アマゾン「所得税ゼロ還付金1億ドル」@5月1日〈日経ビジネス〉
公開日:
:
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『アマゾン「所得税ゼロ還付金1億ドル」』についてお話したいと思います。
まずはこちら、5月1日付け日経ビジネスの記事からです。
アマゾンの法人税に関して、広く世間に知られることになっとは今から10年前の2009年。
「アマゾンは日本で法人税を払っていない」
東京国税局が、アマゾンに対して140億円前後の追徴課税処分を行ったことがきっかけです。
国税の指摘は「日本国内での販売収益に関しては、日本の法人税を払うべき」というものでしたね。
ご存知の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
日本で商売をし、日本で収益を上げている会社は、外国企業であっても原則、日本で法人税を払わなくてはなりません。
しかし、、、
アマゾンの日本子会社である「アマゾン・ジャパン」と「アマゾンジャパン・ロジスティクス」は、アマゾン本社から販売業務を委託されているというスキームにし、会社の利益のほとんどをアメリカ本社で上げ、日本ではほとんど利益が残らないようにした為、日本で法人税を払っていなかったというわけです。
これに対し、日本の国税当局はアマゾン本社が「日本から得ている収益は本来、日本で納税すべき」として、課税に踏み切りましたが、アマゾンサイドはアマゾン・アメリカ本社はアメリカで納税しているので「日本で納税すれば二重課税になる」として「日米の二国間協議」を申請。
その結果、、、
国税庁の大敗
2010年9月、日本が全面的に譲歩する形となりました。
アマゾンは、クレジットの決済機能をアイルランドのタブリンに置いたり、ヨーロッパでのビジネスの利益をルクセンブルグに集中するなど、子会社を税金の安いタックスヘイブンに置いたりといった、多くの抜け道を駆使して節税を図っています。
今回の記事もそうです。
これがどこまでまかり通るのかはわかりませんが、「知っていたか、知らなかったか」「利用するか、利用しないか」で、結果は大きく変わってきます。
私も皆さんも知らないだけで、とても利用価値の高いスキームは世界中にたくさんあるはずです。世界の商品だけではなく、お役に立てるようなスキームも提供していきたいと思います。
「海外全損保険」
ご存じない方はぜひマニュアルを読んでみて下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
『教育無償化』について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『教育無償化』についてお話したいと思います。&n
-
-
コロナウィルス で我々の働き方はどうなる?
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。連日、コロナウィルス の話題で持ちきりですね。
-
-
日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題@11月30日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性
-
-
マニュライフ生命保険が行政処分へ!なぜこのタイミングで?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、7月11日に東洋経済ONLINEに掲載されており
-
-
「新しい資産防衛と経営戦略」セミナー開催@3月27日(水)東京
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は来週開催の『新しい資産防衛と経営戦略セミナー』
-
-
東京海上、三井住友海上に続き損保ジャパンからはAIで自動車修理見積@【業界初】自動車事故のAI自動修理見積サービス開始(11月8日 プレスリリース )
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『東京海上、三井住友海上に続き損保ジャパンからは
-
-
楽天「朝日火災買収」これで楽天は”生損保”の会社へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『楽天「朝日火災買収」』についてお話したいと思い
-
-
「火災保険」っていうから勘違いしちゃうのかも・・・「火災&自然災害保険」に変えたら良い?@こんなときに保険金が出ます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「火災保険」っていうから勘違いしちゃうのかも・
-
-
年収UP!の次は追加投資!の20代女性クライアント
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、LINEで繋がっているクライアント(以下、S
-
-
オンライン面談でうまくいく人とそうでない人
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ここ数ヶ月、ネット面談中心でリモートワークという方も多