ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

一括投資は海外送金?クレジットカード払い?どちらがスムーズ?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

最近、首都圏は週末天気悪いですね。

そして、今日は寒い・・・。皆さんも体調管理にはくれぐれもお気をつけください!

 

さて、先日

海外送金がさらに難しくなりそう?

こちらについて書きましたが、最近ではネットから簡単に海外送金出来る方法も行くつかございます。

私のクライアント(Iさん)で先日USD40,000ほど送金したいという事でどうしたらいいか相談を受けました。

送金方法としては

①お持ちの口座の銀行窓口から海外送金

②ネットから口座登録して海外送金

③クレジットカード決済による海外送金

これらの方法が一般的ですが、①に関しては最近金融機関によりますが結構厳しくなっております。

ましてや、会社員の方ですと平日日中に送金行く時間と手間がかかり挙げ句の果てには送金できません!だと、

「なんて日だ〜!」ってことにもなります。

Iさんは会社員のため、②を選択されました。

その方法としては

お得な海外送金!トランスファーワイズの使い方

です。

詳細は上記ご覧いただければですが、

銀行などの海外送金と比べて非常に割安で海外送金が出来るサービスです。

安さの理由は通常の送金で「隠れコスト」となっている送金レート内の手数料がゼロになっているためで、銀行の送金と比べて最大5倍近く安いと言われています。(例えば100万円の送金なら2万円ほど違う事も).

流れとしては、お持ちの国内口座からトランスファーワイズジャパンの口座に送金。

その後、海外の指定口座を登録すれば送金完了ととても簡単です。

送金先によりますが、2〜3日ほどで着金完了します。

ただし、デメリットとしては

1日あたりの総金額は日本円で100万円までとなります。

ですので、Iさんは何日かに分けて送金を試みました(汗)が、窓口に行くことなく無事完了しました。

 

次に、③のケースですがこちらも私のクライアント(Kさん)でUSD45,000ほど一括投資したい方です。

この方も会社員で現在リモートワークの為、外出もしづらい状況です。

そんな時に、今回はクレジットカードで決済ができるケースでしたので、送金ではなくクレジットかード決済を選択されました。

しかも、カード手数料は無料ですので、カードでポイントやマイルを溜めたい方には朗報ですね。

また、カード払いの場合カードの限度額があります。

その場合、一時的にカード限度額を上げるか海外保険の場合は

複数枚でカード決済が出来る

利点がありますので、例えばUSD45,000の決済を3枚のカードでそれぞれいくら決済してくださいと申告して手続きすれば

可能です。

ただし、Dinersは使えない場合が多いのでそれ以外のカードで決済となります。

そんなことで、窓口に行ったら断られちゃった〜となって海外投資ってめんどくさいな〜

となる前に②か③の方法で行えば比較的スムーズに送金する事ができます。

プランや投資額によって、クレジットカード決済不可とかベストな送金方法も異なりますので、ご不明な場合は弊社アドバイザーにご相談ください。

周りで海外で一括投資されたいという方がいましたら、是非どちらかをお勧めしてみてください。

あと何年もすれば、デジタル化でもっとスムーズにかつコストも安く出来るようになればいいんですが・・・。

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

契約事例(栃木県 建築系会社員 40代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約して「変額年金プラン」と「元本確保ファンド」へ投資した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し

記事を読む

契約事例(東京都 専業主婦 30代後半 女性):学資保険代わりに「140%元本確保型年金プラン(15年満期)」と「積立NISA」を始められた事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『学資保険代わりで140%元本確保型年金プラン(

記事を読む

メットライフ生命でまた不正〜元社員が4700万円搾取!〜

んにちは、K2 Collegeの野村です。いつまで経ってもなくならない生命保険業界の不祥事。ここ数年

記事を読む

GWも遊びに仕事に全力で取り組もう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW後半戦、皆さんいかがお過ごしでしょうか?前回のBl

記事を読む

海外投資が怪しい?意見や情報は両者からとってご判断を!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世間は三連休ですが、私は年始から海外投資や海外保険の相

記事を読む

国内の終身保険やめてインデックス型海外終身保険に見直しが続々!

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今日から4月ですね!コロナでいい話が少ないですが出来る

記事を読む

こんなに安い!米国生命保険「一時払保険料の比較」

皆さんこんにちは米国生命保険の研修から戻ってきました「保険アドバイザー和田」です。今日から、今回の研

記事を読む

30〜40代「貯蓄50万円以下」47.8%、「フラリーマン」49.7%(フラリーマンってなに?)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『30〜40代「貯蓄50万円以下」47.8%、

記事を読む

契約事例(北海道 会社員 40代前半 女性):20年で117%のマニュライフ生命「こだわり個人年金」を減額し、2種類の「海外積立年金」を契約

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『20年で117%のマニュライフ生命「こ

記事を読む

もはや詐欺レベル!?今もいますヒドイ「保険セールレディ」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ヒドイ保険セールレディ』についてお話したいと思

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑