相談事例(28歳 女性):銀行がススメる三井住友生命「ステイゴールド」に違和感を感じてのご相談
公開日:
:
最終更新日:2018/10/07
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
【質問】
将来の貯蓄の為になにかしたいと銀行で投資信託と外貨型の個人年金に加入しようとしたのですが、何か違和感がありクーリングオフは可能との事だった為、他社も検討しようとネットを見ていたところ此方のサイトを見つけました。
加入しようとしていたのは三井生命のステイゴールドという商品です。
ブログで取り上げられていたマニュライフの個人年金保険と似た商品らしく節税効果がある等まさにセールストークが丸っきり一緒だった為に一度相談させて頂きたいと思いました。資産運用は出来ればリスクが少なくかつ定期預金よりは貯蓄率があるものが理想です。此方のブログで海外の個人年金がある事を知りました。こちらについても詳しくお話を伺えたらと思います。宜しくお願いします。
【回答】
こちらのブログを読んで頂いたようですね。
*こりゃヒドイ「マニュライフ生命 こだわり個人年金保険」
まずは、ご契約されずに良かったです。節税効果で言うなら、「確定拠出年金」の方が圧倒的に有利ですが、銀行さんはそれを販売したところで手数料が少ない(または無い)ので、ススメてこなかったものと思います。
*”生命保険料控除があるから保険に加入”はNG〜「生命保険料控除」とは?
三井生命「ステイゴールド」や、マニュライフ生命「こだわり個人年金」ともに、外貨建であること自体は「通貨分散」のためには良いことなのですが、肝心の「殖やす」ことにおいては、同じ外貨建でも海外の商品と比べると利率が大きく違います。
毎月一定の金額を積立ていく海外の商品であれば、選択肢は大きく3つ、「1)海外積立年金」と「2)3.5%金利保証積立年金」「3)海外個人年金」です。「ステイゴールド」のような、最低保証された利率で積立てるものだと、以下のような商品になります。
これらのプランを選ぶポイントとしては、
・何年後に使う予定
・何年後にどれくらいの金額を準備したい
・毎月どれくらいの金額を積立てられる
・何年くらいの期間で積立てる
このあたりを具体的にしていくと、自ずとどのプランが最も良いのかがわかるはずです。
改めてお聞かせ頂ければ、〇〇さんに最適なプランの設計書を、いくつかお作り致します。
Point
私がブログで取り上げている内容と
『セールストークが丸っきり一緒だった』
そりゃそうです、「売っている人」「売られちゃった人」、両方から話を聞いてますからね笑
現在金利の付かない日本では、お金を殖やすための保険でオススメできるものは一切ありません。殖やすことに関してはやはり「海外」の商品に大きなアドバンテージがります。日本と海外の良いところを上手に活用して、効率的な資産形成をしましよう。
また、今月も各地でセミナーを開催しています。お時間ある方はセミナーにもぜひご参加頂き、直接お話を聞いてみてはいかがでしょうか?
*10月の海外保険(香港)セミナーのご案内です。【10/6, 7, 20, 28 @東京, 大阪, 福岡、札幌】
無料直接相談はこちらから
海外個人年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します
老後に確実に増えてまとまった年金が受け取れる方法です。
- 40歳で1000万円が65歳から3000万円に
- 年金受取額保証
- 健康診断不要
ご自身の年金が不安、投資で増やそうと思っても増やせる自信がない、という方はすぐにこの入門書をご一読ください。
関連記事
-
-
相談事例(女性):メッドライフ「積立利率変動型終身保険」に加入。毎月42,000円を支払うのは大変です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(35歳 女性):貧困が貧困を呼ぶ事態になっているような気がしてしまい、客観的なご意見を伺えればと思います
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:今現在が満69歳、年齢制限が69歳の保険には入ることは可能でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
保険は健康なうちに考えたいけど・・・。無選択型海外終身保険とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。絶賛、リモートワークメインですがコロナ騒動でもやること
-
-
相談事例:ドル建終身保険よりも利回りが良くて元本保証のある貯蓄先を探していたとき、インターネットでS&P500インデックスを見つけました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ユニットリンクを検討してこちらのホームページにたどり着きました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マニュライフ「こだわり個人年金」に加入後2年半が経過しているのですが、一番損をせずにすむ方法は?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(59歳 女性 パート):今後二人揃って健康でいられるか、どちらかに何かあった場合のことが不安です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:メットライフのプランナーに「サニーガーデンEX豪ドル建」「ドルスマート」を勧められました(42歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(70代 女性):保険のセミナーで聞いた商品が凄い内容ですが怖くもあります。どう思われますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います