ベストな仕事をするにはベストな場所でベストな経験をしよう!
公開日:
:
体験記, My Daily Life, 日本の保険営業, 日本の金融業界, my life
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
3月に引き続き、岐阜にある超有名店の「柳家」さんに再訪しました!
前回の訪問Blogはこちら
ミシュラン2つ星、日本中のグルメ家が愛してやまない名店中の名店!
今回は前回とは違うメンバー6人で行きました!
この時期はなんと言っても「鮎」。前半は鮎づくし料理でした。
ここの鮎と違って、頭も丸ごと食べれちゃいます!
頭の部分が苦いので、だいたい残しますが。。。
そして、次は鮎の開き。
半日かけて天日干しをした鮎。こちらも丸ごと食べれてめちゃ美味しかったです!
他にもいろいろな鮎が食べれましたが、後半はおなじみジビエ料理。
今回は鹿の心臓(ハツ)でしたが、臭みが全くなく赤ワインとの相性もバッチリでした!
そして、 何と言ってもこの時期だからということで「鰻」!!
旨くないわけがないですw
他にもたくさんの料理が出ましたが、ご参加いただいた皆様から
「今日はお誘いいただいて本当に有難うございます!」
と何度も言われると、こちらも嬉しくなりますね。
柳家さんは、新幹線で1時間20分、その後電車で1時間弱、そこからバスで20分と決して行きやすい場所ではないですが、
参加される方は時間的制約がない行動派な方々ばかりです。
コロナ禍だからか、最近は食事会を企画することも多いんですが、毎回5名〜10名はすぐに集まります。
こちらも全体の雰囲気を考えて「波長が合いそうな人」しか誘いませんが、毎回ご満足いただけるとこちらも企画した甲斐があったなと感じます。
しかも、値段がびっくりするぐらい安いです!(このクオリティで)
お酒はほぼ原価。どう考えてもコスパ良すぎです!
それについては、柳家さんのスタッフ曰く
「こうして新幹線代、電車代をかけて来られる人に対していかに満足をさせるかが私達のモットーです。美味しいものを高く提供するだけではお客さんはリピートしてくれなくなります。もう1回行きたいと思わせる店にならないと・・・。」
話を聞いている時に私自身もクライアントを満足させているか?クライアントが思っている以上のサービスを提供できているか?
など色々考えさせられました。
次回は10月秋の柳家を予約しましたが、柳家は秋が一番最高潮と言われるだけあって、ほぼ満席だそうです。
10月の食事会もおかげさまで満席となりました!
これからも自分の気心知れた仲間といい時間を過ごしていきたいなと感じました。
来年は海外に渡航できるようになれば、海外でこうした企画もしたいですね。
関連記事
-
-
プルデンシャル生命で加入してる終身保険からインデックス型終身保険へ見直し
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、私のクライアントでもあり個人的に毎回オーダース
-
-
映画「グランド・イリュージョン見破られたトリック」と「マジックバー」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。日本はシルバーウィーク真っ只中、皆さんいかがお過ごしで
-
-
「日本人はストレスなくていいね」@ある外国人との会話
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『ある外国人との会話』についてお話したいと思い
-
-
「天皇の仕事って何?」と聞かれてどれだけ答えられますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「天皇の仕事って何?」と聞かれてどれだけ答えら
-
-
日経平均3万円突破!こういう時にどう考え、行動するかで投資も仕事も変わる?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ついに、日経平均株価、3万円越えしましたね!コロナ禍で
-
-
世の中また三連休、みなさんのご予定は?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『世の中また3連休、みなさんのご予定は?』につ
-
-
紹介する側、される側、自覚を持たないとね@”アドバイザー”や”コンサルタント”によるスキルや知識の違い
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『紹介する側、される側、自覚を持たないとね』に
-
-
7ヶ月ぶりの札幌出張!withコロナでのビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日から札幌にきております。現地在住の20代男性との面
-
-
人と同じ事していては稼げない!昨日の会食で思ったこと・・・。
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。昨日は都内某所の新鮮な羊肉を扱うお店で会食(といっても
-
-
3ヶ月スパンで物事を考えましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、同業他者の方からよく相談があり前回モチベーション