契約事例(北海道 開業医 50代後半 男性):「元本確保型年金プラン」に、「変額年金プラン」を追加契約した事例
公開日:
:
最終更新日:2018/10/06
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「海外終身年金」を始められた方の事例を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
この方は既にオフショア投資を開始されているドクターで、今回は毎月々で積立の追加契約をされました。
【北海道 開業医 50代後半 男性】
資産運用には大きく
1)今、既にある「まとまった資金」から
2)毎月の収入からの「余剰資金」から
の2つがあります。
この「毎月からの余剰資金」を効率的に殖やすには、日本の保険商品などよりも「海外積立年金」が良いですね。
そして、この「海外積立年金」も主に2種類あります。
1)変額年金プラン
2)元本確保型年金プラン
積極的に年7〜10%くらいのリターンを目標に積立していくなら1)。
10年、15年、20年後の満期時に、元本を保証してもらいながら、最低保証された満期金を受取たい方は2)を選ばれます。
もちろん、両方をすることで”リスク分散”するのはとても良い方法です。
この方は最初に2)を始めていましたので、今回は1)変額年金プランを追加で契約されました。
2)を、毎月1,000ドル積立していて、今回は1,125ドルでの契約なので、合計2,125ドル(約22万円)を毎月積立てていくことになります。
さらに、この方は国内の保険にも加入してます。
・プルデンシャル生命米国ドル建リタイアメントインカム:月678ドル(2005~2020)
・メットライフ積立利率変動型終身保険:月2,672ドル(2007-2017、払済)
・マニュライフこだわり個人年金:月48万円(2016-2025)
・個人型確定拠出年金:月23,000円(2012-2020)
・R社変額年金プラン:月1,500ドル(2017-2030)
これらの保険は、もちろん見直しをした方が良いということで、私ではない弊社保険アドバイザーが、札幌出張の際に個別に面談しアドバイスさせて頂くことになりました。恐らく、かなりの見直しの必要性がありそうですね。
このように、皆さんのお話を伺いながら、それぞれに合ったプランニングを致しますので、わからないことはお気軽にご相談下さい。
また、各地でセミナーを開催しています。お時間ある方はセミナーにもぜひご参加頂き、直接お話を聞いてみてはいかがでしょうか?
*10月の海外保険(香港)セミナーのご案内です。【10/6, 7, 20, 28 @東京, 大阪, 福岡、札幌】
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(岡山県 公務員 40代後半 男性):三井生命の個人年金を解約し「海外個人年金」と「海外終身保険」を比較して選んだポイントは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『三井生命の個人年金を解約し「海外個人年
-
-
契約事例(埼玉県 保険会社勤務 30代後半 男性):保険セールスの方が「海外積立年金」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険セールスの方が「海外積立年金」を契約した事
-
-
契約事例(東京都 会社員 30代前半 男性):加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」の契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見
-
-
日帰り名古屋出張〜実は今年3回目です〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週は札幌にいまして、今週は日帰りで名古屋です。よろし
-
-
契約事例(岐阜県 パート勤務 40代前半 女性):60歳前に500万円を作る「元本確保型年金プラン」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『60歳前に500万円を作る
-
-
マニュライフ生命の終身保険を減額して、海外終身保険に切り替えた事例
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。4月〜5月中旬ぐらいまでは割とまったりしていましたが、
-
-
契約事例(東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性):起業間もない経営者にとって「海外終身保険」を選ぶポイントは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『起業間もない経営者にとって「海外終身保
-
-
契約事例(福岡県 会社員 40代後半 女性):「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金プラン(15年満期)」を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金
-
-
海外送金の手数料が高すぎる〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。暖かったり寒かったり、3月は三寒四温で毎日の服
-
-
契約事例(東京都 医者 20代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し「海外積立年金(変額プラン)」にしたポイントとは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し