契約事例(東京都 会社員 30代前半 男性):加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」の契約事例
公開日:
:
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」の契約事例』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【東京都 会社員 30代前半 男性】
最初のコンタクトは加入されている日本の生命保険の相談からでした。
この方が加入されていたのがこちらの2つ。
1)ジブラルタ生命:リタイアメント・インカム
2)日本生命:年金名人EX(個人年金保険)
既に1)は4年弱、2)は5年支払っています。
見直し方法についてザックリですが、まず1)のジブラルタ生命「リタイアメント・インカム」は、契約から5〜8年目くらいに「払済」にした方が返戻率が良くなるので、6ヶ月分の保険料を前納し「払済」にしました。詳しくはブログを参考にして下さい。
*プルデンシャル生命とジブラルタ生命の「リタイアメント・インカム」とは?
次に2)日本生命「年金名人EX(個人年金保険)」ですが、これは支払い続ければ続けるほどマイナス額(損失)が拡大するので、すぐに解約して頂き、もっと効率よく殖やすことのできる「海外積立年金」に乗り換えたほうが得策だとアドバイスしました。
そして、契約されたのがこの2プランです。
1)変額年金プラン:300ドル(月)×25年
ボーナス金利を積立額に応じて1~5%/年必ずもらいながら、世界にある200本ほどあるファンドからポートフォリオを組んで積立投資するもの。ご自身でポートフォリオを組み運用することもできますが、弊社の推奨するポートフォリオで運用することも可能。
2)元本確保型年金プラン(15年満期):200ドル(月)×15年
15年後に積立た金額の+40%を最低保証した上で、米国の株式に連動し更に殖えて受けとれることができるもの。お子さんの学資資金の積立てにも適しています。
今回の見直しにより、結果的にはこれまでよりもより効率的にお金を殖やすことが出来るプランになりました。
更に今あるまとまった資金の運用先として、少額(USD 30,000)から開設できるようになったオフショア資産管理口座経由で、
・世界学生寮ファンド:USD10,000(約100万円)
・英国介護不動産ファンド:USD10,000(約100万円)
・マイクロファイナンスファンド:USD10,000(約100万円)
で運用することにしました。
これらの運用はリスクは低く抑えながらも、平均年8%くらいとなりそうです。10年で2倍程度の運用ですから悪くないですよね。
※『オフショア投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
※『オフショア資産管理口座入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
保険の場合、加入したばかりだったりすると”損する”のではないかといイメージを持ちやすのですが、実は保険種類によっては放っておけばおくほどより損を大きくしてしますものが多くあります。病気と同じくまさに「早期発見早期治療」が大切ですから、まずはお手元にある保険証券や設計書をご用意の上、お気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(東京都 経営コンサルタント 30代前半 男性):元大手生命保険会社の方が結婚を機に「変額年金プラン」と同時に「海外終身保険」を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『元大手生命保険会社の方が結婚を機に「変
-
-
大阪から姫路へ!〜面談依頼が止まらなくて・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2月に入りましたね!主要都市では緊急事態宣言1ヶ月延長
-
-
契約事例(茨城県 会社員 50代前半 女性):アクサ「ユニットリンク」、メットライフ「サニーガーデンEX」、マニュライフ「こだわり個人年金」を辞めて「海外商品」へ変更
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「アクサ「ユニットリンク」、メットライフ「サニー
-
-
契約事例(愛知県 管理栄養士 30代後半 女性):「学資資金」と「老後資金」の目的で「元本確保型年金(15年満期)」を2契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「学資資金」と「老後資金」の目的で「元本確保型
-
-
インデックス型海外終身保険セミナーやります!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。気がつけば3月ですね!毎日コロナや何やらでこのまま一年
-
-
契約事例:ある法人で契約していた損金保険の出口戦略
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例として『ある法人で契約していた損金保険の
-
-
自粛ムードでもできるビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま
-
-
契約事例(愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性):加入中のジブラルタ生命の3契約を見直し、海外の「元本確保型プラン(15年満期」を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『加入中のジブラルタ生命の3契約を見直し
-
-
契約事例(埼玉県 勤務医 40代前半 女性):他の資産と相関性が低く、安全に殖やせるものとして「海外個人年金」を選択した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『他の資産と相関性が低く、安全に殖やせる
-
-
いよいよ「名変プラン」が終わる?節税ではなくリターン重視で海外保険を法人で加入しよう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は保険営業マン向けのBlogですので、特に現役の保