相談事例:1000万を5年で堅実に運用する方法について選択肢を御教示いただけますでしょうか(50歳 女性)
公開日:
:
最終更新日:2018/05/11
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
1,000万円の運用に関するご相談です。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
楽天証券IFPにマニュライフ生命ドル建て15年を勧められました。1000万を5年で堅実に運用する方法について選択肢を御教示いただけますでしょうか。
【回答】
マニュライフ生命のドル建商品を大きく分けると
・毎月(毎年)積立ていくもの
・一括で預け入れるもの
の2種類があります。
1,000万円を5年で運用とのことですから、恐らく「一括で預入れるもの」でススメれていますね?
さらにマニュライフ生命では、この「一括で預入れるもの」の中にもいくつかの保険種類がありますので、具体的な商品名をお聞かせ頂ければ、その商品についてもアドバイスを致します。
さて、海外の商品で堅実に運用する方法ですと「海外固定金利年金」が最もそれに適しているかと思います。預入年数に応じて利率が決まっていて、イメージとしては定期預金のようなものです。
100,000USD(*約1,100万円)を預けた場合 *1USD=110円計算
3年満期金額:108,637(108.6%)*約1195万円
5年満期金額:116,491(116.5%)*約1,280万円
7年満期金額:127,228(127.2%)*約1,400万円
10年満期金額:143,810(143.8%)*約1,580万円
*取扱開始『海外固定金利年金』@定期預金のイメージです
同じドル建てのものでも、日本の保険会社から提供されているものよりも確実に殖やせるのがおわかり頂けるかと思います。
下記の入門書(無料)も合わせてご覧下さい。
Point
皆さんの中にも金利が付かずにそのままになっている資金ありませんか?
それは。。。もったいない!!
日本だけではなく海外も含めて商品選択すれば、確実に金利を付けて殖やせることが出来ます。
『金利に働いてもらいましょう』
質問や資料など、お問合せの方はお気軽にご連絡下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
海外固定金利年金入門書(マニュアル)を無料進呈します
まとまった資金を期間毎に満期を設定して増やしていける海外年金保険です。
- 期間中固定金利
- 3年2.8%(年)、 5年3.1%(年)、 7年3.5%(年) 、10年3.7%(年)
- 3年108.6%、 5年116.4%、7年127.2%、10年143.8%の解約返戻率
※2018年1月時点
関連記事
-
-
相談事例:15年位前に甲状腺がんの手術を受け、経過良好ですが入れますか?(62歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:某新聞社からの取材依頼〜その1
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は、先日某新聞社の方からご質問頂いた内容を紹介した
-
-
相談事例:三井住友海上プタイマリー生命「かがやきつづく」を購入してますが不安です(女性 75歳)
皆さんMerry Christmas「保険アドバイザー和田」です。ご家族と、恋人と、お友達と、最近は
-
-
相談事例:余剰金ができたので既加入の生命保険を全期前納、もしくは将来の保障に充てるか検討中(35歳 会社員 夫婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:貴社のメルマガやブログを拝見し「海外積立年金」に興味が沸き、前向きに検討していきたいと思いました(31歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:保険業法第186条2に触れる恐れがあると言われた事があります
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:夫婦とも国民年金なので老後に蓄えたい。『高金利の定期預金』に変わるものを探してます。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:元本保証で最低でも年利3~5%以上、20年以上投資できるような商品ありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(34歳 女性):銀行にすすめられるままマニュライフ生命「こだわり個人年金」に加入してしまったが、積立金をなるべく多く回収したい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:老後の不足資金のためにプルデンシャル「リタイアメント・インカム」をススメられています(40歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います