映画「スノーデン」を観て来ました
公開日:
:
my life
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は私の趣味のひとつ『映画鑑賞ネタ』保険はおやすみです。
皆さんもそうだと思いますが、日々仕事に忙殺されていると、映画好きとはいえ残念ながらそう頻繁に行くこともできないですよね?そんなせいもあって私の場合、映画を観るのは移動の機内でiTunesレンタルでダウンロードしたのを観ることもっぱらですが、昨日映画館で観てきました。観たのは
スノーデン
実はこの映画「観たいなぁ」とは思っていたものの、観れなかったら「レンタルで観ればいいか」なんて考えていたのですが、K2代表の河合から
『今、スノーデン見たけどすごい良かったですよ。和田さんも絶対に好き』
とのリコメンド。
おまけに
公開1週間で「上映停止」の噂。。。
『これは観ないと!』と、いうことで観てきました。
簡単にこの映画を解説すると、、、
アメリカ国家安全保障局 (NSA) 、中央情報局 (CIA) の元局員である主人公「エドワード・ジョセフ・スノーデン」が、ブッシュ、オバマ政権下でNSA局員として、世界中の電話、ソーシャルメディア、メール、チャットなどを自由に盗聴・傍受し、時にはPC内臓のカメラから”覗き見”なんかもしながら情報収集活動に関わり、それらの機密を暴露するまでを描いた作品で、映画の中では日本の話も出てきます。スノーデン本人は2013年6月の機密リークの後、ロシアへ渡りノーベル平和賞ノミネートされています。ちなみに、監督はオリバー・ストーン。
要約すると、政府によって世界中のありとあらゆる人をハッキングしてリアルタイムで”覗き見”し放題ってことですね(なので、映画の中ではPC内蔵カメラにテープ貼るシーンがあります)これに関しては驚きというよりも
『やっぱりそうか』
というのが個人的な感想です。特にアメリカは”やってるよなぁ”、、、って思ってましたから。
これって実は、盗聴盗撮を訴えたことで昨年12月に覚せい剤取締法違反容疑で再度取調べられ、その後不起訴処分になったアーティストのASKAさんが言っていたことにも繋がっているような気がします。多くの人は薬物反応による”幻覚”くらいに捉えていたようですが、この映画でASKAさんの言っていることは物理的には可能であることがわかります。
全米では2016年9月16日に公開され、日本では2017年1月27日に公開されましたが、なんと公開1週間で上映停止らしいです。真実のほどはわかりませんが、どうやらそのウラには”キナ臭い”話があるようです。トランプも関係しているのかどうか・・・すべてはナゾです。
前日の飲み過ぎもあって、途中で少しウトウトしたりもしましたが、とても面白い内容でしたし、このネット社会でいかに私達が情報コントロールされ、またある意味で”危機”に晒されているかがわかります。まだ観てない方は観に行かれていかがですか?
ちなみにこのポスターは映画館に貼られてない(?)ようです。。。(怖ッ)
PCのカメラにはテープを貼りましょう(笑)
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
初体験@国内線LCC(ジェットスター・バニラエア)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『初体験@国内線LCC』のお話、保険はおやすみで
-
-
「掛捨ての医療保険」「使わなかった分が戻ってくるリターン型医療保険」どっちが好き?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『「掛捨ての医療保険」「使わなかった分が戻って
-
-
2018年を振り返って
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2018年最後のブログとなりますので、この一年を
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!後編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogでは世間は4連休!Workationで関
-
-
紹介する側、される側、自覚を持たないとね@”アドバイザー”や”コンサルタント”によるスキルや知識の違い
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『紹介する側、される側、自覚を持たないとね』に
-
-
「お金ってどうやって殖やしたらいいの?」と、お子さんに聞かれたら何て答えますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。「お金ってどうやって殖やしたらいいの?」と、お子さん
-
-
「今のドル円レートでは契約する気がしない」と言う人へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「今のドル円レートでは契約する気がしない」と
-
-
好きか嫌いかで仕事やクライアントの判断をしていませんか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。皆さんも日々色々な人とやりとりしていると思いますが、「
-
-
『懸命に生きる子どもたち』を読んで
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は少し保険とは関係のないお話です。「懸命に生きる
-
-
映画「ハンターキラー 潜航せよ」観てきました(私はドハマりました)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。日本は10連休のいよいよ最終日、皆さんはどんなGWでし