大阪から姫路へ!〜面談依頼が止まらなくて・・・〜
公開日:
:
海外の保険商品, 体験記, 日本の保険営業, 契約事例, 日本の金融業界, 海外保険, 相談事例, 保険アドバイザー松本に関する事, My Daily Life, マネーリテラシー, 終身保険, 定期保険, 日本の保険商品, 生命保険の賢い使い方
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
2月に入りましたね!
主要都市では緊急事態宣言1ヶ月延長とか言われてますが、最近大阪の面談依頼が止まりません。
前回は
でしたが、今回は大阪から姫路へ行ってきました。
本当は大阪だけの予定でしたが、たまたまやりとりしている姫路在住のクライアントが海外保険と国内生保の見直しもしたいという事で国内生保のスペシャリストである保険屋さんSさんをお連れして併せて行ってきました。
まずは、大阪について面談。
先週お会いした30代会社員の女性が50代のご友人を紹介したいとのことで、そのご友人は土日しか休みが取れないということで土日に縁談しました。
大阪のアポ場所はほとんどホテルグランヴィア大阪のカフェラウンジですが、アクセスも良いしホテルもここで取れば
上と下に行ったり来たりでこちらの移動もとても楽です。
今はこんな感じでアクリル板で仕切られていますので、飛沫が飛ばなそうで安心ですね。
マスクしているとついつい声がデカくなってしまいますのでw
このご友人の方は1000万円ほどキャッシュがあり、一括投資と積立投資をどうバランスしていけば良いか?
というご相談でした。
これまでほとんど投資をしてこなかったとか。
しかし、コロナでこういった相談非常に多いです。
当たり前ですが、預金してても増えないですしね。
昨年からコロナバブルで投資環境としては主に海外ですが、非常に良いですし
今まで投資してこなかった人でも今がチャンス!とばかりに考えるんでしょうね。
一通りアドバイスをして、その後のメールで嬉しかったのが
お忙しい中時間を割いて頂きまして、
ありがとうございました。 とても理解が深まりました。自分のお金を精査して、何処にどれだけ投資するかよく考えます。また、宜しくお願いします。
こちらこそお忙しい中、貴重なお時間ありがとうございました。
彼は、これからの資産形成について前向きに向き合っていくようです。 有意義な時間となりましたこと感謝いたします。ありがとうございました。
「えっ!更新ごとにこんなに保険料上がっていくんですか?」「ほとんど掛け捨てでしかも一生涯として残る保障がほとんどない?」
海外保険と日本の保険の最適解!松本パックのご紹介!! 〜子どものいる親(予算5万円)編〜
こうして弊社ですと、海外と国内生保の良いところ取りでアドバイスできます!
保険は十分!というお考えの方でも今一度見直しや点検をされてみてはいかがでしょうか?
また、弊社パートナーの方はほとんどが保険屋さんですので、こうした提案をすることでクライアントから喜ばれますし、
その辺にいる保険屋さんとの差別化も図れますので、良いものはいいという感じでぜひ提案してみてください。
場合によっては私や弊社アドバイザーが同席など三者面談も可能ですので。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
皆さん、銀行の利率に不満ですか?「YES」/では、保険の予定利率に不満ですか?「!?」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「利率(利息)」に関するお話。 さて
-
-
MDRTの方が言うから〜っていう投資は良い投資や良い情報なのか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。つい先日、久々に都内でとあるビジネス交流会に参加しまし
-
-
契約事例(富山県 会社員 50代前半 夫婦):ジブラルタ生命「積立利率変動型終身保険(介護前払付)」とアフラック「終身保険(WAYS)」を解約し「海外終身保険」を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ジブラルタ生命「積立利率変動型終身保険
-
-
ジブラルタ生命勤務(ソリシタ)Sさんが始めた海外投資とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね・・・。今年もあと4ヶ月、ここか
-
-
コロナ禍で差が出る接客サービスについて
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今回は、最近のプライベートで感じた接客サービスについて
-
-
どっちが得?「手取りの収入から海外積立年金でお金を殖やす」「収入を減らし、全額損金の保険を使ってお金を殖やす」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『どっちが得?「手取りの収入から海外積立年金で
-
-
相談事例:「プラチナフェニックス」のような保険、税務署から全額損金を否認される恐れがあると日本生命から聞きました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
コツコツ贈与で相続節税 2つの方法駆使し効果アップ @12月1日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『コツコツ贈与で相続節税 2つの方法駆使し効果
-
-
年収UP!の次は追加投資!の20代女性クライアント
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、LINEで繋がっているクライアント(以下、S
-
-
FWD生命「FWD災害保障重視期間付定期」(法人向け商品)
今回は、FWD生命「FWD災害保障重視期間付定期」(災害保障重視期間付き定期保険)についてご紹介しま