契約事例(福岡県 経営者 66歳 女性):海外積立年金のアドバイザー変更後、香港で「海外個人年金」を契約した事例

公開日: : 最終更新日:2018/11/17 契約事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『海外積立年金のアドバイザー変更後、香港で「海外個人年金」を契約した事例を紹介したいと思います。

(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)

 

【福岡県 経営者 60歳 女性】

まずは、最初にご連絡いただいた際のご本人のメールがこちらです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3年前からR社のラップ口座で運用をしていますが、IFAに不満を持っています。

当初だけは面談してファンドの選択をしましたが、その後のメンテナンスをほとんどしてくれないので、最初のままのファンド構成で、かなりの損失が出ています。(円計算なので為替差損もありますが)

また税務調査について現在のIFAに相談したところ、海外に慈善を目的とした会社を作り、そこに資産を寄付したことにすれば、もう海外資産については税務調査の対象にはならないというアドヴァイスを受けました。

現在のIFAは、こういうスキームについての助言はくれますが、肝心の資産を増やすアドバイスがなく、そこが不満でした。

5000万円以下しか海外資産はないので、今から税務調査を避ける努力をするという必然性はないと私も思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

積立後のメンテナンスをしていなかったというのも問題ですが、税務調査を避けるために海外の法人を作って・・・というアドバイスもどういったものかと思います。

まずは、積立てている資産をちゃんと運用するために、現在の「海外積立年金」のアドバイザーを弊社へ変更。

その後、弊社の大阪セミナーに参加頂き、そこで話した「海外個人年金」に関心を持たれたとのことで、セミナー後に個別面談で試算表を作成し説明。お話を交えプランが決まるとすぐに香港へ渡航し契約となりました。

 

海外個人年金<6−6プラン>

・一時払保険料:52,000USD(約600万円)

・据置期間:6年

 

・年金受取:7年目(73歳)から6年間

・年金受取総額:USD 63,908(約735万円)

・返戻率:122.9%

           or

・満期一括受取:12年目(78歳)

・満期金受取総額:USD 73,216(約842万円)

・返戻率:140.8%

 

※現行利回りの場合

※1ドル=115円で計算

 

さらに今後円安が進んだとすると、1ドル=140円になれば・・・

満期時受取総額:USD 73,216(約1025万円)

年金受取総額:USD 63,908(約895万円)

となります。

 

また、「海外個人年金」では加入年齢の制限が以下のようになっています。

 

6-6プラン    :70歳まで

8-8プラン    :70歳まで

10-10プラン:60歳まで

60-90プラン:55歳まで

 

人生100年と言われる時代です。60歳以上の方でも加入できるプランはありますので、ご興味のある方はお問合せ下さい。日本語資料をお送りし、試算表を個別にお作りします。

 

わからないことはお気軽にご相談下さい。

 

無料直接相談はこちらから

海外個人年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します

老後に確実に増えてまとまった年金が受け取れる方法です。

  • 40歳で1000万円が65歳から3000万円に
  • 年金受取額保証
  • 健康診断不要

ご自身の年金が不安、投資で増やそうと思っても増やせる自信がない、という方はすぐにこの入門書をご一読ください。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

契約事例(大阪府 保険代理店経営 40代後半 親子):保険代理店経営されている方がメットライフ生命「米ドル建積立利率変動型終身保険(ドルスマートS)」を払済にして「海外積立年金」へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『保険代理店経営されている方がメットライ

記事を読む

契約事例(静岡県 会社員 39歳 女性):メットライフ「積立利率変動型終身保険」と「終身医療保険」を提案されていた方が「海外積立年金(変額年金プラン)」と、損保ジャパンひまわり生命の「医療保険」を始められた事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『メットライフ「積立利率変動型終身保険」と「終身

記事を読む

契約事例(東京都 専業主婦 30代後半 女性):「海外確定金利商品(5年)」の満期金を「海外養老保険」へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『「海外固定金利商品(5年)」の満期金を

記事を読む

保険代理店のビジネスパートナーからの紹介アポ

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、プライベート寄りな投稿が多かったですが毎日ちゃん

記事を読む

契約事例(岡山県 会社員 30代前半 男性):夫婦で計9件加入しているジブラルタ生命の保険見直し事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『夫婦で計9件加入しているジブラルタ生命

記事を読む

契約事例(福岡県 保険会社勤務 40代前半 女性):保険セールスの方が学資準備に「海外個人年金」と、保障と貯蓄を目的に「海外終身保険」に加入

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『保険セールスの方が学資準備に「海外個人

記事を読む

契約事例(福岡県 パート 30代後半 女性):アリコ「終身保険」と全労済「5年満期養老」を解約し「海外終身保険」に加入

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『アリコ「終身保険」と全労済「5年満期養

記事を読む

契約事例(愛知県 管理栄養士 30代後半 女性):「元本確保型年金プラン(15年満期)」契約者が、出産を機に「変額年金プラン」を追加契約された事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「元本確保型年金プラン(15年満期)」契約者が

記事を読む

契約事例(埼玉県 勤務医 40代前半 女性):他の資産と相関性が低く、安全に殖やせるものとして「海外個人年金」を選択した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『他の資産と相関性が低く、安全に殖やせる

記事を読む

契約事例(岐阜県 パート勤務 40代前半 女性):60歳前に500万円を作る「元本確保型年金プラン」を契約した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『60歳前に500万円を作る

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑