祝・成人式2018
公開日:
:
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日はもうひとつ『成人式』について少しだけお話したいと思います。
今日1月8日は成人の日。
街中でもキレイな振袖姿の女性を見掛けました(イイですね)
このブログの読者で20歳の方はおそらくほとんどいないのかと思いますが、成人を迎えられた皆さんおめでとうございます。
さて、今年平成30年に新成人になる方は123万人、前年に比べ5万人増なんだそうで、21年振りの増加とのこと。
ちなみに統計開始からの最多成人年は昭和45年(1970年)で、その数246万人ですから今年のちょうど2倍くらいの人數です(昭和45年生まれではなく、昭和45年に成人を迎えた人の数です)
こうゆうおめでたい日に水をさすような話はあまりしたくはありませんが私の仕事柄、その頃の時代の年金制度をロクな改革もなく、この世代以降につけをまわしている”大人たち”の罪は大きいと思うんですよねぇ・・・
がんばれ”新成人”
ちゃんとしろ”大人”
同世代の子を持つ親としてはそんなふうに感じています。
関連記事
-
-
保険代理店「AIコーポレーション」が民事再生、負債196億円@帝国データバンク( 12月5日)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険代理店「AIコーポレーション」が民事再生、
-
-
IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アドバイザー、業界団体1月に設立〈日経新聞 11月28日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アド
-
-
銀座のクラブのホステスさんも海外積立投資を始めました
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険営業マン時代から「紹介」ビジネスをずっとしてきてお
-
-
シーズン到来@「確定申告」必要な人、不要な人
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今年も確定申告の季節がやって来ました。そこで今日はこの
-
-
そう言えばそうだった『昭和の常識ランキング』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと寄り道なお話『昭和の常識ランキング』につ
-
-
農協と日本郵政で保険の自爆営業・不適切販売が横行!その実態とは?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、9月12日にDiamond Onlineに掲載さ
-
-
色々な情報があるけど、最終的に「決断」するのは自分
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。私事ですが、先日健康診断を受けました。若い頃はまぁいっ
-
-
月105円は重くない!@iDeCoに月105円の壁 重い手数料、算出根拠は不透明〈日経新聞 11月12日付〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『月105円は重くない!@iDeCoに月105円
-
-
コロナ禍で差が出る接客サービスについて
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今回は、最近のプライベートで感じた接客サービスについて
-
-
「AIGが再保険会社買収 6200億円、再び拡大路線へ」から見えるもの
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「AIGが再保険会社買収 6200億円、再び拡
- PREV
- 取扱開始『海外一時払養老保険』
- NEXT
- 取扱開始『海外一時払即時年金』