K2 College

iPhone7+ おサイフケータイ + Apple Watch = ”欲しい”

公開日: : my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「iPhone7」のお話。
「iPhone7」と「保険」?
興味わきましたか?
すいません、保険とは全然関係ありません。今日はまったく保険は登場しません(笑)
 
さて、いよいよ正式発表され、16(金)から発売ですね、新しいiPhone「iPhone7」
もう予約された方もいらっしゃるのでしょうか?(黒が人気みたいですね)
PCでは長らくのWindows Funだった私が、あっという間にMac Fanになって早2年ですが、ケータイだけはどうしてもAndoroidを使用していました。
その最大の理由は
 

おサイフケータイ(モバイルSuica)

この機能(FeliCa)がないケータイは、もはやにとってケータイではない」と言ってよいくらい私にとって本当に重要で便利な機能です。

 

これまでのiPhoneももちろん魅力的でしたし、特にカメラ機能についてはどんなシチュエーションでもキレイな写真が撮れるiPhoneをAndoroidユーザーの私は本当に羨まく思っていました。それでも私にとってのプライオリティは

「おサイフ機能 > カメラ機能」

だったので、iPhone購入には至らず、それだけにiPhone5、6の販売の時も『おサイフ機能つかなかぁ。。。』と思いながら期待を裏切られ、特にWinからMacユーザーに変わったのを機にその期待はさらに大きくなっていました。そして今回のiPhone7からいよいよ「おサイフ機能」が搭載されることになりました。これまで、この「おサイフ機能」がいかに便利なのかをiPhoneユーザーに話すと

「Suicaのホルダー付いてる携帯カバーにしたら解決でしょ?」

「いやいや、それだとチャージ必要でしょう?」

「じゃ、オートチャージのSuicaにすれば良いじゃん」

って展開になり、それだと限られたクレジットカードしか使えないし、コンビニや改札やタクシーでSuicaで払おうとした時に残高が足りない時は、その場で10秒位あれば好きな金額をチャージ出来たりとか。。。使ったことのないユーザーにとってはなかなか理解してもらえませんでした。これって多分、今までケータイを使ったことのない人に、ケータイを使ってる人が『便利だよ〜』って言っても『へ〜そうなんだ、でもなくても今のところ不自由ないし』っていうのと似てる気がします。

ですから、iPhone7を購入した方はとにかく「モバイルSuica」のアプリをダウンロードして下さい。きっと、

「あ〜そうゆうことね」

って、理解して頂けると思います。というか、別に理解してもらわなくても良いんですけどね、そもそもSuper便利ですから、必須アイテムです。

おまけに、Apple Watch持ってたら最強でしょう。Apple Watchで”ピッ”ってしたら改札通れるし、コンビニでも”ピッ”なわけですよね?

いや〜〜〜iPhone7に替えたら、Apple Watchもすぐに買います、わたし。

 

と、今すぐにでも予約しそうな、、、むしろ既に予約済みの勢いでアツく語った私ですが、2年縛りで昨年末にXperiaを購入しているので、あと1年はこれを使おうかなぁ。。。と悩んだりしてます。

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

岐阜「柳家」へ初訪問!立地に囚われない名店の魅力とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。3月に入りましたね!そろそろ暖かくなってきて欲しい今日

記事を読む

スーツ以外に私が気をつけていること「靴をキレイに」「爪をキレイに」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日から3連休の方も多いと思いますが、皆さんいかがお

記事を読む

「私はこれをされたら人を信用できない」を3つあげてみて下さい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『私はこれをされたら人を信用できない』についてお

記事を読む

映画「スノーデン」を観て来ました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は私の趣味のひとつ『映画鑑賞ネタ』保険はおやすみで

記事を読む

独立も投資を始めるのも自身の「決断」!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回はこれから独立とか転職したい人にはちょっと耳の痛い

記事を読む

保険屋さんから嫌われる(”イラッ”っとされる)お客さん像

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険屋さんから嫌われるお客さん像』についてお話

記事を読む

仕事が好きか嫌いかはどうでもいいこと

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。ここ数ヶ月、土日も仕事のアポが入っていましたが久々にな

記事を読む

コロナ禍で差が出る接客サービスについて

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今回は、最近のプライベートで感じた接客サービスについて

記事を読む

「MDRT」もいろいろ〜保険会社の手数料基準で違う「MDRT」のなりやすさ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、「MDRT」のなりやすさについてお話したいと

記事を読む

このブログの読者は「老後破綻(破産)」しちゃいけない

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「老後破綻(破産)」に関するお話をしたいと思い

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑