相談事例:『ほけんの窓口』で見直したがこれでいいのか?不安です(33歳 女性 会社員)
公開日:
:
最終更新日:2017/03/28
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
ご出産を機に、加入中の保険の見直しを相談頂きました。
【質問】
33 会社員
□家族構成(ご家族、それぞれの年齢)
夫:35歳
子:0歳
□現在加入中の保険
第一生命:順風ライフ
アフラック:がん保険
□保険に加入した理由
セールスレディに勧められて。親の勧めで。
□その他
独身時代に加入したままなので、子供が生まれた機に見直したい。
ほけんの窓口で見直したがこれでいいのか?不安です。
とくに必要額の内350万円を終身保険にしています。
残りの必要額は収入保障保険で見積もってもらいました。
【質問】
独身時代に加入したままなので、子供が生まれた機に見直したい。
ご結婚や出産を機に保険加入を検討される方は多くいらっしゃいます。その際に皆さんにお話しているのは、生命保険加入にあたっての一般的な考え方です。生命保険の死亡保障というのは、万が一があった場合「誰が、金銭的にどれくらいリスクがあるか?」平たく言えば「誰がどれだけ金銭的に困るのか?」で、加入するべきものです。ご主人に万が一があった場合、◯◯さんご自身に万が一があった場合、それぞれ「どなたが」「どれくらい」金銭的にお困りになるか?ということですね。生命保険は「必要な保障」に「必要な保障金額」「必要な期間」で加入するのが、一番”ムダ”を少なくする方法です。必要保障額の考え方はについてはブログで書いていますの参考にして下さい。
*生命保険が不必要な人
*「万が一の必要保障額」ってどれくらい?
酷を承知で申し上げますが、現在加入されている第一生命「順風ライフ」は当時、日本の大手生命保険各社から販売され一世を風靡した「定期特約付終身保険」と呼ばれる”悪名高き”保険ですので、これについてはお早めに見直すと良いでしょう。
*「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
*ご注意ください!!保険の下取り「転換」とは?
ほけんの窓口で見直したがこれでいいのか?不安です。とくに必要額の内350万円を終身保険にしています。残りの必要額は収入保障保険で見積もってもらいました。
提案されている保険を含め、現在加入中の保険をより詳しく分析、アドバイスをご希望の場合は『証券分析』をオススメします。保険の契約数にかかわらず、まとめて3,000円で承ります。保険証券や設計書のコピーなどをメール(画像添付可)またはFAXをお送り下されば、加入されている保険を一覧表にまとめ、ケースバイケースですが見直しの代替え案をご提案します。
*過去の証券分析事例一覧
◯◯さんに「どのような保険」が「どのくらいの期間」「どれくらいの保障額」が、必要なのか?◯◯さんの状況をもう少し詳しく伺いませんと判断は難しいので、保険加入の前段階として、ご自身で下記のリスクに対して、どのような保険への加入優先順が高いのか検討してみて下さい。
・死亡保障
・医療保障
・老後資金
・学資資金
・3大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)
・介護
・就業不能
・相続対策(相続税納税対策)
更に、毎月の保険支払に充てられる上限金額を計算してみて下さい。
これらがわかれば、”どれを優先すべきか”が見えてきます。お子さんが産まれたとのことですから、学資資金なども準備されたいですよね?私はブログなどでもよく書いていますが「貯蓄」はすべての万能薬となると考えています。しかし、現在の超低金利下の日本では残念ながらお金を殖やすことが出来ませんから、お金を殖やす目的では「海外積立年金」をオススメします。特に、学資資金の準備には「140%元本確保型年金プラン」が良いと思います。もちろん、老後資金としても活用できます。こちらのブログも参考にして下さい。
*「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?
*「貯蓄」は全ての”万能薬”
15年後に積立た金額の+40%を最低保証した上で、米国の株式に連動し更に殖えて受けとれることができるものです。老後資金としてはもちろん、お子さんの教育資金などで活用される方もいらっしゃいます。
・15年積立総額:300USD✕12✕15年=54,000USD(約6,480,000円)
・15年後満期金:54,000✕140%=75,600USD(約9,072,000円:最低保証)
・最低保証返戻率:140%
Point
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:三井住友銀行に相談に行ったところ「ビーエルクローバー」「ビーエルガーデン」を勧められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:明治安田生命「ベストスタイル」/かんぽ生命「ながいきくん」 保険の見直しを検討(夫42歳/妻35歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(37歳 男性):保険と投資を兼ねた中期と長期の商品がないかと探しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
これが事実なら「このFPは懲戒解雇」あるご相談者からのメール
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際にご相談を頂いている方との事例で、”とても
-
-
相談事例:第一子誕生前にメットライフ「ビー ウィズ ユー プラス」と学資保険代わりにオリックス「RISE」の加入を検討
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:契約予定の4商品、お勧め出来ない商品がありましたら助言いただきたく存じます(48歳 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:死亡保障が必要で、かつ子供の大学資金、老後の資金を貯めたいと考えています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:第一生命の保険に加入して3年です。
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 【質問】 第一生命の保険につ
-
-
相談事例:ソニー生命の変額保険は販売停止になったのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:長生きしてしまったら老後どうやって暮らすのか?今からでも何か始めたい気持ちはやまやまです(女性 49歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います