契約事例(愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性):加入中のジブラルタ生命の3契約を見直し、海外の「元本確保型プラン(15年満期」を契約
公開日:
:
最終更新日:2019/10/07
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『加入中のジブラルタ生命の3契約を見直し、海外の「元本確保型プラン(15年満期」を契約』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性】
まず、この方が契約していたのが、ジブラルタ生命の以下3契約。
1)終身保険(遺族のための保障と老後費用の準備)
月払保険料:10,000円
払込期間:65歳
65歳時返戻率:103%
2)リタイアメントインカム(老後費用の準備)
月払保険料:100USD
払込期間:32年
満期時返戻率:124%
3)収入保障保険(遺族のための保障)
月払保険料:3,500円
払込期間:65歳
この方が、加入中の保険を見直す場合
1)終身保険(遺族のための保障と老後費用の準備)→「解約」または「払済」
この保険は「保障」と「貯蓄」の両方のコストが含まれていますから、死亡保障は「収入保障保険」でカバーし、貯蓄を目的としていたのであれば、そもそも日本の終身保険ではあまり殖えないので、死亡保障のないもので殖やす。
2)リタイアメントインカム(老後費用の準備)→「解約」または「払済」
5〜8年目に「払済」にすると、日本ので販売されているものの中では返戻率は比較的良いものではありますが、これも米ドル建終身保険と同様に「死亡保障」のコストが含まれていますので、貯蓄を目的としていたのであれば、死亡保障のないもので殖やす。
4)収入保障保険(遺族のための保障)→同条件で他社へ乗換え「解約」
ジブラルタの「収入保障保険」は他社と比較してもかなり割高です。
さらに、最近では各社で保険料改定が行われ、保険料が安くなっているので、同条件で最も安い商品へ乗換え「解約」
そして、お金を殖やす目的で「元本確保型プラン(15年満期」を契約。
「15年の積立で最低満期金が140%になるのはスゴい!」
との感想です。
皆さんも、加入している保険はそのままにしておかず、一度見直しをしてみましょう。
何年後までにトータルでいくら支払って、満期でいくらになっているか?
小学生でもできるような簡単な計算ですね。
より効率の良い資産形成をしましょう。
わかないことはお気軽にご相談ください。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
最近の個別相談シリーズ②〜元ジブラルタ生命の職員がインデックス型終身保険に加入〜
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。先ほどインデックス型終身保険セミナーが終わり、ふと窓を
-
-
今週も大阪へ!投資は誰から聞くかで大きく変わる
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週はオンライン面談ラッシュでブログを更新できなくて、
-
-
積立投資の相談が激増中!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が
-
-
札幌から福岡へ!時にはオンライン、時には対面面談
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW後半は福岡出張でした。GWは世間の流れに反して地方
-
-
保険代理店のビジネスパートナーからの紹介アポ
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、プライベート寄りな投稿が多かったですが毎日ちゃん
-
-
自粛ムードでもできるビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま
-
-
契約事例(アブダビ 会社員 30代前半 男性):アブダビの保険商品と比較して「海外終身保険」に加入された事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『アブダビの保険商品と比較して「海外終身
-
-
契約事例(千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性):定年退職後、再任用で仕事をされている方の選んだ資産運用は?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『定年退職後、再任用で仕事をされている方
-
-
7ヶ月ぶりの札幌出張!withコロナでのビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日から札幌にきております。現地在住の20代男性との面
-
-
契約事例(東京都 会社員 30代前半 女性):月払400ドル、5年払で「海外終身保険」の契約をされた方に事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「海外終身保険」を始められた方の事例を紹介したい