相談事例:ドル建保険に入っています。支払が増えているのですが今後しばらく円安でしょうか?
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
【質問】
円安、円高について。
現在、ドルの保険に入っています。
支払い金額が日に日に増えて行くので解約を検討しています。
今は、円安らしいですが、今後しばらく円安なんでしょうか?
円高にはなりそうにないですか?
【回答】
ー今後、円安になるか?円高になるか?ー
もしわかれば大儲けできるのですが、残念ながら今も昔も、こればかりは誰にもわかりません。
ただし、一般的に言えば日本は現在、円安&インフレ(物価が上がってお金の価値が下がること)方向へシフトしよう(させよう?)としていますから、このような状況では金利のつかない日本円で持っておくだけで、資産が目減りしていることになります。
仮にインフレ率を2%だとすると、20年後に約30%、30年後には45%以上、増えていなければ実質、元本割れです。
*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
1,000兆円を超える負債を考えればインフレと合わせ、「預金封鎖」や「デノミ」の不安もないとは言えません。わずか70年ほど前の昭和21年に、現実として日本はこのような政策を行った”実績”があります。預金封鎖やデノミを行うか行うかは誰にもわかりませんが、「預金封鎖しない」こと「安心である」こと、これはまた別の問題です。
*「預金封鎖」と「デノミネーション」
ですから、今後はこれまで以上に預貯金や保険などはインフレリスクに対応し、外貨商品(特に米ドル)を含めた商品選びと分散が必要です。
*インフレに気をつけよう・分散投資をしましょう
とは言っても、現実問題として毎月の支払いが厳しいようでしたら「解約」ではなく「払済」か「減額」で対応されてはいかがかと思います。
通常、保険の場合は早期に解約するほど戻ってくるお金(解約返戻金)の返戻率(解約返戻金÷支払った保険料)は少なくなりますし、加入時期によっては5〜6%と非常に高い利率(正確には予定利率と言います)のドル建商品もありますので、そのようなものであれば、できれば契約を続けられた方が良いのですが、事情もあるかと思いますので、状況に応じた対応をされると良いでしょう。
*保険の見直しはいろいろあります「解約」「減額」「払済」「延長定期」「コンバージョン」
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:今後の日本の状況を勘案し、外貨をもつことを検討しております(40代 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アクサ生命の保険「ユニット・リンク」を勧められ、検討しているところです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:高額医療制度が充実しているのに「入院保険」加入する必要あるんですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:現在加入している保険の見直しを考えています(45歳 サラリーマン 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に診断依頼を受けたお客様の事例を紹介したいと
-
-
相談事例(47歳 女性):マーケットリンクを検討していましたが、こちらのHPが目に留まり考え直しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(60歳 男性):「かがやき、つつく2」は満期になれば本当に額面通りの金額で戻ってくるのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:加入中の保険を払済に見直したいと考えております(39歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。円だけ
-
-
相談事例:これは告知する必要がありますか?告知義務に違反しますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
-
-
相談事例:87歳の母がマスミューチュアル生命保険「エムソリューション 年金型(米ドル建) 」を勧めらました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(26歳 女性):住友生命に入るのであればおススメの保険はありますか? それとも住友生命の保険は基本的に外れでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介