相談事例(53歳 シングルマザー):死亡保障と資産運用でメットライフ生命「積立利率変動型終身保険(米ドル建)」一括払(全期前納)を勧められました
公開日:
:
最終更新日:2019/01/20
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
8歳のお子さんがいるシングルマザーの方からのご相談です。仕事に育児に大変な方も多いですね。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
シングルマザーです。53歳 子どもが8歳です。
将来が不安になり終身保険に入ろうと検討しています。
現在持っているUSDを使ってメットライフ生命の変動型終身保険(USD建て)に一括払い(全期前納)で死亡保障と資産運用のためどうかと勧められましたが、貴殿のHPを見ていて相談したいと思いました。宜しくお願いします。
【回答】
まず、生命保険加入にあたって一般的な考え方ですが、生命保険の死亡保障というのは、万が一があった場合「誰が、金銭的にどれくらいリスクがあるか?」平たく言えば「誰がどれだけ金銭的に困るのか?」で、加入するべきものです。〇〇さんに万が一があった場合に「どなたが」「どれくらい」金銭的にお困りになるか?ということです。恐らく〇〇さんの場合ですと、もし〇〇さんが亡くなった際、お子さんにどれくらいの金額を準備しておけば良いのか?ということですね。この金額がある程度はっきりしないと、死亡保障がどれくらい必要なのか?多いのか?少ないのか?または、そもそも不要なのか?がわからないわけです。必要保障額の考え方はについてはブログで書いていますの参考にして下さい。
*生命保険が不必要な人
*「万が一の必要保障額」ってどれくらい?
また、母子家庭(シングルマザー)の方が利用できる各種手当金や制度も、もらいそびれてしまっているものがないか、参考にしてみて下さい.
*母子家庭(シングルマザー)が受けられる手当と制度
さて、提案されているのはメットライフ生命の「積立利率変動型終身保険(米ドル建)ドルスマート」のようですね。
どのような提案内容になっているかわからないので、仮に保険金額(死亡時の保障額)を100,000USDとします。
○53歳 女性「積立利率変動型終身保険(米ドル建)ドルスマート」
・保険金額:100,000USD(1,100万円)
・支払保険料(全期前納7年分):約48,700USD(536万円)
・積立利率:3.2%(1月期前半)
・10年後解約返戻金(返戻率):約54,000USD(110.9%)
・15年後解約返戻金(返戻率):約61,000USD(125.3%)
・20年後解約返戻金(返戻率):約69,000USD(141.7%)
積立利率が契約後も3.2%のまま推移するとこのようになります(市場調整価格は考慮せず)。
解約しなければ100,000USD(約1,100万円)の死亡保障が一生涯続き、もし10年後(お子さんが18歳の時)にすべて解約をすれば、保障はなくなりますが解約返戻金が約54,000USD(594万円)あるので、これを学資資金にすることも出来ますといった提案です。
実はメットライフ生命には「利率変動型一時払終身保険(米ドル建)ビーウイズユー」という商品があります。
*メットライフ生命の利率変動型外貨建一時払終身保険「ビーウィズユー プラス(保障重視コース)」
○53歳 女性「利率変動型一時払終身保険(米ドル建)ビーウイズユー」
・保険金額:約134,000USD(1,474万円)
・支払保険料(一時払):約48,700USD(536万円)
・基準利率:4.4%(1月期前半)
・10年後解約返戻金(返戻率):約58,000USD(119.1%)
・15年後解約返戻金(返戻率):約69,000USD(141.7%)
・20年後解約返戻金(返戻率):約82,500USD(169.4%)
基準利率が契約後も4.4%のまま推移するとこのようになります(市場調整価格は考慮せず)。
解約しなければ約134,000USD(1,474万円)の死亡保障が一生涯続き、もし10年後(お子さんが18歳の時)にすべて解約をすれば、保障はなくなりますが解約返戻金が約58,000USD(638万円)あるので、これを学資資金にすることも出来ますといった同じ提案です。
一括で支払う保険料に対して、死亡保障の金額を最も大きく取れる商品が、日本では「利率変動型一時払終身保険(米ドル建)ビーウイズユー」という商品なんです(2019年1月時点)。
*一時払保険料に対する保険金額の比較(米国、香港、日本)@メットライフはそこそこ頑張っていると思う
細かなことで言えば米国の債券価格がどのように推移するかで、将来的にどちらの商品が良いパフォーマンスになるのかは違うのですが、ザックリ比較してみていかがですか?同じ保険料約48,700USD(536万円)で、保障額も解約返戻金(返戻率)も、「利率変動型一時払終身保険(米ドル建)ビーウイズユー」の方が良いと感じませんか?
ではなぜ「積立利率変動型終身保険(米ドル建)ドルスマート」を提案されたのか?
実は同じ支払保険料でも、保険セールスのコミッション(手数料)が、そちらの商品の方が高いので提案されていると思われます。契約者にとって良い方の商品は見せずに、コミッション(手数料)の高い方の商品だけを提案する保険セールスが、残念ながらいるのが現状です。
一方、海外の終身保険ではこのようになります(50歳女性で試算)。
○50歳 女性「海外終身保険(香港籍)」
・保険金額:10,000USD(1,100万円)
・支払保険料(全期前納):約48,200USD(530万円)
・10年後解約返戻金(返戻率):約50,000USD(103.7%)
・15年後解約返戻金(返戻率):約92,000USD(190.9%)
・20年後解約返戻金(返戻率):約116,000USD(240.7%)
50歳前後の方の場合、保険料に対する保障金額は「メットライフ」の方が大きく、解約返戻金も10年目前後までは「メットライフ」の方が高くなります。
「海外終身保険」が有利になるのは、15年目以降の解約返戻率が「メットライフ」に比べて顕著に高くなります。
・保険料に対する保障額 :メットライフ > 海外終身保険
・解約返戻率(15年目未満):メットライフ > 海外終身保険
・解約返戻率(15年目以降):メットライフ < 海外終身保険
ですから、長期で保有・検討されるのであれば「海外終身保険」の方が有利で、より大きな保障、また15年未満で解約するような予定でしたらメットライフ「利率変動型一時払終身保険(米ドル建)ビーウイズユー」の方が良いと思います。
また、10年~20年後に確実に満期金を確保しながら、その間の死亡保障も準備することの出来る「定期特約付 満期確定保険」も、選択肢としては良いかと思います。
例えば、一時払保険料が50,000USDで、お子さんが18歳になるまでの10年間は病気死亡時に約100,000USD、災害死亡時は約175,000USDの保障を準備し、10年後の満期時には約70,000~75,000USD(140~150%)の満期金を受取ることが出るようなプランです(現行利率で推移した場合)。
*日本にはない仕組みの新しい海外の保険「定期特約付 満期確定保険(って言う感じかな)」
検討されている一時払保険料や、必要保障額、何年後に資金を使おうとお考えなのか等、具体的にお知らせ頂ければ設計書などを作成し、より詳しくアドバイスることが可能ですので改めてご連絡下さい。
Point
ベストなプランニングするにあたっては、情報が多いほどより具体的に商品やプランを絞り込めます。その上で、各数字も比較しながら最終的にはご自身で判断するようにして下さい。
私達はそのお手伝いをさせて頂きます。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
相談事例:わずかばかりの利息のために固定利率の学資保険を掛けるってリスクが高くないですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
相談事例:保険の見積は自分で取寄せる?保険ショップで相談する?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
相談事例:2年4か月で仕事は退職するつもり。その後は妻と国内をのんびり旅でもしてみたい(61歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(28歳 女性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」が、なぜオススメできないのか詳しく教えてください
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:某新聞社からの取材依頼〜その1
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は、先日某新聞社の方からご質問頂いた内容を紹介した
-
相談事例:子供も生まれるので学資保険的(短期貯蓄型)なものと年金的なもの。死亡保険(貯蓄型)があるも(23歳 主婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(44歳 女性):日本では基本障がい者手帳持っている人が入れる保険はありませんが、御社で扱う保険で入れるものはありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
相談事例(32歳 女性):銀行の口車に乗せられて「しあわせずっと」契約してしまったことを後悔しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:「確定拠出年金」よりもお得で投資などわからない方におすすめと言われ「こだわり個人年金」に加入
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(48歳 女性):銀行で「100~200万でリスク少なめで」と聞いたところ「ロングドリームgold3 」「しあわせずっと2 」「おおきなまごころ」を勧められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介