相談事例(32歳 女性):来月出産予定。現在独身時代に契約した保険について今後どうしていくのがよいのか?
公開日:
:
最終更新日:2018/08/14
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
初めまして
ジブラルタ生命の保険についてご相談でご連絡いたしました。
現在独身時代に契約した2つの保険について今後どうしていくのがよいのか検討しております。
家族構成
契約者 32歳
配偶者 30歳
子 9月に出産予定
■相談内容
1.保険料が高額なため家計を圧迫している。
2.間もなく第1子出産予定。教育資金作りに活用したい。
3.払い済にするならいつがよいか。
■保険内容
1.リタイアメントインカム
契約年齢29歳
年金月額 2000ドル
20年確定年金
満期保険金額 395666ドル
死亡保険金額 200000ドル
保険料(年払い)8017,38ドル
2.米国ドル建て終身(低解約返戻金型)
契約年齢29歳
死亡保険 50000ドル
終身
払込期間 10年
保険料 1553,53ドル
以上よろしくお願いいたします。
【回答】
1.リタイアメントインカム
・契約年齢29歳
・年金月額 2000ドル 20年確定年金
・満期保険金額 395666ドル
・死亡保険金額 200000ドル
・保険料(年払い) 8017,38ドル
・支払保険料総額 8017.38 ✕ 恐らく36年(65歳) = 288625‥68
・満期時一括受取返戻率 395666 ÷ 288625‥68 = 137‥1%
・年金受取返戻率 (2000 ✕ 12 ✕ 20年) ÷ 288625‥68 = 166.3%
2.米国ドル建て終身(低解約返戻金型)
・契約年齢29歳
・死亡保険 50000ドル 終身
・払込期間 10年
・保険料 1553,53ドル
・支払保険料総額 1553.53 ✕ 10年(39歳) = 15535.3
・現在(2年目)返戻率 約33%
・10年後返戻率 約65%
・11年後返戻率 約95%
・14年後返戻率 約100%
・60歳時返戻率 約150%
・65歳時返戻率 約170%
1.保険料が高額なため家計を圧迫している。
2.間もなく第1子出産予定。教育資金作りに活用したい。
3.払い済にするならいつがよいか。
*損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の収入保障保険「じぶんと家族のお守り」4月2日販売開始(2018)
『海外積立年金入門書』の日本語資料をご希望の場合は改めてご連絡下さい。
宜しくお願いします。
Point
就職、結婚、出産、マイホーム購入
保険の見直しが最も多い機会です。
しかし、、、目的にあっていないまま契約をし続けているケースも多く見受けますので、これに限らず「見直し」をして下さいね。
ムダをなくして、効率的にお金を殖やしていきましょう。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:第一生命「5年ごと配当付終身保険・順風人生」見直しについて(36歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:資産運用のため「サニーガーデンEX」をやろうか悩んでいます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:医療保険・ガン保険は加入しておいたほうが良いのでしょうか?(33歳 独身 女性)
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイ
-
-
相手のことを考えて真剣にアドバイスすれば結果は自然ついてくる
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日は久々に大きな地震がありましたね。10年前の東日本
-
-
相談事例(35歳 会社員 男性):全て円で資産を保有しているため、リスクヘッジを目的に外貨建で資産を持ちたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「今入るのが得」と言われ、かんぽ生命【新フリープラン 】に契約。貯蓄目的で勧められましたがいかがなものでしょう?(65歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:積立利率変動型終身保険に入っていますが、海外の生命保険に変更出来ないか模索中です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(69歳 男性):糖尿病の持病がありますが、先進医療保険に入れますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:4月から保険料改正で早急に保険に入ることを勧められています(24歳 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:年金資金をあと約15年で、4000万円貯めたいと考えています(500万円運用資金、月額7万円貯蓄予定)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います