LINE友達キャンペーン

15年後の約定!20年来お付き合いのある方が海外積立投資を始めました。

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

365日、投資や保険相談を受けておりますが今回は嬉しい出来事が!

私が20歳からお世話になっている横浜在住のKさんが海外積立投資(変額プラン)をスタートしました!

日頃はネットでクライアントや弊社パートナーとのやりとり、つまりは人間関係がここでスタートという方とのやりとりが多いですが、こうして以前からお付き合いのある方からお声がかかるととても嬉しいですね。

Kさんとは私が学生時代にバイトしていたダーツバーで一緒に働いていました。

その時は、バイト終わってよく飲みに行ったりもしていました。

私が社会人になってからもほどほどにお付き合いがあり、

私が保険屋になった25歳の時に真っ先にアポ取りをしました!Kさんのお母さんが第一生命の元職員だったということもあり

「俺は母ちゃんがしっかり保険かけてくれてたから、問題ないよ!それよりも飲みに行こうよ!」

と完全にあしらわれてしまいましたw

それでも私はめげずに今加入している保険について説明だけでも・・・と食い下がり、飲みながらアポ取りが成功!

加入内容について説明するとKさんは一転・・・

「えっ!こういう保険だったの?どうしたらいい?」

と態度が急変しました。

お気づきの方はそうですね!いわゆるL字型全開の保険だったわけですw

Kさんは独身ということもあって、その後見直しプランを提案しいざ契約!しかし

既往症や持病があり、今投薬中だということがわかりました。告知所に書ききれないので、補足告知所に追記したのを覚えております。

私の生命保険人生、記念すべき最初のご契約者になる予定だったKさんでしたが、残念ながら謝絶に。

Kさんとしては、とても不服でした。(投薬していても本人は保険断られるなんて当然思っていませんからね)

当時は米国債が5%近くあったので、そこで一時払いのUSD建て養老保険10年満期(メットライフのレグルス)に切り替えて提案。

しかし、一回謝絶となるとトーンダウンしたのか結局は契約することはありませんでした。

 

その後、数年後にKさんは独立して横浜市内で飲食店をオープン。現在では3店舗のオーナーに。

昔からのお付き合いということもあり、また直近ではコロナの影響を受けていましたのでご飯食べ行ったり、年末のご挨拶やクリスマスオードブルなど何度か頼んだりもしていました。

コロナ禍でも色々なアイディアや企画をしては近所の飲食店を巻き込んで全体で活性化させようと考えていたり、

「こういう飲食店や経営者がコロナ禍でも生き残るんだろうな・・・」と感じました。

 

そんなこんなで先週Kさんからいきなり

「インデックスファンドってやってる?」

とメッセージが。私は国内外でインデックスファンドやその他こんな投資してますよ!と返信すると

「今度詳しく教えて!」

と来たので、昔のようにすぐアポ取りをしてランチしながら面談しました。

Kさんもコロナで売り上げが下がっているとはいえ、

将来のことを考えて投資をしたい

日本の個人年金保険で毎月7万円ほど払っているけど全然増えない

今後、事業で資金繰りが必要になった時にでも引き出せる方がいい

投資リスクは気にしない

ということで当初は元本確保型プランの話からしましたが、結果的には変額プラン USD 450 15年でスタートしました!

保険屋時代の謝絶から15年後の約定です(汗)

普段から色々活動していたりコミュニケーションをとっていたり、会わなくてもSNSやBlogで発信し続けていると

誰かが自分を見てくれているんだな

と率直に感じることができてとても嬉しかったです。

弊社パートナーの皆さんの中には保険屋さんが多いと思います。

私のような経験がある方もいらっしゃるかと思いますが、クライアントになるかならないかだけの打算的な判断ではなく、

いつまでもお付き合いのある方でクライアントになるケースは十分にあります。

どこでどう繋がるかわかりませんので、日々能動的にアウトプットしていきましょう!

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

3年前に香港一緒に行った方がついに海外投資デビュー〜決めてとなったのは・・・〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この4連休は有意義に過ごせましたでしょうか?私は木金は

記事を読む

相談事例(26歳 女性):住友生命に入るのであればおススメの保険はありますか? それとも住友生命の保険は基本的に外れでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例:現在中国におりますが、貴社の推奨する年金保険は可能でしょうか?(40代 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:住友生命の個人年金「たのしみワンダフル」について質問です(36歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb

記事を読む

相談事例(37歳 女性):アクサ「ユニットリンク」に加入して2年。3万円の支払いが困難で泣き寝入りするしかなく・・・

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例(37歳 男性 ライフネット生命加入):途方に暮れ藁をも下がる思いでこちらに辿り着きました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!

皆さんおはようございます、保険アドバイザーの野村です。たまには生保に関するニュースについて書こうと思

記事を読む

オンライン面談でうまくいく人とそうでない人

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ここ数ヶ月、ネット面談中心でリモートワークという方も多

記事を読む

相談事例(女性 医師):結婚時に加入したプルデンシャルの保険があるのですが、離婚してシングルになったので、内容を見直して継続すべきか迷っております

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

第一生命の元保険外交員の女性、19億円詐欺事件!今も昔も詐欺は変わらない

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険屋さんや金融業界に携わる人でこの事件、ご存知でない

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑