元本確保型ファンド募集

補償範囲広がる「個人賠償責任保険」は加入しておきましょう

公開日: : 最終更新日:2018/12/17 保険のニュース, 保険商品(損保)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『個人賠償責任保険は加入しておきましょう』についてお話したいと思います。

 

まずは、12月8日の日経新聞の記事です。

 

 

何だか知らぬ間に、変わっています。良い方向に。

まず「個人賠償責任保険」について私からも簡単に説明しますと、この保険は「損害保険」の分野です。日常生活の上で、人に怪我をさせてしまった場合や、最悪のケースでは死亡させてしまった場合(他人を死傷させた場合と言います)また、他人のものを壊してしまった場合(他人の財物に損害を与えた場合と言います)に、相手に対して保険金が支払われます。

 

いくつかの例で言うと、

 

1)お風呂の水があふれて下の階の部屋に水が漏れてしまった

2)お子さんがお友達のお家に遊びに行って窓ガラスを壊してしまった

3)自転車で買い物の途中、歩行者に追突して怪我をさせてしまった

4)買い物中に高価なグラスを落として壊してしまった

 

などです。

特に、「自転車保険」と呼ばれる商品は、『自転車に乗っていて誰かに怪我をさせてしまったら』という上記の3)に対しての補償のために加入をしている方も多いかと思いますが、「自転車保険」はこれに加え、怪我などの「傷害保険」が含まれます。むしろ「傷害保険」がメインで、賠償部分の方がサブなので、3)の補償が必要な方は「個人賠償責任保険」に加入しておけばOKです。保険料も比べ物にならないくらい安く済みます。

「個人賠償責任保険」は、「自動車保険」や「火災保険」の特約として付けることができ、保険金額にもよりますが補償金額1億円で、各社1,000円前後の年間保険料です。個人賠償責任保険単体での取扱をしている会社は、過去にはエース損害保険(現Chubb損保)で扱っていましたが、私の知る限り損害保険会社での扱いは現在ないと思います。

で、従来はこの保険料で同居の親族全員が対象となっていたのが、会社によってはもっと範囲が広くなったり、他人からの借り物は補償の対象外だったのが、これも補償範囲になったりと、契約者にとっては良い方向への商品改定となっているんですね。

 

私はこれまで、ほとんどのクライアントさんに加入するようオススメしています。もし加入していない方は必ず加入しておくようにしましょう。

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

保険は健康なうちに考えたいけど・・・。無選択型海外終身保険とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。絶賛、リモートワークメインですがコロナ騒動でもやること

記事を読む

【がんを経験された方専用】3月22日販売開始〜アフラックのがん保険「生きるためのがん保険 寄り添うDays」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は3月22日販売開始、アフラックのがん保険「生きる

記事を読む

法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま

記事を読む

海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜信託契約で契約可能に

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜

記事を読む

「法人向け保険の税務取扱改定」@6月28日 国税庁公表〜10月までがラストチャンス「医療保険短期払」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「法人向け保険の税務取扱改定」@6月28日

記事を読む

生保法人メインの営業マン必見!新しいビジネスのご案内です

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、【第306回】事業リスク対策保険を取り扱うビジ

記事を読む

即日、経営者とアポ取りができるサービスってどうなの?

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、ネットを見ていたら「即日、経営者の保険見込み客と

記事を読む

日本生命の職員15人が契約貸付金など不正引き出し、被害計約1.38億円!!

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月30日にBloombergの記事にありまし

記事を読む

かんぽ加入者はご相談下さい、アドバイスします@「かんぽ3千万件の契約調査」7月31日〈日本経済新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『かんぽ加入者はご相談下さい、アドバイスします@

記事を読む

AIG損保の労災上乗保険「ハイパーメディカル(病気補償特約)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『AIG損保の労災上乗保険「ハイパーメディカル

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑