海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

20年ほど前の「終身保険」販売方法を思い出して・・・からの「海外終身保険」

公開日: : 最終更新日:2018/08/13 海外保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『20年ほど前の「終身保険」販売方法を思い出して・・・からの「海外終身保険」』についてお話したいと思います。

 

私が保険業界に身を転じたのはかれこれ20年以上前のことです。その頃は今と比べ予定利率も高かった(当時3.5〜4%前後)ので、終身保険や養老保険、学資保険や個人年金保険といった「貯蓄性商品lを多く販売しています。特に多かったのは「終身保険+収入保障特約」です。保険に加入していない人ではなく、既に日本生命や第一生命、明治安田生命といったいわゆる”日本社”と呼ばれる会社の商品に加入している契約者を、ことごとく切り替えていきました。決して義理人情や人間関係を理由にではなく、キチンとレポートを作り、いかに日本社の商品が契約者にとって良くない商品かを説明し、理解頂いた上です。説明すれば約9割以上のか方が当時、契約に結びついていたと思います。裏を返せば日本社の商品が、それだけ”ロクでもない”(個人的な意見です)ものだったとも言えます。

 

さて、その「終身保険」を販売するためのセールストークを先日、ヒョンなことから思い出すことになりました。

 

60歳、65歳までに万が一お亡くなりになった場合は奥さんやお子さん、「遺されるご家族のため」

60歳、65歳を無事迎えた際は、解約返戻金が貯まっているので「老後資金として」

終身保険は活用できます。

 

といったものです。

先程も書いたように、当時の予定利率は4%前後ありましたから、60〜65歳時に*返戻率150%〜、高いもので200%(約2倍)なんてものも、契約条件次第ではフツーにあったわけです。今では信じられような数字です。(*返戻率=解約返戻金や満期金÷払込保険料総額)

 

ところが今はどうかと言えば・・・

もちろん契約条件次第ではありますが、60〜65歳時に返戻率100%やっととか、100%を割る、つまり元本割れしちゃってるようなものも非常に多く存在します。老後資金や学資資金を目的としたものですら、満期時の満期金が、それまでに払った保険料よりも少ないという、入る意味がまったくもって見出だせないものが売られていたりします(セールストーク的には、万が一の保障が付いているので、という具合です)。

だったら、「保障は保障」で収入保障などの掛捨商品、「貯蓄は貯蓄」で分けて準備した方がよほど効率が良いと、このブログでも数字を交えて紹介しているわけです。

 

しかし、、、

今でも、20年以上前のセールストークが”ハマる”商品があります。

 

「海外終身保険」です

 

60歳、65歳までは死亡保障として

60歳、65歳以降は老後資金として

十分に両立しています。

 

契約条件によりますが、60歳・65歳時に返戻率が200%〜300%がフツーに起こり得ます。

 

*海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜信託契約で契約可能に

*海外の終身保険「死亡保障150万円」「月払2万円」から引受可能です

 

一度、皆さんのご年齢で試算されてみてはいかがですか?

最近は当局の規制も厳しくなり始め、いつまで契約ができるかどうかわかりませんのでお早めに!

もちろん、無料です。お気軽にお問合せ下さい。

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

現状に満足せず、次の一手を打とう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。以前のBlogで自分の心は相手に映る?〜パートナーとの

記事を読む

海外生命保険(香港籍)法人契約は8月31日まで @「節税プラン」もご相談下さい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『海外生命保険(香港籍)法人契約は8月31日ま

記事を読む

年賀状は営業ツールになる!その②〜追加契約でボーナス金利もUP!〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ようやくお正月モードを抜けた!と思ったら、もう半月が経

記事を読む

FWD富士生命の終身保険をやめて、インデックス型終身保険に切り替え!生保の見直ししましょうね。

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう月末ですね。そういえば、コロナ禍になってからかその

記事を読む

1,000万払って総額4億円受取り@親子3代に渡る海外生命保険「資産リレープラン」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『親子3代に渡る海外生命保険「資産リレープラン

記事を読む

no image

人生は壮大な暇つぶし・・・やりたいことを目一杯やろう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。あっという間に月末ですね。。。今年も6分の1が終わりま

記事を読む

既往症や持病があっても海外終身保険に入れるの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、20代の若者からの投資や保険の相談が多いです!コ

記事を読む

今年4回目の名古屋出張(前編)〜既契約者からの追加投資〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。梅雨でジメジメ〜そんな中、今年4回目の名古屋出張でした

記事を読む

「節税保険」の販売停止でザワつく一方、海外の保険にはなぜ「損金」という概念がないのか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」の販売停止でザワつく一方、海外の

記事を読む

3ヶ月スパンで物事を考えましょう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、同業他者の方からよく相談があり前回モチベーション

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑