映画「ハンターキラー 潜航せよ」観てきました(私はドハマりました)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
日本は10連休のいよいよ最終日、皆さんはどんなGWでしたか?
今日は休日ネタ。
どうやら私、1年に1回くらい”映画ネタ”を書く傾向にあるようですw
*映画「スノーデン」を観て来ました
*映画「グランド・イリュージョン見破られたトリック」と「マジックバー」
先日、「ハンターキラー 潜航せよ」という映画を観てきました。
「Uボート」「K19」など、1980年代から2000年代はじめにかけてヒット作の多くあった”潜水艦モノ”です。
原作は、元米海軍原子力潜水艦艦長ジョージ・ウォーレスと、ジャーナリスト兼作家のドン・キースが共同執筆、2012年に出版しベストセラーとなった小説「Firing Point」で、米国防総省と米海軍の全面協力を得ての作品。そのせいでしょうか、かなりリアリティがあるように感じました。
舞台となる潜水艦の艦長役に「ジェラルド・バトラー」他、アカデミー賞俳優「ゲイリー・オールドマン」などが出演しています。
役中の「ジェラルド・バトラー」これがまた、、、カッコいいんですよ。
内容は”ネタバレ”になってはいけないので、、、公式HPがこちら
映画によっては観ている間、”ダレる”時間帯(私的に)に、眠気が襲ってくることがありますが、この映画はそんなことはなく、上映中の約2時間のほとんどを”ハラハラ・ドキドキ”緊張感を持って観てました。たぶん、私は「閉所が怖い」「海が怖い(いちおう泳げますが)」という部分が若干あるので、”潜水艦モノ”はまさにその2つを網羅してしまっていることも理由かもしれません。
そんなわけで、個人的には最近観た映画中でかなり面白かったものでしたが、全米公開(2018年10月)の興行収入初登場ランキング5位だそうで、ジェラルド・バトラー主演作としては異例の低さだとか。。。
ちなみに私は、最近の映画だと「グリーンブック」はおもしろいと感じ、「ボヘミアン・ラプソディ」を、あまりおもしろいとは思わなかったという感性の持ち主ですw
ではまた明日のブログからは”通常営業”の内容でお届けします。
関連記事
-
-
多くの日本人は投機であって、投資をしていない?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう6月ですね。一年このままあっという間に終わってしま
-
-
海外保険の勉強会講師 in 京都
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。大阪から京都へ移動!京都も梅雨明けで予想はしていました
-
-
日本非居住者の方の投資相談が多いです!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね。。。今月はコロナに罹って3分の
-
-
知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる @ を読んで
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、あるFacebookの投稿についてお話しようと
-
-
法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま
-
-
オンライン面談、お断りしちゃいました!その理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この3連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか?コロナ感染
-
-
2019年『今年の抱負』
皆さんあけましておめでとうございます 「保険アドバイザー和田」です。さぁ今日から2019年
-
-
遊びの中に仕事を、仕事の中に遊びを!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogGo To使って高知へ!パワースポット巡
-
-
このブログの読者は「老後破綻(破産)」しちゃいけない
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「老後破綻(破産)」に関するお話をしたいと思い
-
-
夏休みにどこも行くとこがなくてお金の使い道がないらしいですよ〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。8月に入り今週末は3連休!もう連休いいでしょwと思うの