相談事例(32歳 女性):来月出産予定。現在独身時代に契約した保険について今後どうしていくのがよいのか?
公開日:
:
最終更新日:2018/08/14
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
初めまして
ジブラルタ生命の保険についてご相談でご連絡いたしました。
現在独身時代に契約した2つの保険について今後どうしていくのがよいのか検討しております。
家族構成
契約者 32歳
配偶者 30歳
子 9月に出産予定
■相談内容
1.保険料が高額なため家計を圧迫している。
2.間もなく第1子出産予定。教育資金作りに活用したい。
3.払い済にするならいつがよいか。
■保険内容
1.リタイアメントインカム
契約年齢29歳
年金月額 2000ドル
20年確定年金
満期保険金額 395666ドル
死亡保険金額 200000ドル
保険料(年払い)8017,38ドル
2.米国ドル建て終身(低解約返戻金型)
契約年齢29歳
死亡保険 50000ドル
終身
払込期間 10年
保険料 1553,53ドル
以上よろしくお願いいたします。
【回答】
1.リタイアメントインカム
・契約年齢29歳
・年金月額 2000ドル 20年確定年金
・満期保険金額 395666ドル
・死亡保険金額 200000ドル
・保険料(年払い) 8017,38ドル
・支払保険料総額 8017.38 ✕ 恐らく36年(65歳) = 288625‥68
・満期時一括受取返戻率 395666 ÷ 288625‥68 = 137‥1%
・年金受取返戻率 (2000 ✕ 12 ✕ 20年) ÷ 288625‥68 = 166.3%
2.米国ドル建て終身(低解約返戻金型)
・契約年齢29歳
・死亡保険 50000ドル 終身
・払込期間 10年
・保険料 1553,53ドル
・支払保険料総額 1553.53 ✕ 10年(39歳) = 15535.3
・現在(2年目)返戻率 約33%
・10年後返戻率 約65%
・11年後返戻率 約95%
・14年後返戻率 約100%
・60歳時返戻率 約150%
・65歳時返戻率 約170%
1.保険料が高額なため家計を圧迫している。
2.間もなく第1子出産予定。教育資金作りに活用したい。
3.払い済にするならいつがよいか。
*損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の収入保障保険「じぶんと家族のお守り」4月2日販売開始(2018)
『海外積立年金入門書』の日本語資料をご希望の場合は改めてご連絡下さい。
宜しくお願いします。
Point
就職、結婚、出産、マイホーム購入
保険の見直しが最も多い機会です。
しかし、、、目的にあっていないまま契約をし続けているケースも多く見受けますので、これに限らず「見直し」をして下さいね。
ムダをなくして、効率的にお金を殖やしていきましょう。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:ご家族で合計11本の契約をしている方からの相談です(46歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:主人(38歳)の収入保障の保険を検討中です。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ジブラルタ生命の評判が悪いので、将来的に不安です。クーリングオフするとしてももう無理でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:生まれてくる子供のために学資保険を考えています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:1000万を5年で堅実に運用する方法について選択肢を御教示いただけますでしょうか(50歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(27歳 女性 独身):先日、アクサ生命「ユニットリンク」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」へ申込をしましたが、調べてみるといい評判がなかったのでクーリングオフしようかと考えています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」平均8年で200%の目標に達成していると記載あり、怪しく感じていますがどうですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:日本生命「生きるチカラ」更新を迎えますが持病があるため他の保険に入るのは難しい状況です(40歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:貧乏なため、月10,000~12,000円くらいで個人年金保険への加入を検討中。どこの個人年金保険にするべきでしょうか?(34歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:そもそも自分は生命保険・医療保険に入る必要があるのかどうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼を受けたお客様の事例を紹介したいと思い