K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

契約事例(愛知県 管理栄養士 30代後半 女性):「学資資金」と「老後資金」の目的で「元本確保型年金(15年満期)」を2契約した事例

公開日: : 最終更新日:2018/12/19 契約事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『「学資資金」と「老後資金」の目的で「元本確保型年金(15年満期)」を2契約した事例を紹介したいと思います。

(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)

 

【愛知県 管理栄養士 30代後半 女性】

本日は2歳になる2人のお子さんのための学資準備として海外積立年金を始められた事例をご紹介します。
こういう時はやはり15年後の満期で140%が保証されている140%元本確保型年金プランがいいですね。

 

お子さんができたのを機に、必ずと言っていいほど考えるのは「学資資金」。
かつて日本の生命保険会社から販売されていた「学資保険」では、十分にその用を足すだけの商品でしたが、現在のこの超低金利下ではまったくといって良いほど殖えませんから、多くの保険会社で”販売停止”しています。契約形態にもよりますが、販売している学資保険では15年前積立ても数%殖えるのがやっとです。

しかし、今後インフレのリスクを間上げれば、一度このような商品に加入してしまうと、長い期間を超低金利の利率で縛られた上に、途中で見直そうと思っても支払中のほとんどの期間割れです。契約者にとっては最悪な状況となっています。ですから、今のこのような時代に日本の「学資保険」に加入すべきではありません。

 

で、海外です。

「海外積立年金」の中でも「元本確保型年金プラン」の15年満期プランが適しています。

この方は毎月600ドル(約66,000円)でお子さん2人を受益者として設定しました。

 

◯『元本確保型年金プラン』最低積立月額200USD〜
同プランでは積立期間により3つのタイプがあります。どれも、米国の株式で運用していますが、最低保証されている満期金があるので、将来の確実な資金準備計画ができ、老後資金としてはもちろん、お子さんの教育資金などで活用される方も多くいらっしゃいます。
 
【15年満期プラン】
15年後の満期時には積立金額の+40%を最低保証していて、米国株式次第では更に殖えて受けとれることができるものです。
仮に月々600USD(約66,000円)を15年間積立た場合は(*1USD=110円)
 
・15年積立総額:600USD✕12✕15年=108,000USD(約1,188万円)
・15年後満期金:108,000✕140%=151,200USD(約1,663万円:最低保証)
・最低保証返戻率:140%
 

当初、お子さんの学資資金として契約するつもりだったのですが、ご自身の年金準備のために200ドルを別契約することになりました。もちろん、ご自身の「老後資金」としての積立ですが、15年後にどのように使うのかはその時の状況次第でいかようにもなりますね。

皆さんも少しづつでもいいので、将来のための準備を始められることをオススメします。お気軽にご相談下さい。

 

世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

契約事例(福岡県 生命保険会社勤務 40代前半 女性):国内生保勤務の方が香港渡航し海外終身保険に加入した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「国内生保勤務の方が香港渡航し海外終身保険に加入

記事を読む

契約事例(東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性):起業間もない経営者にとって「海外終身保険」を選ぶポイントは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『起業間もない経営者にとって「海外終身保

記事を読む

契約事例(大阪府 専門職 20代後半 男性):『リタイアメント・インカム』を「払済」にして、「老後」「学資」の2つの用途で2つの『海外積立年金』を契約

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『「リタイアメント・インカム」を「払済」

記事を読む

積立投資の相談が激増中!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が

記事を読む

契約事例(愛知県 主婦 40代前半 女性):弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年(約1,100万円)」を契約した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年

記事を読む

契約事例(大阪府 会社員 40代後半 男性):大阪セミナー後に「海外個人年金」&「海外終身保険」の契約事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『大阪セミナー後に「海外個人年金」&「海外終身保

記事を読む

インデックス型海外終身保険セミナーやります!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。気がつけば3月ですね!毎日コロナや何やらでこのまま一年

記事を読む

契約事例(栃木県 建築系会社員 40代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約して「変額年金プラン」と「元本確保ファンド」へ投資した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し

記事を読む

契約事例(東京都 会社員 40代後半 女性):医療保険の見直しから、アクサ生命「ユニットリンク」ではなく「元本確保型年金プラン」と「オフショアファンド」へ投資された事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『医療保険の見直しから、アクサ生命「ユニットリン

記事を読む

オンラインとリアル面談を使い分ける

皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今のところ、新型コロナウィルスの影響はなく至っ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑