海外送金がさらに難しくなりそう?
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
札幌から帰ってきましたが、ここ数日の都内は札幌並みに寒いですね・・・。
そして、台風が来たりで体調崩しやすい時期ですので皆さんくれぐれもご自愛ください。
さて、今回は「海外送金」についてです。
札幌出張時と帰ってきてから2件ほど対応しておりますが、感覚としてますます厳しくなってきております(汗)。
以前に
こちらのBlogも書いておりますので、ご参考までに。
何故厳しくなっているか?ですが、おそらく背景には
これの影響もあると思います。
海外のことだから日本は関係ない!とか思っているドメスティックな感覚の方、金融に関してはグローバルスタンダードなので、そんなこと言ってられませんよ!
ただし、これのおかげではないですが、今後
詐欺師的な投資案件紹介する人はどんどん淘汰されるでしょう
なぜなら、海外送金する際にめちゃめちゃチェックが厳しくなり、銀行側もちょっとでも
「この人怪しいな」
と思ったら送金謝絶するでしょう。
ただし、我々がそれらの輩と一緒にされたりするぐらい日本の金融機関のリテラシーも高くないのがネックですが・・・。
話を戻しますと、タンス預金している人がいきなり海外送金したいと言っても銀行は応じてくれないでしょうから、
これを機に銀行で何らかと投資を初めて(いいか悪いかはさておき)、銀行とのお付き合いを作っておくのもいいと思います。
先日、私のクライアントの海外送金に同行しましたが、元某外資系銀行で10年以上前に口座開設して投資もせずそのままで600万円ほど入っていたそうです。
支店名も?でしたので、今回突如来店して海外送金すると言ったら銀行側も超怪しいこの人って感じでした。
しかし、ここに400万円程入れて投資したいと言ったら銀行員が
「上司をお呼びします」
となって急に態度が変わったそうですwあるあるでしょうね。向こうからしたら、いいクライアントですからね。
結果、その銀行の中でも投資しましたが、無事USD50,000ほど送金完了しました。
やはり、銀行は日々の付き合いとface to faceをこう言った場合には重要視しておりますね。
その辺りについても経験則踏まえてアドバイスしますので、お気軽にお問い合わせください。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:プルデンシャル生命の養老保険に加入しようと思っています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例(41歳 女性):三井住友海上プライマリー生命「しあわせ、ずっと」を契約してしまいました。元本割れせず、損がないようにするためにはどのような対策をしたらよいか教えてください
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:学習資金のためと自分の老後に海外の元本保証でリターンの多いものに投資したい(30歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:大同生命からソニー生命「総合医療保険」を検討しています(43歳 会社員 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
大阪から姫路へ!〜面談依頼が止まらなくて・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2月に入りましたね!主要都市では緊急事態宣言1ヶ月延長
-
-
マニュライフ生命保険が行政処分へ!なぜこのタイミングで?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、7月11日に東洋経済ONLINEに掲載されており
-
-
コツコツ贈与で相続節税 2つの方法駆使し効果アップ @12月1日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『コツコツ贈与で相続節税 2つの方法駆使し効果
-
-
相談事例:ユニットリンクで積立をしています。解約して別の貯蓄方法を考えた方が賢明でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
第一生命の元保険外交員の女性、19億円詐欺事件!今も昔も詐欺は変わらない
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険屋さんや金融業界に携わる人でこの事件、ご存知でない
-
-
相談事例:住友生命の個人年金「たのしみワンダフル」について質問です(36歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
- PREV
- 再び北海道へ〜毎年恒例の北海道ゴルフツアー〜
- NEXT
- 自分の得意分野で稼ぐ!