相談事例:第一生命保険に加入しているのですが、払込期間満了後に解約金はでますか?
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
【質問】
第一生命保険の生命保険終身に加入しているのですが、払込期間が満了したあと、解約はできるのですか?
解約金はでますか?
【回答】
払込期間中も、払込期間満了後も、解約金(通常、解約返戻金と言います)が貯まっていれば、いつでも解約することは可能です。
主契約が終身保険のようですから解約返戻金も恐らくあるでしょう。
どのような内容で加入されているのかがわかりませんが、第一生命で加入されている終身保険であれば「定期特約付終身保険」と呼ばれる商品ではないでしょうか?
*定期特約付終身保険とは
残念ながら、そのような商品であれば解約返戻金はあったとしても”ごくわずか”です。これまで支払った保険料の総額の10%か、良くても20%程度でしょう。
途中で下取り(正確には転換と言います)していれば更に条件が悪くなっている可能性大です。
*ご注意ください!!保険の下取り「転換」とは?
もし、現在も加入中なのであれば、お早めに見直されることをオススメします。
見直すとどれだけ”得”になるかはこちらを参考にして下さい。
*「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:55才になり65歳までの老後積立資金3万円/月をどのようにするか考えています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「リタイアメントインカム(ドル建)」を勧められ入金したところ告知を理由に断られてしまいました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:主人が忙しくしているため私一人で色々調べすぎて途方にくれている状況です(夫48歳・妻31歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:定期保険で99歳満期に設定すると、100歳まで生きると死亡保険金は出ないってことですよね?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:日本の保険会社のドル建保険を検討していましたが、海外積立年金の条件が良い事を無料入門書で知り考えてます(50歳 会社員 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:メットライフ生命「ドルスマート」外貨というのが身近に感じられず、契約を悩んでいます。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アリコの円建保険金額保証特約付新終身保険(ドル建)に入っているのですが、最後まで払い続けた方が有益でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼頂いた方の事例を紹介したいと思い
-
-
相談事例:メットライフ生命「USドル建IS終身保険」に入ってしまいました。出来るだけ損を減らす為に、解約する以外で何をしたらいいでしょうか?(32歳女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:メットライフ「終身医療保険」の加入を勧められましたが、説明も一方的だったため連絡致しました(30代後半 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「ユニット・リンク」は死亡保障と投資信託が同時に出来るメリットはあると思いますが、個別にした方が利回りが良いのかな?と思い始めました(31歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います