:200USD
払込期間:65歳
65歳時返戻率:127%
4)収入保障保険(遺族のための保障)
月払保険料:4,000円
払込期間:65歳
この方が、加入中の保険を見直す場合
1)米ドル建終身保険(学資費用の準備)→「解約」または「払済」
この保険は「保障」と「貯蓄」の両方のコストが含まれていますから、死亡保障は「収入保障保険」でカバーし、貯蓄を目的としていたのであれば、死亡保障のないもので殖やす
2)米ドル建終身保険(老後費用の準備)→「解約」または「払済」
同様
3)リタイアメントインカム(老後費用の準備)→「解約」または「払済」
5〜8年目に「払済」にすると、日本ので販売されているものの中では返戻率は比較的良いものではありますが、これも米ドル建終身保険と同様に「死亡保障」のコストが含まれていますので、貯蓄を目的としていたのであれば、死亡保障のないもので殖やす
4)収入保障保険(遺族のための保障)→同条件で他社へ乗換え「解約」
プルデンシャルの「収入保障保険」は他社と比較してもかなり割高です。
さらに、最近では各社で保険料改定が行われ、保険料が安くなっているので、同条件で最も安い商品へ乗換え「解約」
そして、それぞれの目的別に「海外積立年金」を契約。
1)老後費用の準備:海外積立年金「変額年金プラン」
積立月額:450USD
積立期間:25年
運用想定年率:11.5%(現行ポートフォリオ)
2)学資費用の準備:海外積立年金「元本確保型プラン(15年満期)」
積立月額:200USD
積立期間:15年
満期時返戻率:140%(最低保証)
今回の見直しで、かなり効率的に「死亡保障」「老後資金」「学資準備」の準備が出来ました。
皆さんも、加入している保険はそのままにしておかず、一度見直しをして、より効率の良い資産形成をしましょう。
わかないことはお気軽にご相談ください。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(大阪府 会社員 40代後半 男性):大阪セミナー後に「海外個人年金」&「海外終身保険」の契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『大阪セミナー後に「海外個人年金」&「海外終身保
-
-
アメリカの現状に見る投資の考え方
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。いい天気ですね!桜も見頃で散歩していてはところどころ桜
-
-
契約事例(北海道 勤務医 40代前半 女性):海外個人年金の3つのプランを比較し「60-90プラン」を選択したポイント
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は契約事例『海外個人年金の3つのプランを比
-
-
契約事例(宮崎県 会社経営者 40代後半 夫婦):「海外終身保険」被保険者をご主人一人(USD500)にするか?被保険者を、ご主人(USD250/月)、奥さん(USD250/月)にするか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『「海外終身保険」被保険者をご主人一人(
-
-
ジブラルタ生命勤務(ソリシタ)Sさんが始めた海外投資とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね・・・。今年もあと4ヶ月、ここか
-
-
契約事例(埼玉県 勤務医 40代前半 女性):他の資産と相関性が低く、安全に殖やせるものとして「海外個人年金」を選択した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『他の資産と相関性が低く、安全に殖やせる
-
-
契約事例(東京都 保険代理店社長 40代前半 男性):保険代理店経営者が「米国株」から「元本確保型ファンド」、プルデンシャル生命「リタイアメントインカム」から「海外積立年金」へ乗換え
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『保険代理店経営者が「米国株」から「元本
-
-
契約事例(福岡県 生命保険会社勤務 40代前半 女性):国内生保勤務の方が香港渡航し海外終身保険に加入した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「国内生保勤務の方が香港渡航し海外終身保険に加入
-
-
FWD富士生命の終身保険をやめて、インデックス型終身保険に切り替え!生保の見直ししましょうね。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう月末ですね。そういえば、コロナ禍になってからかその
-
-
相談事例:「プラチナフェニックス」のような保険、税務署から全額損金を否認される恐れがあると日本生命から聞きました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います