相談事例:第一生命保険に加入しているのですが、払込期間満了後に解約金はでますか?
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
【質問】
第一生命保険の生命保険終身に加入しているのですが、払込期間が満了したあと、解約はできるのですか?
解約金はでますか?
【回答】
払込期間中も、払込期間満了後も、解約金(通常、解約返戻金と言います)が貯まっていれば、いつでも解約することは可能です。
主契約が終身保険のようですから解約返戻金も恐らくあるでしょう。
どのような内容で加入されているのかがわかりませんが、第一生命で加入されている終身保険であれば「定期特約付終身保険」と呼ばれる商品ではないでしょうか?
*定期特約付終身保険とは
残念ながら、そのような商品であれば解約返戻金はあったとしても”ごくわずか”です。これまで支払った保険料の総額の10%か、良くても20%程度でしょう。
途中で下取り(正確には転換と言います)していれば更に条件が悪くなっている可能性大です。
*ご注意ください!!保険の下取り「転換」とは?
もし、現在も加入中なのであれば、お早めに見直されることをオススメします。
見直すとどれだけ”得”になるかはこちらを参考にして下さい。
*「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:妊娠を機に、学資保険になりうる商品を探しております
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(男性):知合いのアクサ生命の人から「入れ替えた方がいいし、安くもなるし、保障も手厚くなる」と勧められているのですが、正しいのかがわからない状態です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:ドル建積立保険を解約する場合、ドルでの解約が得か?円での解約が得か?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(44歳 会社員 男性):貯金は今後不動産取得である程度つぎ込むので、保険である程度最低限の生活も確保しておきたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:プルデンシャル生命のリタイヤメントインカムに加入中。あまり考えずに加入してしまったと後悔している(28歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:独身ですので大きい保障はいらないとは思っていますが、貯金も少なくいざという時の備えが必要と感じています(42歳 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 後編〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回、22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資
-
-
相談事例:マイナス金利になったので、保険料控除を目的で個人年金の加入を検討しています(夫29歳 妻27歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「私はMDRT会員・COT会員で、2時間2万円の相談料のFPです」と言うFPさんに提案されています(女性 35歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
対面営業モデルの終わり〜自分で選択してモノを買う時代へ〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。おかげさまで今月もビジネスは順調ですが、ここ数年自分か