K2 College

10月2日販売開始〜損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「低解約返戻金型長期定期保険」

公開日: : 最終更新日:2018/01/30 保険のニュース, 保険商品(死亡)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は10月2日販売開始「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 低解約返戻金型長期定期保険」について簡単にご説明したいと思います。

 

まず、低解約返戻金型定期保険とは、解約返戻金(保険を解約した時に戻ってくるお金)を一定期間低く抑える代わりに、保険料を割安にした保険のことで、保険料払込期間中の解約返戻金が従来の保険の7割ほど低くなるものが一般的です。

その分、保険料は1割程度安くなり、従来の保険に比べると払込終了後の解約返戻率は低解約返戻金型の方が高くなりますが、この定期保険は100歳が保険期間満了ですので、保険期間満了の100歳時点で解約返戻金は無くなります。

*低解約返戻金型保険とは?

 

このタイプの商品はかなり多くの保険会社で取扱があり、ターゲットとなるのは主に法人です。

法人で契約した場合、一定の条件を満たせば保険料の1/2を損金算入(利益の圧縮)することが可能な上さらに、貯蓄性も高く、長期間に渡って解約返戻金が積み上がるため、損金算入しながら簿外で資産(解約返戻金)を蓄えることができます。

経営者に万が一のことがあった場合には、死亡保険金で企業の資金繰りの悪化を防いだり、円滑な事業継承に活用するなど、会社の維持や存続のリスクに備え、簿外で蓄える資産(解約返戻金)がピークとなる時期を退職時期に設定することで、経営者や役員の役員退職金の財源としても活用します。

*「個人保険」「法人契約」とは?

 

で、この返戻率の高さを各社で競っているわけですが、後発の商品の方が一般的には返戻率を良くしてリリースします(たまに後出しジャンケンで、わざわざ負けてる会社もありますが・・・)

ひまわり生命のこの商品は各年齢帯において、解約返戻率の競争力はあるようなので、このタイプの保険を検討される際は試算してみると良いでしょう。

 

以下、この商品の主な特徴です。

4つのリスク区分:「喫煙者標準体」「喫煙者健康体」「非喫煙者標準体」「非喫煙者健康体」の設定

特にタバコを吸わない健康な方は保険料が安くなりますのでその分、返戻率が良くなります。

低解約返戻期間を1年単位で細かく設定が可能

通常、低解約返戻期間は10年・15年・20年といった年満了か、55歳、60歳、65歳といった歳満了ですが、ひまわり生命は1年刻みで設定を可能にしました(最低10年)

定期保険へのコンバージョンは一部条件がありますが、定期保険または終身保険にコンバージョン可能

 

何度も言いますが、このような保険はインフレには対応していませんから、特に中長期の契約では慎重に判断する必要があります。

*インフレに対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます

[直接相談]

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「法人向け保険の税務取扱改定」@6月28日 国税庁公表〜10月までがラストチャンス「医療保険短期払」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「法人向け保険の税務取扱改定」@6月28日

記事を読む

東京海上日動あんしん生命保険の元社員が約3億8000万円を詐取!

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 12月23日にNHK Newsに掲載されていた

記事を読む

コロナショック保険見直しセミナーを開催します

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。早い方ですと、先週の土曜からすでにGWに突入という方も

記事を読む

ソニー生命「ニューエグゼクティブライフ」(法人向け商品)

今回は、ソニー生命の「ニューエグゼクティブライフ」(長期平準定期保険)についてです。ソニー生命のこの

記事を読む

2017年10月販売再開〜ソニー生命 個人年金保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年10月から販売再開されているソニー生命

記事を読む

外貨建て保険、規制強化!バレンタインショック、逓増名変プランに続き・・・

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。春のセンバツ高校野球、そして昨日からプロ野球が開幕し野

記事を読む

損保でも貯蓄性商品は販売停止へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は損害保険関連のお話です。 以前、ブログ

記事を読む

業界初!夫婦同時に亡くなると倍額保障(オマケに無料)@FWD富士生命の「FWD収入保障」2018年8月2日発売開始

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は新商品『FWD富士生命の「FWD収入保障」』に

記事を読む

明治安田生命「ベストスタイル」とは?(入っちゃダメな保険)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は明治安田生命「ベストスタイル」についてお話したい

記事を読む

第一生命「ブライトWay」とは?(入っちゃダメな保険)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は第一生命「ブライトWay」についてお話したいと思

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑