相談事例(女性):メッドライフ「積立利率変動型終身保険」に加入。毎月42,000円を支払うのは大変です。
公開日:
:
最終更新日:2018/12/16
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
メッドライフ「積立利率変動型終身保険既」に加入して1年ほどの方からのご相談です。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
現在メッドライフの積立利率変動型終身保険に加入しています。
1ケ月382.80ドル。大体42,000円くらいです。毎月保険に42,000円を支払うのは大変です。まだ加入して1年くらいです。
どうしたらよろしいでしょうか。
【回答】
*ちょっと待って転換!!保険の見直しはいろいろあります「解約」「減額」「払済」「延長定期」「コンバージョン」
*日本の保険会社の「払済」という便利な機能を活用する
宜しくお願いします。
Point
加入してすぐに解約すると”もったいない”とか”損する”と思うことも多いかと思いますが、実はそのまま継続するほうがもっと損を大きくしたり、早ければ速いほどダメージが少なかったりということはよくあります。
ただ、契約から1年ほどで「支払いがキツイ」というのは、そもそも契約時点で設定の無理があったのではないでしょうか?
ともあれ、とにかく早めに見直しましょう。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(37歳 男性 ライフネット生命加入):途方に暮れ藁をも下がる思いでこちらに辿り着きました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:夫も私も病歴ありとみなされて新しい保険に加入しずらいので悩んでいます(夫46・妻37)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(35歳 女性):FPの方にマニュライフの「こだわり個人年金」薦められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「バリアブルライフ」か「ユニット・リンク」の積立で悩んでいたところ、こちらを拝見しました(40歳 女性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:元本保証で最低でも年利3~5%以上、20年以上投資できるような商品ありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(パート勤務 男性):3歳、0歳の子供がおります。大学費用と老後の蓄えを保険と定期預金で備えているつもりですが、具体的にいくら必要かわからないです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(45歳 女性):日本生命の「生きるチカラ」を勧められていますが先進医療がついていません。先進医療を別にかけたほうがいいのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:貯蓄目的でメットライフの「米ドル建積立利率変動型終身保険」に加入しようと考えています(31歳 女性 医師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(夫33歳・妻31歳 お子さん3人のご家族):一年ほど前に海外保険の存在を知りましたが、手がつけられずにいますのでアドバイス頂ければと思います
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:死亡、医療、三大疾病、介護、就業不能の保険を検討中(41歳 男性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います