GWも遊びに仕事に全力で取り組もう!
公開日:
:
体験記, My Daily Life, 日本の保険営業, my life
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
GW後半戦、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
前回のBlogでは
北海道でお客さんとゴルフ!〜ゴルフって仕事になるの?〜
について書きましたが、北海道から今度は仕事で福岡へ行きました!
それに関しては、次回のBlogで書きますね。
去年のGW時期のBlogを見返してみると同じようなこと書いてましたw
フォローアップは大事
保険営業時代からGWはこんな感じで遅びと仕事が交互という感じですので、今年も変わらずです。
だからこそ、毎年この時期に言っていますし自分自身もそうですが
GWこそ仕事と遊びを一体化させて全力で取り組みましょう!
なんだかこう言うと、
あいつ変だなw
とか
休みは休み、仕事は仕事
とメリハリをつけている方に冷ややかな目で見られそうですが、
特にこれをご覧になっている保険営業の方やFPの方などいわゆる金融マンにとってこの連休クライアントから一切連絡ない人ってこの先仕事なくなる可能性ありますよ。
以前のBlogにも
年末年始は営業のチャンス!
こう書きましたが、今年のGWはコロナもあって先月29日から来月9日まで11連休なんて方もいらっしゃると思います。
また、昨年同様自粛でステイホームしている方も多いでしょう。
家でゴロゴロスマホいじったり、家族でゆっくりと過ごしたり、しかも東京は飲食店でお酒出さない店なんてザラだとなれば、夜も暇ですw
こんな時間が多く取れて外出してもつまらないGWなんておそらくこの先100年ぐらいないのではないかと思います(コロナが収まってくれば・・・)。
となれば、クライアントから相談の連絡があったり、あるいは自らフォローアップや営業のメールを送れば見てくれる頻度はグッと高くなるわけです。なんせ、時間がある人が多いわけですからw
また、今ではオンラインで面談もできますから自分が外出先でも仕事は出来ますし、スマホで簡単なメッセージを送ったりも出来ますね。
実際に私も昨日は移動中にオンライン面談依頼が2件あって、途中で車を停車させてLINEでやりとりもしていました。
また、GWなんてあるのはおそらく日本ぐらいですから海外からメールなども結構くるわけです。
そうした時にレスが遅くなって休み明けに一気に処理しようと思っても、他のことがまた舞い込んできたりしますので、レスは遅くなりがちです。
日本国内「だけ」で仕事をしていたら、この先本当に仕事がなくなる可能性があるかもしれません。
個人的には、GWとかお盆休み、年末年始休暇って海外にはないですから本当に不要だと感じる今日この頃です。。。

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
すべての支払を『クレジットカード』にして、年に1回ハワイ無料航空券
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『すべての支払をクレジットカード』についてお話し
-
-
映画「ハンターキラー 潜航せよ」観てきました(私はドハマりました)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。日本は10連休のいよいよ最終日、皆さんはどんなGWでし
-
-
iPhone7+ おサイフケータイ + Apple Watch = ”欲しい”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「iPhone7」のお話。「iPhone7」と「
-
-
保険セールスの担当者次第であなたの”運命”も変わる
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回のテーマは「保険セールスの担当者次第であなたの運命
-
-
商売繁盛させたいなら「吉報取り」しましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日今日と首都圏は寒いですね!今日は雪の予報でしたが、
-
-
メットライフ生命「ライフインベストプラス」発売開始!これってどうなの?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。国内の生命保険に関しては税制面の改定以外で特に真新しい
-
-
海外で感じる「目には見えないもの」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、私が海外で感じる「目には見えないもの」について
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!後編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogでは世間は4連休!Workationで関
-
-
再び北海道へ〜毎年恒例の北海道ゴルフツアー〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ちょっと投稿が空いてしまいましたが、先週から北海道に再
-
-
固定金利プランで満期を迎えた方がそのまま固定金利プランに再投資した理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。7月も終わりですね。7月は諸事情でバタバタ(毎月?)で