相談事例:結婚し、どの保険に入るか悩んでます。確定拠出年金は相談にのってもらえませんでした(28歳 女性)
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
実はご相談者さんが参加した、仙台の◯◯さんというセミナー講師の女性FP、数年前に面識があり知ってますw
まだ「韓国投資ファンド」やってたんだなぁ、、、年利7.5〜9.5%だそうです。
【質問】
はじめまして。
結婚したばかりで、どの保険に入って良いのか悩んでいるところ、仙台の◯◯さんという女性のセミナーに参加し、AIG富士生命、ネクストソリューション匿名組合、マニュライフ生命を進められました。マニュライフ生命に関しては、費用がかかるとパンフレットに掲載してあり、掛けたお金よりマイナスにならないか不安があります。
また、まだ28歳なので、5年後、10年後にライフスタイルに合わせて増えた年金を降ろして活用出来るような保険を探しております。
また、確定拠出年金(こちらは楽天かSBIで悩んでますが、あまり相談にのってもらえませんでした)も、5000円ほど掛けていくつもりです。
実家が関東なので、実際にお会いして相談にのっていただけるのか、今後メールのみなのか、など知りたいです。宜しくお願いします。
【回答】
結婚したばかりで、どの保険に入って良いのか悩んでいるところ
就職、結婚、出産、マイホーム、などを機に「保険」加入の検討される方は多くいらっしゃいますね。
そこでまず、生命保険加入にあたっての一般的な考え方として、生命保険の死亡保障というのは、万が一があった場合「誰が、金銭的にどれくらいリスクがあるか?」平たく言えば「誰がどれだけ金銭的に困るのか?」で、加入するべきものです。ご主人に万が一があった場合、◯◯さんに万が一があった場合に「どなたが」「どれくらい」金銭的にお困りになるか?ということですね。生命保険は、現在何も加入していないから加入するのではなく、「必要な保障」に「必要な保障金額」「必要な期間」で加入するのが、一番”ムダ”を少なくする方法です。
*生命保険が不必要な人
*「万が一の必要保障額」ってどれくらい?
AIG富士生命、ネクストソリューション匿名組合、マニュライフ生命を進められました。マニュライフ生命に関しては、費用がかかるとパンフレットに掲載してあり、掛けたお金よりマイナスにならないか不安があります。
具体的にどのような商品かわからないのですが、保険商品を含むすべての金融商品は、手数料などの「費用」が掛り、「費用」の掛からないものはありません。ただしその「費用」の多い少ないは商品によって大きく違いますね。私がブログで書いている、マニュライフ生命「こだわり個人年金」では、その「費用」が非常に多いと考えています。また、仮に費用が大きく掛かったとしても、それ以上に多く殖やせるのであれば、それほど問題ではないと思いますが、費用が掛かった上に、あまり殖えることが期待できないものであれば、辞めた方が良い商品と言えます。
*こりゃヒドイ「マニュライフ生命 こだわり個人年金保険」
まだ28歳なので、5年後、10年後にライフスタイルに合わせて増えた年金を降ろして活用出来るような保険を探しております。
お若い方は「時間」を武器にすることで「複利効果」により資産を大きく殖やせることができます。ただし、この「複利効果」は短期よりも長い期間になるほど、その『妙味』が出て来ますから、出来るだけ中長期に掛けて積立ることをオススメします。例えば、目的に応じて、学資資金用の「15年満期の積立て」、老後資金用の「25年満期の積立て」などですね。
*積立るなら1日でも早いほうが良い
*違い知ってますか?「単利」「複利」とは?
また、確定拠出年金(こちらは楽天かSBIで悩んでますが、あまり相談にのってもらえませんでした)も、5000円ほど掛けていくつもりです。
多くの”FP”と言う名の「保険セールス」は、自分たちの販売したいものは説明しますが、販売しても手数料にならない商品、販売できない商品の説明をしない(もしくは、よく知らない)人がほとんどです。
*FPと名乗る「ポジショントーク」に振り回されではダメ!~「ポジショントーク」とは?
「確定拠出年金(401K)」は毎月の掛金の全額が所得から控除され、満期受取時の税金面においても、生命保険会社の個人年金保険よりかなり優遇されています。ただし、良い運用先(ファンド)はないので、残念ながらお金を殖やすことが期待出来ませんから、運用先は「定期預金」にするくらいに考え、あくまでも「税効果」のメリットだけに留めた方が良いでしょう
その上で、検討されるのであれば、楽天証券、SBI証券は手数料も安いので良い選択だと思います。50万円以下の資産残高までは楽天証券の方がお安いようです。
*日本国内の商品で老後資金を作るならこれ「個人型確定拠出年金(401K)」
老後資金などの「お金を殖やす」ことに関しては、現在の超低金利下の日本では残念ながら期待出来ませんから、その目的では「海外積立年金」をオススメします。「海外積立年金」には2種類あり、積立を始めるためにご自身で海外に渡航する必要もなく、パスポートなどのいくつかの必要書類をご準備出来れば申込むことが出来ますので既に多くの方が、学資資金や老後資金を目的に海外積立を始めています。
1)「変額年金プラン」
ボーナス金利を積立額に応じて1~5%/年必ずもらいながら、世界にある200本ほどあるファンドからポートフォリオを組んで積立投資するものです。ご自身でポートフォリオを組み、運用することもできますが、弊社の推奨するポートフォリオで運用することも可能です。
仮に月々300USD(約36,000円)を積立られる場合、海外積立年金では2%のアロケーションボーナス(固定金利)が積立額に上乗せされ、経過期間ごとにロイヤルティボーナス(お祝金)がもらえます。弊社でご紹介しているご参考ポートフォリオで積立をする場合には過去7.88%/年の運用ができているので、これまでのパフォーマンスで殖やしていければ、積立最大年数の25年後満期時には、複利運用やボーナス金利によって、手数料等すべて含め以下のようなパフォーマンスシミュレーションとなります。(*1USD=120円)
・25年積立総額:300USD✕12✕25=90,000USD(約10,800,000円)
・25年後満期想定額(8%運用):265,593.32USD(約31,870,000円)
・上記返戻率:295.1%
2)「140%元本確保型年金プラン」
15年後に積立た金額の+40%を最低保証した上で、米国の株式に連動し更に殖えて受けとれることができるものです。老後資金としてはもちろん、お子さんの教育資金などで活用される方もいらっしゃいます。
仮に月々300USD(約36,000円)を15年間積立た場合は(*1USD=120円)
・15年積立総額:300USD✕12✕15年=54,000USD(約6,480,000円)
・15年後満期金:54,000✕140%=75,600USD(約9,072,000円:最低保証)
・最低保証返戻率:140%
保証のタイプが異なりますが、いずれにせよ日本の年金保険よりもかなり良い数字となっています。
私はブログなどでもよく書いていますが「貯蓄」は死亡、病気、就業不能、介護、すべての”万能薬”となると考えています。◯◯さんが毎月の保険支払にどれくらい充てられるかはわかりませんが、優先順位は老後資金や学資資金などの「貯蓄」を優先し、金利を付けて少しずつでも積立をされてはいかがかと思います。
*「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?
*「貯蓄」は全ての”万能薬”
実家が関東なので、実際にお会いして相談にのっていただけるのか、今後メールのみなのか、など知りたいです。
資料などはすべてメールで送るため、ご相談やご質問のほとんどをメールでアドバイスしておりますが、面談をご希望であれば有料にて承っています(5,000円/時間)東京都内、もしくはskypeの面談となります。
Point
この方のように、結婚を機に保険加入を検討する人は多いのですが、加入の際は「必要な保障」を「必要な期間」「必要な金額」で加入しましょう。
出来るだけムダはなくし、さらに海外も含めて検討すれば、とても良い資産形成が出来ると思いますよ。
ただし、この「韓国投資ファンド」については、、、私は”ヤバい”と思っています。数ヶ月後か数年後かはわかりませんが、いずれ問題が起こるのではないでしょうか。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
15年後の約定!20年来お付き合いのある方が海外積立投資を始めました。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。365日、投資や保険相談を受けておりますが今回は嬉しい
-
相談事例:マニュライフの米ドル建終身年金プラン「ライフパートナー」を契約し二日後がクーリング・オフ期限です(71歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:高血圧と高コレステロールのため現在服薬中。持病があっても加入出来ますか?(60歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:「リタイアメントインカム(ドル建)」を勧められ入金したところ告知を理由に断られてしまいました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:3000万円を低リスクで殖やしたい。検討している保険はどうでしょうか?(34歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:学資保険としてアクサ生命「ユニット・リンク」を提案されています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
相談事例:夫も私も病歴ありとみなされて新しい保険に加入しずらいので悩んでいます(夫46・妻37)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(41歳 女性):「女性のためのマネーセミナー」に参加し「ユニット・リンク」を契約。その後、私のような事例が書いてあり、不安になってきました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
相談事例:子供も生まれるので学資保険的(短期貯蓄型)なものと年金的なもの。死亡保険(貯蓄型)があるも(23歳 主婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:低解約返戻金型終身保険(メットライフ生命)をススメられたが「10年後100%返戻率」よりもっと良い条件のものがあれば教えて頂きたいです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います