相談事例:ライフネット生命保険ってどうなんでしょうか?本当に掛金が安く保障が厚いのでしょうか??
公開日:
:
最終更新日:2016/09/09
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は相談事例を紹介したいと思います。
【質問】
生命保険についてご相談です。
ライフネット生命保険ってどうなんでしょうか?本当に掛け金がお安く、保障が厚いのでしょうか?
出口治明代表取締役会長兼CEOがテレビでそうおしゃっていました。
ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。
【回答】
インターネット生保と聞くと一般的には保険料が「安い」印象を受ける方が多いと思いますが、必ずしもそうではありません。
「ネット=安い」という世の中の一般的なイメージを上手く利用しています。
ネットやスーパーのパンフレット、またはDMのような保険の販売方式を「非対面型募集」と言い、お客さんに実際に会って販売する方式を「対面型募集」と言いますが、対面型の保険に設定されている、たばこを吸わないと保険料が安くなる「非喫煙体保険料率」や、適正体重や血圧が適正水準であることが条件の「健康優良体保険料率」。これらはリスク細分型保険と呼ばれ、非喫煙状況のチェックなどを、保険セールスなどが検査キット(綿棒のようなものを口に入れ、1分~2分程度唾液を含ませます)を使ってお客さんの面前で行うため、対面型募集の保険ならではの商品となっています。
「非喫煙割引」「健康優良体割引」は、各社によって対象となる禁煙期間(1年~2年)や適正体重の水準、血圧の範囲が異なるために、ボーダーライン上の人は各社をよく検討する必要がありますが、定期保険であれば、チューリッヒ生命の「定期保険プレミアム」が概ね最安となると思います。また、最近の喫煙に関する調査では男性の喫煙率3割、女性の喫煙率は1割(参考:最新たばこ情報|統計情報|成人喫煙率・JT全国喫煙者率調査)であり、今後更に非喫煙率は高くなっていくと予想されます。ですから、ほとんどの方が「非喫煙料率」に該当しますので、定期保険で言えばライフネット生命の保険料が一番安くなるという方は多く見積もってもせいぜい3割の人という非常に残念な結果になります。
また、アクチャリーと言われる「保険数理士(確率論や統計学を用いて、死亡率や事故の発生率などを計算し、生命保険や年金の掛金の算定や、将来の支払いに備えるための準備金の積立てなどに携わる、保険数理のプロ)」の方の話ではライフネット生命が用いている保険数理は一般的な保険会社と若干違い
・年齢が若ければ若いほど
・保険期間が短ければ短いほど
より安い保険料になる数式になっているそうです。ですから、ごく限られた条件設定の時にのみ「ライフネット」の商品は安くなる可能性があります。
*ライフネット生命は「安いのか?」
そもそもどんなに安くても必要のない保険に加入するのは”ムダ”ですから、「必要な保障」「必要な保障額」「必要な期間」が決まった上で、ライフネット生命を含めて比較してると良いでしょう。
Point
インターネットはとても便利なのは皆さんもちろんご存知だと思います。そして、世の中の「コストカット」に非常に大きく寄与しています。
しかし、こと「保険」に関しては必ずしもそうではありません。
また、保険という非常に専門性の高い商品では、やはりその道のプロに相談し、最も良いものを選んだほうが”ムダ”のないライフプランニングができると思います。
皆さんもぜひ、お気軽にご相談下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(23歳 女性):「こだわり個人年金保険」は解約控除期間が10年未満なので、10年後には投資額の100%が戻ってくるという理解で間違いありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
2020年を振り返り〜ビジネスパートナー拡大にコミットした年〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2020年も残すところ、あと3日切りました。皆さんはど
-
-
相談事例:法人名義で海外生命保険はどの程度、損金として落とせますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:シングルマザーなので、私に何かあった時でも娘には最低限の生活はさせたいと思い(女性 38歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:プルデンシャルの担当者に『社会人としてありえない、解約にサインがいるから会って謝れ』と言われた
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例(50代 会社員 男性):精神性の疾患で治療を行っている息子の医療保険と将来のこと(親として金銭面でサポートするか)について相談させて頂きたくメールしました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(32歳 女性):日本生命の『ニッセイみらいのカタチ』の年金積立を始めてるんですが、マニュライフ生命『こだわり個人年金(外貨建)』を勧められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
積立投資の相談が激増中!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が
-
-
相談事例(パート勤務 女性):マニュライフ生命の年金もドルなので海外の年金ではないのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(42歳 男性 会社員):ソニー損保の変額年金保険を検討していますが、その他でおすすめはありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介