相談事例(36歳 女性):糖尿病の父(69歳)の介護保険についてのご相談です
公開日:
:
最終更新日:2018/09/03
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
間もなく70歳になるお父様の「介護」について不安があるようです。
【質問】
父の介護保険についてのご相談
父69歳 自営業、年金不払い、賃貸住まい、糖尿病・前立腺肥大、引受緩和型医療保険加入
母 60歳
私と夫30代後半、世帯年収1000万位、貯金1000万位、賃貸、一歳の息子あり、月の保険料は学資等も合わせると4〜5万
父が11月に70になるので、なんとか介護保険に入れないかと色々調べ始めたのですが、糖尿で入れる保険は少ないようで…
マニュライフ生命のパワーカレンシーであれば加入出来そうかな?と辿り着きました。
質問させていただき宜しいでしょうか。
1. ほかに糖尿病で入れる介護保険はないか?ジブラルタ生命のドル建て介護保障付終身やプルデンシャルのドル建て介護終身などは?
2. ドル建てリスクは上記介護保険においてメリットに対して大きすぎないか?とはいえ、無保険より数倍いいと思ってますが。
3. マニュライフの年金型に魅力を感じているが(うちの父は長生きしそうなので…)一時払い500万という金額が我が家の家計を圧迫しないか心配です。
以上、よろしくお願い申し上げます。
【回答】
1. ほかに糖尿病で入れる介護保険はないか?ジブラルタ生命のドル建て介護保障付終身やプルデンシャルのドル建て介護終身などは?
2. ドル建てリスクは上記介護保険においてメリットに対して大きすぎないか?とはいえ、無保険より数倍いいと思ってますが。
*8月1日販売開始〜マニュライフ生命 外貨建定額個人年金「パワーカレンシー(介護保障タイプ)」
*「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?
*「貯蓄」は全ての”万能薬”
Point
すべてのリスクを保険に委ねてしまうと、保険料が高額になってしまいます。特に今回のケースのようにある程度高齢で、持病をお持ちの方でしたらなおさらです。ある程度預貯金のある方でしたら、それらを殖やすことで保険以外のリスク回避の選択肢を持つことも大事ですよ。
そして。。。「外貨がリスク」という考え方も見直しましょう。
わからないことはお気軽にご連絡下さい。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:10年後繰上返済、学資保険代わりになるものを探したところ、メットライフ「サニーガーデンEX」を紹介されました。その他におすすめはあるでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マイナス金利になったので、保険料控除を目的で個人年金の加入を検討しています(夫29歳 妻27歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(33歳 女性):8歳と5歳の子供のシングルマザーです。外貨建保険と、教育費準備についてお知恵をお貸しください
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:海外の保険は興味あるが、請求したらちゃんと支払ってくれるのかなど正直怖い(女性 38歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:先日、子供のためにソニー生命の外貨建終身保険125,000米ドルを契約しました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:販売方法が完全に”アウト”なFP@アクサ「ユニット・リンク」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。またしても、ヒド
-
-
相談事例(30歳 会社員 男性):月々1~3万程度の積立て、複利運用で、老後には2000万程度のお金を確保出来ると嬉しいです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(29歳 女性):年間70万くらいは投資に回さなければ老後の資金が2000万貯まらないのかなと思いいろいろ検討しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:長生きしてしまったら老後どうやって暮らすのか?今からでも何か始めたい気持ちはやまやまです(女性 49歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(80歳 男性):現在は複数の保険に入っていますが、スリムにしたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと