相談事例:第一子出産予定の為、学資を貯める保険を検討しています(33歳 女性)
公開日:
:
最終更新日:2017/12/01
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
お子さんの学資資金を検討されている方です。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
第一子出産予定の為、学資を貯める保険を検討しています。
保険ショップにてメットライフ等の米ドル終身保険を勧められたのですが、利率があまりよくないような感じがしましてこちらにたどりつきました。
「140%元本確保型年金プラン」がとてもいいなと思ったのですが、月々8000〜10000円程度の支払(カード払い)、もしくは150万円程度の一括払いで可能でしょうか?
他にもオススメのものがあれば教えていただければと思います。
あまり知識がなく、情報が足りなかったら申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【回答】
保険ショップにてメットライフ等の米ドル終身保険を勧められたのですが、利率があまりよくないような感じがしましてこちらにたどりつきました。
学資資金の準備を目的であれば、オススメされている米ドル建終身保険には加入すべきではありませんので、ご加入前にご相談頂いて良かったです。その理由は、この商品は死亡保障の付いた「保険」であり、保険以外の何ものでもないからです。「保険」という機能に一部、「運用」という機能が付いているものですから、毎月の保険料から死亡保障としてのコストとしてが差引かれ、残りが貯蓄・運用に回ります。学資資金や老後資金を目的に「お金を殖やす」ためには、今後数十年に掛けてこのコストを支払うのはあまりにもムダであり、毎月支払う保険料がダイレクトに運用(貯蓄)に回された方が良いですね。
「140%元本確保型年金プラン」がとてもいいなと思ったのですが、月々8000〜10000円程度の支払(カード払い)、もしくは150万円程度の一括払いで可能でしょうか。他にもオススメのものがあれば教えていただければと思います。
「元本確保型年金プラン」の最低保険料は、200USD/月〜となりますので、現在の為替レート(1USD=115円計算)で、約23,000円からとなります。
仮に月々200USD(約23,000円)を15年間積立た場合は(*1USD=115円)
・15年積立総額:200USD✕12✕15年=36,000USD(約414万円)
・15年後満期金:54,000✕140%=50,400USD(約580万円:最低保証)
・最低保証返戻率:140%
「元本確保型年金プラン」では150万円の一括払は出来ませんので、「海外個人年金(6−6プラン)」や、5年満期の定期預金のようなイメージの「元本確保・預入5年・固定金利2.5%」で保険料150万円を一括で支払って、金利を付けて殖やしておくのが良いと思います。尚「海外個人年金(6−6プラン)」の申込には香港への渡航が必要で、今年いっぱいで販売停止予定ですのでご検討の際はお早めにご連絡下さい。
*5年定期預金のイメージです【元本確保・預入5年・固定金利2.5%】の商品
*販売終了間近「海外個人年金」No.1【6−6プラン】
いずれにしましても、日本のものに比べると良い利率であるのがおわかり頂けると思います。
Point
同じ米ドル建ての保険でも、殖やすことが目的でしたら日本の保険商品、海外の商品を比較するとその差は一目瞭然です。
それでもなお、日本の保険か?海外の金利の高い商品か?最後はご自身で判断して下さい。
わからないことはお気軽にご質問下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:税金対策で保険を検討。サラリーマンの時は控除上限がありましたが法人ではどうですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例(28歳 女性):マニュライフ「こだわり個人年金」を契約して1年半くらい。 このまま続けて良いか考えています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(32歳 女性):結婚を機に保険についてFPに相談しました。確定拠出年金や海外積立年金について調べようかと思っていますが、率直にこれらの商品をどう思いますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:年金資金をあと約15年で、4000万円貯めたいと考えています(500万円運用資金、月額7万円貯蓄予定)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:加入中の保険を払済に見直したいと考えております(39歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。円だけ
-
-
相談事例:老後に向けて少しでもお金がほしいのですが、どういう保険がいいのかわかりません(51歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
年賀状は紹介営業のツールになる!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。東京は今日初雪でしたね。今年は寒い割には意外だなって感
-
-
相談事例:まとまったお金が入り子供たちに残す分と、私たちの老後のお金とを検討してます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:17才娘の死亡終身保険で悩んでます。近くの保険屋さんでユニットリンクを勧められました(44歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回はもうひとりの保険アドバイザーが相談依頼を受けた事
-
-
相談事例:相続と増資目的で、1,000万円ほど 海外終身保険を検討しています(58歳 男性 会社員 )
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います