最近の個別相談シリーズ①〜アクサのユニットリンクをやめて海外終身保険に切り替え〜
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
1週間ほど更新できておりませんでしたが、3月に入ってから1日2.3件ペースで面談(リアル・オンライン共に)ラッシュで
更新できておりませんでした。
為替が乱高下〜とか日経平均・ダウ・NASDAQなどが暴落で大変だぁ〜とか今後は不透明な相場です・・・みたいな事を
いう人がいますが、見方を変えれば価格が下がっているということは今から投資する人にはチャンスですね!
そして、長期投資の方は今下がっていますが、特に積立投資をされている方は長い目で見れば今は安値で買い時ですので、
これまたチャンスです!
そんなこんなで、ここ最近の相談事例を何回かに分けてご紹介します!
第一弾は35歳の男性。クライアントからのご紹介で都内某所で面談しました。
結婚されていて、3歳のお子様と0歳のお子様に学資保険にとのこと。
当然ですが、日本の保険だと増えないので、
学資保険としても活用できる「元本確保型プラン」
を提案し、USD500 15年で加入されましたがその後が大事!
ここで終わりだと普通のアドバイザーw
その後、「国内の保険は加入されていますか?」と質問すると
アクサ生命の「ユニットリンク」に死亡保障900万円と老後生活資金として毎月2万円ほど加入されていました・・・。
アクサ生命「ユニットリンク」入っちゃダメ!その理由は?
流石に「それダメな保険です」とは言いませんでしたが、そこでインデックス型終身保険を提案。
この方の場合、ユニットリンクは60歳満期でして、保障もそこで終わってしまいます。
ところが、インデックス終身保険ですとNASADAQの運用次第ですが過去25年の年リターンが7%台で考えると、
121歳まで死亡保障が継続します。
また、60歳満期で考えてもユニットリンクの場合は運用次第で返戻率は?です。
仮にどれだけいいリターンで回っていたとしても、保険料の30%近くは運用に回らず死亡保障部分に回るのでリターンはそこまで期待できません(上記のBlogをご参照ください)。
払込もユニットリンクですと60歳まで払込が必要ですが、こちらは15年で払込終了です。払込も短いです!
インデックス型終身保険の試算書がこちらです(長いので途中経過年数省略)
年間保険料はUSD1,160(2年目はUSD1,035)となり、月払いですとだいたい9,000円です。
死亡保障は今とほぼ変わらずで・・・。
60歳時点での解約返戻金はUSD41,929(返戻率267.9%。NASADAQの過去15年平均リターンで計算すると)ですので、
どちらがいいかは一目瞭然ですね。
あなたなら、継続?見直し?私なら即見直ししますw
また、保険アドバイザーとして考えた時に大事なのは、「聞くこと」ですね。
この方の場合、ニーズは「学資保険」でしたが
お子様がいらっしゃれば、生命保険に加入しているのでは?とアンテナを貼ってそれについてヒアリングして最適なプランに見直す!
そうすることでその後この方からLINEがきまして、
その後、国内生保のアドバイザーに紹介すれば、またそこで自分の信頼性も上がりますよね。
こういう繋がりができてこそ、本当のアドバイザーになっていくのではないかと思います。
ビジネスで確実に利益を上げるための3つの考え方【売上アップの秘訣】
営業パーソンは鴨頭さんのこちらのYou Tubeをご参照ください!鴨頭さんの回し者ではないですが、結構勉強になりますよ!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
明日開催・K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、明日開催のセミナーご案内です。 いよ
-
-
ソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」1月から値上げ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はソニー生命「バリアブルライフ」値上げのお話した
-
-
7月2日販売開始〜メットライフ生命の緩和型終身医療保険「Flexi(フレキシィ)Gold S」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、メットライフ生命のリニューアルした緩和型終身医
-
-
相談事例:相続と増資目的で、1,000万円ほど 海外終身保険を検討しています(58歳 男性 会社員 )
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(30代 女性 会社員):マニュライフ「未来を楽しむ終身保険」短期間で200%になるので、加入しているジブラルタやメットライフを解約して乗り換えた方が良いくらいオススメと言わた
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
4月2日販売開始〜三井住友あいおい生命の収入保障保険「&LIFE 新総合収入保障保険」「&LIFE 新収入保障保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日販売開始〜三井住友あいおい生命の収入保障
-
-
満期時返戻率149.4%最低保証!「15年満期の海外積立プラン(5年払)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『満期時返戻率149.4%最低保証!「15年満
-
-
自動車保険の更新で「ドラレコ付き」にしましょう!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。たまには損保ネタですw今回は皆さんもすでに車に取り付け
-
-
契約事例(栃木県 会社経営者 20代後半 男性):三井生命(現大樹生命)の学資保険を解約し「海外積立年金(変額プラン)」を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『三井生命(現大樹生命)の学資保険を解約
-
-
相談事例:第一生命保険に加入しているのですが、払込期間満了後に解約金はでますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb