相談事例:1000万を5年で堅実に運用する方法について選択肢を御教示いただけますでしょうか(50歳 女性)
公開日:
:
最終更新日:2018/05/11
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
1,000万円の運用に関するご相談です。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
楽天証券IFPにマニュライフ生命ドル建て15年を勧められました。1000万を5年で堅実に運用する方法について選択肢を御教示いただけますでしょうか。
【回答】
マニュライフ生命のドル建商品を大きく分けると
・毎月(毎年)積立ていくもの
・一括で預け入れるもの
の2種類があります。
1,000万円を5年で運用とのことですから、恐らく「一括で預入れるもの」でススメれていますね?
さらにマニュライフ生命では、この「一括で預入れるもの」の中にもいくつかの保険種類がありますので、具体的な商品名をお聞かせ頂ければ、その商品についてもアドバイスを致します。
さて、海外の商品で堅実に運用する方法ですと「海外固定金利年金」が最もそれに適しているかと思います。預入年数に応じて利率が決まっていて、イメージとしては定期預金のようなものです。
100,000USD(*約1,100万円)を預けた場合 *1USD=110円計算
3年満期金額:108,637(108.6%)*約1195万円
5年満期金額:116,491(116.5%)*約1,280万円
7年満期金額:127,228(127.2%)*約1,400万円
10年満期金額:143,810(143.8%)*約1,580万円
*取扱開始『海外固定金利年金』@定期預金のイメージです
同じドル建てのものでも、日本の保険会社から提供されているものよりも確実に殖やせるのがおわかり頂けるかと思います。
下記の入門書(無料)も合わせてご覧下さい。
Point
皆さんの中にも金利が付かずにそのままになっている資金ありませんか?
それは。。。もったいない!!
日本だけではなく海外も含めて商品選択すれば、確実に金利を付けて殖やせることが出来ます。
『金利に働いてもらいましょう』
質問や資料など、お問合せの方はお気軽にご連絡下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
海外固定金利年金入門書(マニュアル)を無料進呈します
まとまった資金を期間毎に満期を設定して増やしていける海外年金保険です。
- 期間中固定金利
- 3年2.8%(年)、 5年3.1%(年)、 7年3.5%(年) 、10年3.7%(年)
- 3年108.6%、 5年116.4%、7年127.2%、10年143.8%の解約返戻率
※2018年1月時点
関連記事
-
-
相談事例(男性 シンガポール在住):プレミアムファイナンスでのレバレッジ保険のスキームは何かありますでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:毎月積立るオフショア積立を検討していますが、紹介されたある業者に疑問を感じてます。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:保険に入る意味ありますか?(金融資産約1億円 40代男性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:子供も小さいので+5,000万程の死亡保障を検討、返戻率・経費割合も気になります(49歳 会社経営)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:〜元国税調査官が暴露。法の抜け穴を突いた保険商品の「危ない逃税」〜どう思いますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例(30代半ば 男性):投資用不動産を購入予定で3300万円の掛捨て生命保険を検討しています。海外でも選択肢は存在するのであれば教えていただきたいです。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:子供の教育費、夫の介護、自分の老後にも充てられるような資金を増やしたい(30歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「かがやき、つづく」を契約したが、目標達成しなかった場合の解約払戻金額について不安があります(女性 37歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:さほど収入はないのですが子供の将来の為に積み立てをしたい(36歳 シングルマザー)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(53歳 シングルマザー):死亡保障と資産運用でメットライフ生命「積立利率変動型終身保険(米ドル建)」一括払(全期前納)を勧められました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと