ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

3月末迄ラストスパート「駆込み保険セールス」いよいよ大詰め@加入スルベカラズ

公開日: : 最終更新日:2017/03/27 保険のニュース, 体験記

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は「駆込みセールス保険」についてお話したいと思います。

 

皆さんも既にご承知かと思いますが、4月から標準利率が現在の1%から0.25%に引下げられることにより、「終身保険」や「個人年金」「学資保険」といった貯蓄性のある商品が値上がりします。これにより、満期金や解約金の返戻率が条件にもよりますが5〜20%程度悪くなります。多くの商品で、払込終了時の返戻率が「元本割れ」を起こすようになります。既に値上げ済みの商品や、販売停止になっている商品などもありますが、まだのものもあり、この商品の駆込み契約に保険セールスは躍起になっています。

 

『利率が悪くなる前のこの時期に』『値上がりするその前に』

こんな言葉で、FPと言う名の保険セールスから”追い込み”かけられていませんか?

これ、保険セールスの「常套句」ですからね。

 

既に史上最低の利率が、更に悪くるだけの話

もう既に現在の日本の保険会社で販売されている終身保険や学資保険、個人年金保険など貯蓄性のある保険は史上最低の利回り(正確には予定利率と言います)の保険なんです。それが更に悪くなるだけの話です。そもそも現在でも加入すべきではないんです。

 

理由1:ほとんどの時期で元本割れ

保険契約の多くが長期に渡るものです。数十年という長い期間を超低金利の利率で縛られた上に、途中で見直そうと思っても支払中のほとんどの期間で元本割れです。がんじがらめなわけですね。

 

理由2:インフレ起きたらアウト

日本は今後、インフレ(物価が上がってお金の価値が下がること)方向へシフトしようとしています。仮にインフレ率を2%だとすると、20年後には最低でも30%、30年後には45%以上くらい増えていなければ実質、元本割れです。学費の値上がりを見て下さい。

*”学資保険は実質元本割れ!?”国立大学授業料「54万円」が16年後「93万円」に【現在の172%、1.7倍】

 

「保障は保障」「貯蓄は貯蓄」

終身保険などの商品が貯蓄を兼ねていたのは20~30年、少なくとも15年くらい前の頃の話で、今のこのような時代に終身保険に加入すべきではありません。死亡保障を用意するのであれば「収入保障保険」や「定期保険」などで準備し「保障は保障」「貯蓄は貯蓄」で分け、「必要な保障額」を「必要な期間」加入するのが最も良い方法であると、私は考えています。

 

Point

・お誕生日で保険料が上がる前に

・更新で保険料が上がる前に

・保険料が値上げになる前に

これ、すべて「保険セールスの常套句」ですからね。

 

巷には険料値上げ」により、インターネットや各種メディアでも、保険加入を煽る記事が出ていますが、そんな情報に振り回されることなくご自身で判断してみて下さい。

*FPと名乗る「ポジショントーク」に振り回されではダメ!~「ポジショントーク」とは?

*保険セールスから「保険に入らないほうが良い」という選択肢を提案されていますか?

 

わからないことはお気軽にご相談下さい。

*『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

フォローアップは大事!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GWは皆さん休みという方が多いかと思いますが、私は毎年

記事を読む

10月2日リニューアル〜オリックス生命 緩和型医療保険「新 CURE Support(キュア サポート)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日リニューアル「オリックス生命 医療保険

記事を読む

世間は4連休!Workationで関西へ!前編

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。いよいよ東京オリンピックも始まり世間は4連休!自営業に

記事を読む

また第一生命の社員が・・・もうこの会社ダメでしょ!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。朝晩がすっかり寒くなってきましたね・・・。まぁリモート

記事を読む

滞在時間3時間!名古屋に行った訳とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月に入りましたね!数えたら、先月までで飛行機30回乗

記事を読む

今年初、福岡へ!せっかく行くなら地元の方に「声かけ」しましょう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年初めての福岡出張です。前回はこちらです。今年初の福

記事を読む

12月1日から楽天グループの保険料に「楽天スーパーポイント」が付くそうです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『12月1日から楽天グループの保険料に「楽天スー

記事を読む

「孤独死保険」が急増!その背景とは?

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、7月19日に朝日新聞に掲載されておりました「「孤

記事を読む

メットライフの”最強全額損金保険”「介護定期保険(米ドル建)」は3月で販売停止

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『メットライフの”最強全額損金保険”3月で販売

記事を読む

損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い医療保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑