相談事例:3月に息子が誕生し、学資保険を検討、保険の見直しを行っています(29歳 女性)
公開日:
:
最終更新日:2017/10/27
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
お子さんが生まれたのを機に「学資保険」を検討されている方からです。
【質問】
こんにちは!
3月に息子が誕生し、学資保険を検討、保険の見直しを行っています。
11月末に30歳になる女です。(主人は現在30歳です。)
こちらで紹介されている海外年金積立を学資保険代わりにしようと前向きに検討中です。
国内では変額保険や終身保険、外貨建てなどいろいろな保険を検討し、ソニー生命の学資(10年払い月々15000円、大学入学前に全て受け取りタイプ)にしようと思っていました。
140%保障のタイプが最低保障があり安心なのですが、詳しい情報を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
【回答】
国内では変額保険や終身保険、外貨建てなどいろいろな保険を検討し、ソニー生命の学資(10年払い月々15000円、大学入学前に全て受け取りタイプ)にしようと思っていました。
ご加入前にご相談頂いて良かったです。現在の学資保険ではほとんど殖えませんからね。
*”学資保険は実質元本割れ!?”国立大学授業料「54万円」が16年後「93万円」に【現在の172%、1.7倍】
140%保障のタイプが最低保障があり安心なのですが、詳しい情報を教えて頂きたいです。
同プランでは積立期間により3つのタイプがあります。どれも、最低保証されている満期金があるので、将来の確実な資金準備計画ができ、老後資金としてはもちろん、お子さんの教育資金などで活用される方も多くいらっしゃいます。特に学資資金として15年プラン、老後資金には20年プランは良いと思います。こちらの最低積立金額は200USD/月(約22,000円)からとなります。
「元本確保型年金プラン」資料をお送りしますので、下記URLからページ中程の『ブロンズ会員』をクリックして頂き、必要事項をご入力下さい。すべて正しく入力を確認できましたら、日本語資料をメールでお送りします。
Point
お子さんが出来たのを機に「学資保険」を検討される方は多くいらっしゃいますが、今回のご相談者のように海外商品も含めて検討される方でしたら良いのですが、海外の商品を選択肢と出来ない方で、現在日本で販売されている「学資保険」またはこれに変わる「学資プラン」であれば、タンス預金にしておいた方がよほど安全・安心です。
わからないことはお気軽にご質問下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談実践事例:和田式「これがわかれば〈国内・海外〉の中から、今あなたにBESTな保険のアドバイス」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受け、私の質問に回答頂いた事例を
-
-
相談事例:「ほけんの窓口」「明治安田生命担当者」どちらかが知識不足?あるいは、嘘をついてる?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:保険料控除等を利用するため、少額払いで「ユニット・リンク」や「変額個人年金」を利用するのはアリですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:住友生命の個人年金「たのしみワンダフル」この保険に免除特約はありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:メットライフ生命「USドル建IS終身保険」に入ってしまいました。出来るだけ損を減らす為に、解約する以外で何をしたらいいでしょうか?(32歳女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:変額終身保険「ユニット・リンク」でお金を増やすのは得策ではありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(38歳 女性):「こだわり個人年金保険」手数料のことなど御社のサイトにたどり着き不安を覚えました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:現在、プルデンシャルの担当と見直しの話をしており「リタイアメントインカム」を提示されておりますが、第3者の視点からのアドバイスも頂ければ有難いです(36歳男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:日本の保険会社のドル建保険を検討していましたが、海外積立年金の条件が良い事を無料入門書で知り考えてます(50歳 会社員 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アリコの円建保険金額保証特約付新終身保険(ドル建)に入っています。最後まで払い続けた方が有益でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼を頂いた方の事例を紹介したいと思