LINE友達キャンペーン

相談事例(女性):メットライフ生命の「米ドル建て一時払終身」10年125%(元本割れしない)に魅力を感じてます

公開日: : 最終更新日:2018/11/09 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

 
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
 

【質問】

いつもメルマガを配信して頂き、勉強になります。

学資保険の満期分をメットライフ生命の米ドル建て一時払い終身にかけようかと検討していたところです。

こちらは10年で125%で元本割れしないとのことで魅力を感じておりますが、新しい変額年金の商品も詳しい内容を知りたいので、資料をお願いいたします。

 

【回答】

メットライフの商品は保険料を最初の1回だけ支払う「一時払い」のもので、さらに満期の金額が保証されています。

新しい変額年金は一定額を毎月積立ていくもので、満期の金額が保証されていませんから、そもそも商品内容が大きく異なります。

 

ではまず「一時払い」のものについてですが、メットライフ生命の「米ドル建て一時払終身保険」には2種類があり、10年後に125%を保証しているものでしたら、「サニーガーデンEX」ですね?

この商品は加入時の積立利率が10年間約束されていて、最近の利率レートであれば10年後は約125〜130%で満期を迎えます。日本で販売されている商品の中では良いものだと思います。

しかし、もし同じ金額を支払うのであれば、より殖えた方が良いのではないでしょうか?

 

「サニーガーデンEX」と似たような、海外の一番保守的な商品では「固定金利商品」があり、イメージしては5年定期預金のようなものです。金利は年率3.5%が5年間約束されていて、預入金額によりますが、5年後は約118%で満期迎えます。例えば100,000USD(約1,100万円)預入ると5年後に118,300USD(約1,300万円)で満期迎えます。
10年後に125%で満期を迎えるのが良いか、5年後に118%で満期を迎えるものが良いのか、〇〇さんはどちらが良いすか?

*利率UP!【元本確保・預入5年・固定金利3.5%】5年定期預金のイメージです

 
次に新しい変額年金プランですが、メルマガでも見て頂いたように、これまでの積立商品のような「満期時期」の設定が不要で、つまり好きな期間だけ積立られるのが大きな特徴ですね。
後ほど日本語の資料をお送り致しますので、ご検討下さい。

 

Point

まず最初に

 

・ある程度まとまった資金でお金を殖やす

・毎月一定額を積立てお金を殖やす

 

かによって選べる商品が変わってきます。皆さんの状況に合わせてアドバイスしますので、わからないことはお気軽にご相談下さい。

 

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:英語が不得意ということもあり、加入に不安を感じておりますが、加入する際、英語力は必要になるのでしょうか?(30歳男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:わずかばかりの利息のために固定利率の学資保険を掛けるってリスクが高くないですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb

記事を読む

相談事例(32歳 女性):来月出産予定。現在独身時代に契約した保険について今後どうしていくのがよいのか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:学資保険か財形貯蓄?どちらが良く貯まりますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:運用をトータルで見てもらいたい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:ユニット・リンクに入りましたが「補償は補償」「投資は投資」で分けるべきか悩み中

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:今は終身保険(死亡保障)を買うタイミングでないですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。この問題意識があ

記事を読む

早期退職者が考える投資とは?〜まずはリスクを抑えめで〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogではコロナで早期退職者が多くなる?これっ

記事を読む

相談事例:海外の保険ということで病気の時とか、英語がわからないので不安な面があります

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:元本保証で最低でも年利3~5%以上、20年以上投資できるような商品ありませんか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑