元本確保型ファンド募集

日本の終身保険と海外終身保険のポイントを比較(40歳 男性)

公開日: : 最終更新日:2018/10/03 海外保険, 保険商品(死亡)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『日本の終身保険と海外終身保険の比較(40歳 男性)』についてお話したいと思います。

 

最近とてもお問合せが多く、それに比例して契約も多くなっている海外終身保険を、久しぶりに最新の国内終身保険と比較してみます。

今回、国内の終身保険は払込終了後に最も返戻率の高くなるマニュライフ生命の低解約返戻金型終身保険「こだわり終身保険v2」にしました。

 

【条件】

年齢:40歳 

性別:男性

料率:非喫煙

払方:月払

保険料:マニュライフ生命32,580円 / 海外終身保険248.57ドル

払込期間:20年

保険金額:マニュライフ生命1,000万円 / 海外終身保険100,000ドル

 

【比較表】

では比較表です。

 

こうして表にするのが最もわかりやすいですし簡単ですね。

左がマニュライフ生命、右が海外終身保険です。マニュライフは円表記で、海外終身保険はドル表記になっています。

 

【Point】

ではポイントです。

 

◯死亡保障

まず、保険としての機能として「死亡保障」がありますが、この死亡保険金が国内終身保険では通期で1,000万円に対し、海外終身保険では市中金利に連動して死亡保険金も増えています。15年目(55歳)には当初の約1,5倍、25年目(65歳)では約2倍の200,000ドルの死亡保険金です。

 

◯保険料

国内終身保険は32,580円、海外終身保険248.57ドル、1ドルを110円として計算すると約27,340円となり、同じ保障を得るためのコストは海外終身保険の方が安いといことになります。ちなみに、国内終身保険月払保険料32,580円と日本円で同額となるのは、1ドル=131円のレートです。

 

◯元本回収(黄色の帯)

支払った保険料に対して、解約返戻金がそれを上回る年数を見てみます。

国内終身保険では低解約返戻金型ですので、払込終了の翌年21年目に101.3%で、いわゆる”元本割れ”ではなくなります。一方、海外終身保険では14年目に100%を超えます。

 

◯返戻率の優劣(緑色の帯)

どちらの方が返戻率が優位かを見てみます。

低解約返戻金型は払込期間中の解約返戻金を70%程度に抑えているのですが、それでも契約から10年目までは国内終身保険の方が海外終身保険よりも返戻率は高くなっています。11年目以降は海外終身保険の方が高くなります。

 

◯老後資金としての貯蓄性(水色の帯)

国内終身保険 65歳時解約返戻率109.2% 70歳時解約返戻率112.7%

海外終身保険 65歳時解約返戻率177.4% 70歳時解約返戻率228.3%

 

最も返戻率の良い類の国内終身保険と比較してこれです。これ以外の、特に大手生命保険会社の終身保険だと、この差はさらに開きます。

 

ただし、、、国内終身保険のメリットとしては

 

・契約者貸付制度

・自動振替貸付制度

・特定疾病保険料払込免除

・払済

・延長定期

・リビング・ニーズ

 

というものが、おおよそどの生命保険会社からも提供されています。これはこれで日本人ならではの細やかなサービスです。

 

これらの差をどのように感じるかは皆さんにおまかせします。

こちらのブログも合わせて参考にしてみて下さい。

*加入中の保険は見直しましょう@死亡保障と老後資金を同時に準備「アラフォーの保険プラン」

 

また、お時間ある方はセミナーにもぜひご参加頂ければと思います。

*10月の海外保険(香港)セミナーのご案内です。【10/6, 7, 20, 28 @東京, 大阪, 福岡、札幌】

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

何だか妙な日本の保険に関する法律

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は米国の生命保険につて少しお話したいと思います。&

記事を読む

滞在時間3時間!名古屋に行った訳とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月に入りましたね!数えたら、先月までで飛行機30回乗

記事を読む

海外積立投資でよく聞くPA(Premier assurance社)グループの属するPremier Trustのプランってどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、オフショア積立投資プランであるPremier

記事を読む

ソニー生命「リビング・ベネフィット(米ドル建生活保障・終身型)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ソニー生命「リビング・ベネフィット(米ドル建生

記事を読む

お金を銀行に預けておいただけで相続税がタダになる!?「プレミアムファイナンス」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、海外生命保険を活用した相続対策「プレ

記事を読む

オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE Support Plus(キュア サポート プラス)」「RISE Support Plus(ライズ サポート プラス)」「FINE Support Plus(ファイン サポート プラス)」10月新発売

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『オリックス生命から引受緩和型の3商品「CURE

記事を読む

日帰りで仙台へ!〜保険営業マンのクライアント、オンラインで済ませるか?会いに行くか?〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。4月ももう終わりですね。GW自粛ムードという世の中です

記事を読む

チューリッヒ生命の「収入保障保険プレミアム」〜30歳男性ランキング1位

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。2015年4月現在で、タバコを吸わない健康な30歳男性

記事を読む

国内生保が売り上げ減少でも安泰な理由

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年同月では生保の前期決算、11社が増収から一転、昨晩

記事を読む

アフラックの終身保険「WAYS」〜30歳男性ランキング2位

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。2015年11月現在で、30歳男性が最も返戻率(年金総

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑