K2 College

東京海上に続き三井住友海上でもAIで保険提案@三井住友海上、AIで最適な保険提案 180億円投資〈日経新聞 10月31日〉

公開日: : 最終更新日:2019/11/05 保険のニュース, 時事ネタ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『東京海上に続き三井住友海上でもAIで保険提案@三井住友海上、AIで最適な保険提案 180億円投資〈日経新聞 10月31日〉』についてお話したいと思います。

 

ではまずこちら、10月31日付け日本経済新聞です。

 

先週のブログで、三井住友海上が自動車保険を販売する代理店の方々に向け、見積作成をより簡単にするためのAI技術導についてお話しました。

*自動車保険の見積作成がラクになる!?「AIで自動車保険見積支援」@三井住友海上(10月28日 プレスリリース)

 

そして今回のこの記事では180億円の開発費を投入し、損害保険と生命保険の両方に関して、適切な保険提案する仕組みを構築するとのこと。

東京海上でも保険提案に関するAI導入は既にリリースされていますが、

*ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと東京海上、AIで保険を提案 年内に発売〈日経新聞 10月11日〉

 

三井住友海上の「解約」の提案は業界初のようです。記事の例にもあるように、生命保険であれば末子が成人するタイミングや、自動車保険の年齢条件の変更可能時期などについては、契約から数年〜数十年後のライフサイクルを保険セールスが100%キャッチアプできないケースもありますから、保険料の”ムダ”を省く意味でもとても良い仕組みだと思います。また、生命保険業界においては多くの保険セールスがおおよそ3年前後で辞めてしまうことが多い点も合わせて考えると、担当セールスが不在だったり、後任の担当者と人間関係が希薄だったとしも、このようなアラートが保険会社から定期的に適宜発せられることはクライアントにとって非常に有効なツールです。

 

先日リリースの「AI見積支援技術」そして今回の「AI最適化保険提案」

これらの技術は、代理店の方々の手間を減らしてくれるとても便利なツールではありますが、多くの人がこれを活用しビッグデータが蓄積されればされるほど、いずれは”人”が不要になる日が来るということだと思います。そして、今後多くの保険会社がこのような技術に追随するのは明らかです。

 

「まだまだAIには。。。」

と言う方がいらっしゃいますが、そんな方にはこう言いたい。

 

「それはあなたの常識。あなたの中で理解できているテクノロジーに過ぎません。

インターネットやスマホなど、わずか20年前にこんな世の中になるとあなたは想像できていましたか?」

 

と・・・

 

保険を販売するセールスや代理店だけではなく、保険業界で働く多くの人々が

 

”AI”からのリストラ

 

となってしまう日は、そう遠くないのかもしれない、、、私はそう考えています。

 

*皆さんは近い将来「人員削減」の対象になる?ならない?@銀行員の減少最大、18年度3629人 採用減や事務自動化〈日経新聞 8月15日〉

 

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

日本非居住者になると、NISAは強制解約?海外投資を始めるチャンス!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週末から梅雨明けしそうで、いよいよ夏本番ですね!緊急

記事を読む

メットライフ生命「ライフインベストプラス」発売開始!これってどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。国内の生命保険に関しては税制面の改定以外で特に真新しい

記事を読む

9月1日販売開始〜アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命から2015年9月1日に販売開始された

記事を読む

「チャブ」って知ってますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「チャブ」について少しお話しようかと思います。&

記事を読む

AIを活用した電話応対スクリプトのシステムを導入@三井住友海上 12月13日 プレスリリース

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『AIを活用した電話応対スクリプトのシステムを導

記事を読む

シーズン到来「カレンダー配り」2019

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「シーズン到来「カレンダー配り」2019」につい

記事を読む

大学進学費、家計にズシリ 文系初年度155万~265万円 @12月3日 〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『大学進学費、家計にズシリ 文系初年度155万

記事を読む

変額保険に保険料払込免除特約って必要なの?

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、7月30日に日経新聞に掲載されていました「変額保

記事を読む

日本にはない海外の「共同名義」の口座・契約とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「共同名義」の口座・契約についてお話したいと思い

記事を読む

銀行もそうしたら?「日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対象 苦情受け4月から」@西日本新聞

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑