契約事例(北海道 会社員 40代前半 女性):20年で117%のマニュライフ生命「こだわり個人年金」を減額し、2種類の「海外積立年金」を契約
公開日:
:
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『20年で117%のマニュライフ生命「こだわり個人年金」を減額し、2種類の「海外積立年金」を契約』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【北海道 会社員 40代前半 女性】
この方が加入されていたのはマニュライフ生命「こだわり個人年金」
相談事例でも紹介していますが、非常にご質問の多い商品のひとつですね。
契約内容にもよりますが、この方の場合、現行利率(当時2.65%)で運用が推移していった場合の解約返戻率は
・11年目:100%
・15年目:108%
・20年目:117%
となります。
一方で「海外積立年金」では
1)元本確保型プラン
・15年目:140%(最低保証)
2)変額プラン
・20年目:387.4%(現行ポートフォリオ:年11.54%で運用した場合)
となり、その差は一目瞭然です。
この方は今回、それぞれ目的別に
・学資資金準備として、1)元本確保型プラン
・老後資金準備として、2)変額プラン
を契約することにしました。
契約してから早い段階で「解約」や「減額」をしてしまうのは、損してしまうのではないかと心配される方も多いのですが、実際には
できるだけ早いうちに対策を取る
ほうが、良い場合も多くありますのでわからないことはお気軽にご相談下さい。
皆さんも、ライフプランに合わせ効率よく資産形成しましょう。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(東京都 医者 20代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し「海外積立年金(変額プラン)」にしたポイントとは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し
-
-
15年後の約定!20年来お付き合いのある方が海外積立投資を始めました。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。365日、投資や保険相談を受けておりますが今回は嬉しい
-
-
契約事例(東京都 外資系保険会社員 30代前半 男性):MDRT外資系保険セールスが自社保険商品ではなく「海外積立年金」にした事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『MDRT外資系保険セールスが自社保険商品ではな
-
-
先日の高知でご一緒した経営者2人が海外積立投資(元本確保型プラン)をスタート!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。だんだん暗くなるのが早くなってきて、寂しい感じですね・
-
-
契約事例(福岡県 保険会社勤務 40代前半 女性):保険セールスの方が学資準備に「海外個人年金」と、保障と貯蓄を目的に「海外終身保険」に加入
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『保険セールスの方が学資準備に「海外個人
-
-
マニュライフ生命の終身保険を減額して、海外終身保険に切り替えた事例
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。4月〜5月中旬ぐらいまでは割とまったりしていましたが、
-
-
契約事例(愛知県 主婦 40代前半 女性):弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年(約1,100万円)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年
-
-
日帰りで仙台へ!〜保険営業マンのクライアント、オンラインで済ませるか?会いに行くか?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。4月ももう終わりですね。GW自粛ムードという世の中です
-
-
海外送金がほんと〜に厳しくなってきてます・・・
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。12月に入り、今年も残りあと1ヶ月ですね・・・。私事で
-
-
契約事例(兵庫県 70代前半 主婦):一生涯の年金を準備された方の事例です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「海外終身年金」を始められた方の事例を紹介したい